10秒目をつむったら…

20代の男です。鉄筋コンクリートの賃貸マンションに妻とペットで住んでいます。ご相談させていただきたいのは、上の階からの騒音(子供の足音)に妻が悩まされていることです。
上の階は夫婦と子供一人だと思うのですが、朝から夜22時頃まで、不定期にドタドタと足音が降ってきます。
平日は妻も仕事ですが、夜や休日など、いつ降ってくるかわからない足音におびえ、落ち着かず、なにもないときでも動悸がするようです。
足音自体は以前からしていましたが、朝方に足音で起こされるということが何度かあり、それをきっかけに、以後、執拗に足音を気にするようになりました。
私自身は、苦情を言うほどうるさいとは感じません。子供だからある程度は仕方ないし、うちもペットが吠えてうるさくしているときもあるのだから、お互い様と思います。
「どうしたら解決するかではなく、ただ私がつらいことをわかってほしい」と妻に言われましたが、それでは根本的な解決にはならないような気がします。
簡単に引っ越したりもできないので、どうにかあまり音に対して過敏にならないようにしてほしいのですが、良い対策などありますでしょうか?

A 回答 (9件)

質問者様の回答になってないかもしれませんが・・



NO8様が言っておられるように同意してあげてほしいと思います。
私は子無し専業主婦です。
3年ほど前に建売を購入しました。
袋小路のため当時幼稚園児だった子が道路で遊んでいました(ほぼ毎日)。
最初のころは気にしていませんでしたが、そのうち遊び声が気になるようになり旦那に「うるさいの・・」と愚痴をこぼしていました。
でも旦那は「2~3年もすればおさまるでしょ」と気にもせず。
毎日聞かされる私は・・・
ある日、旦那が子供たちの声を聞いて「ほんとだ・・・」と。
この言葉を聞いて私は嬉しかったんです。あぁやっとわかってくれたと。
今では当時騒いでいた子供たちも学校に行くようになり、行動範囲が広がったり、塾にでも行っているのでしょうか道路で遊ぶことはかなり減りましたが、やはり声を聞くと落ち着かなくなります。
同意してもらうことでかなり気持が違うと思います。
奥さまの声を聞いてあげてくださいね。
    • good
    • 0

騒音被害の感じ方は、人それぞれです。

全く意に介さない方もいれば、聞き耳を立てるような方もいらっしゃいます。後者になると、基本的には強迫観念症の一種ということになります。心療内科に相談すべき内容です。

まあ、奥さまがどのレベルまでいってるかは図りかねますが、かなり精神的に追い詰められて(自意識で、過剰に騒音に反応するようになってる)いる可能性がありそうです。まずは、同意をしてあげること。その上で、軽くなるように通院を即すこと、また、できれば環境を変えてあげる(引っ越す)ことでしょうか。それらをセットでやることで、早期に軽減する可能性はあります。
なお、次の物件は、戸建ても含めて、騒音がない物件を選択しましょう、その際、営業マンの口車ではなく、できるだけ実地で確認しましょう。騒音が気になるかどうかは、あくまで奥さまの意識次第です。
    • good
    • 0

>どうにかあまり音に対して過敏にならないようにしてほしいのですが、良い対策などありますでしょうか?



奥さんは一度、心療内科を受診されることをお勧めします。

ご主人が気にならない程度の騒音に過敏になり、動悸までするのは軽度の自律神経失調症などが疑われます。

薬を処方されると思いますが、その服用により劇的に改善されることがありますよ。
    • good
    • 0

奥様の体調はいかがでしょうか?



私が以前住んでいた家では、上階よりも下階(1階)の子供の足音がにぎやかでした。
1階だからそんなに迷惑になっていないだろう・・・と思っていたのでしょうが、走る足音や飛び降りるような衝撃音は本当にすごかったです。
ただ、お互い様だし真夜中にうるさいと言うようなことはなかったので、「生活音の一部」としてあまり気にしていませんでした。
自分ではなんてことないと思っている引き戸の開閉の音やドアの音、足音なんかも意外と響いているんですよね。

音に対するストレスは本当に人それぞれだと思うので、「自分が大丈夫だから人も大丈夫」と言うわけにはいかない所が難しいと思います。

子供ができないことを苦にしていた友人がいたのですが、上階の子供の足音がうるさい!!とよく愚痴をこぼしていました。
でもよくよく話を聞くと「うちには子供ができない。なのにそんな私の気持ちも知らないで・・・(知るわけないですよね)」とのことでした。

