
こんにちわ。
配管設計の初心者のものです。
1000Lタンク(1)に満量の液体(常温で比重:1.3、粘度:75mPa・sec)が入っています。
この液体を別の1000Lタンク(2)に全て(1000L)送液するのに要する時間をご教示下さい。
条件は以下の通りです。
1.送液方法は(1)のタンクに加圧して(2)に送液する。
2.タンク内圧力は(1)が0.15MPa、(2)は0.1MPa
3.タンク間の配管サイズは1.5S(内径:35.7mm)
4.配管材質はSUS316
5.タンク間の配管ルートはタンク(1)から立ち上がり方向に5m、
その後水平方向に7m
6.タンク間の配管にはエルボが5ケあり。
7.送液流量は1000L/Hr
上記以外に必要な条件があれば、仮定値で算出をお願いします。
以上、宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
送液流量1000L/Hrを、実際に1000L/Hrで送ると解しているかたがいるようですが、
カタログデータに載っている送液流量とは許容される最大流量のことであり
実際にどれだけ流れるかは圧力などから計算し、1000L/Hr以上流れるようであれば
コックを調整して1000L/Hrで流す、と解するところです。
ただ、余条件が何か変です。
タンク圧力は、管の出入口の値だと仮定します。また、加圧した結果、タンク圧力が質問文のとおりとなったとします。
管入口から上ね5m上るから、液が流れなくても圧力が0.065Mpa(=5m×1.3/100、100は単位換算係数。)下がります。
ゆえに、タンク2にあわせ高度補正した後のタンク1の圧力は0.085Mpa。
タンク2に流すには、タンク2のほうが圧力が低くないと流れません。
したがって、タンク2からタンク1へ逆流するので、いつまでたってもタンク2へ送液できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 例えば タンクのなかにVm3という液体がありますし、この液体の濃度はAとなるとき このタンクに 他の 1 2023/03/09 21:46
- 化学 【真空ポンプ】真空ポンプの真空引き時に負圧状態にしたタンクに窒素を充填後に、液体を送り 2 2022/12/23 10:44
- 数学 知ってる式から応用させて 微分式を作りたいですが 例えば タンクのなかにVm3という液体がありますし 6 2023/03/09 21:45
- 電気・ガス・水道 落差と水圧の関係について教えていただきたい! 8 2022/05/04 14:54
- 物理学 底に穴の空いたタンクの水位 9 2023/05/19 10:37
- 化学 【危険物乙四】前回の危険物乙四の試験で地下タンク貯蔵所の配管は繋ぎを使ってはいけないという問題があり 1 2022/07/19 14