実際に「音の大きさ」に対する問題だけでなく、そこにはいろいろな要素が絡み合ってストレスになるのだと思いました。

shousuke16さん一家の状況や奥様の仕事の状況などはわかりませんが、単純に「音の大きさ」に対するストレスだけではないのかも・・・どうでしょうか?
他の回答者さん同様、22時位までなら最近の家庭環境では普通なのではないでしょうか?(父親の帰宅が遅く、それから一家団欒が始まればそんな時間にもなるのかな・・と)

簡単に引っ越したりもできない状況、ペットを飼っていらっしゃるとのことで、ますます引っ越し先を見つけるのは大変でしょうね。

「うちもペットがうるさくすることもあるし・・・」と奥様に言っても「あなたに私の気持ちはわからないわ・・・」なんていうことになりそうなので、いっそ安定剤のようなものを処方してもらってはどうでしょうか?
薬に頼るのはどうだろう・・・とか安定剤を飲んでいるのは世間体的に・・・なんていう不安もあるかとは思いますが、高血圧や肩こりでも安定剤は処方されるものです。
実際に内服薬を処方されなくとも、話を聞いてもらい、自分の気持ちを理解してもらえた。と思うだけでも随分と楽になると思います。

どうかご無理をなさいませんように・・・
    • good
    • 0

そのくらいの時間帯なら普通だと思います。


が、足音で目覚めたことで過敏になってしまったのでしょう。
一度過敏になったら対策は引越し以外にありません。

ちなみに家の上階は夜10時ごろから五月蝿くなり、長いと2時過ぎまで五月蝿いままです。
    • good
    • 0

朝が6時から、夜中2時位までうるさいなら分りますが、朝7時位から夜10時位は一般的に言って許される範囲だと思います。

しかし音って気にしたら神経に障り、ストレスが強くなりますよね。居住なさってる管理会社に一度相談されてみてはいかがでしょうか?夜は10時から朝7時までは静かにするよう協力を取ったらいかがでしょうか?私の知り合いのアパートでも子供の足音がうるさいというだけで傷害事件を起こした家があります。音って難しいですよね。
    • good
    • 0

他の方も言うように賃貸なのだから引っ越せばいいと思います。



賃貸のメリットは、簡単に引っ越せることですし。奥さんがおびえ、落ち着かず、動悸もするのに
そこにい続けるなんてかわいそうです。あなたが「うちもペットを飼ってるしお互い様」と思おうが
関係有りません。音って人によって耐えれるキャパが違いますから。
奥さんは具合が悪くなってしまってるのですから、ここは奥さんの健康を守ることが第一です。
「簡単に引っ越せない」などと自分に言い訳してる場合じゃありませんよ。守るべきは住まいではありません。人です。

苦情は大家さんに通報して大家さんから注意してもらいましょう。あとポストに手紙を入れるといいです。
あまりうるさいなら警察を呼んで注意してもらうと効果があるかもしれません。
でもそれで奥さんの不安がなくなることはありません。上に子供が住んでいる限り。
とりあえず天井に防音壁を貼り付けて、引越しの準備をされることをおすすめします。
    • good
    • 0

うちも同じように妻が上の階の足音に悩まされていました。

夜の10時とかは非常識ですよね。朝もしかり。
うちの場合は手紙を書いてポストに入れました。直接言うとお互いに感情的になってしまうこともあるかと配慮してです。内容も相手方の騒音のことだけでなく、自分側のことも書きました。(突然のお手紙失礼します。実はお子様の足音のことでお願いがあります。先日…(実例を。奥さんが動悸が激しいとか寝付けなくなっているとかをやんわりと書いたらいいかと)
私たちは今は子供がいませんが、子供が出来て生まれたときには夜泣きとかで迷惑をかけるかもしれないので、ある程度はお互い様かとは思うのですが、夜遅く、特に9時以降についてはもう少し足音に配慮していただけませんか?)という感じです。
以降少しはマシになりました。謝りにも来ましたし。相手がどんな人なのかにもよりますが、私は手紙を入れるのをオススメします。
    • good
    • 0

幸い 賃貸ならば 引越しを検討されてみてはいかがでしょうか?


奥さんの気分転換にもなるのでいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A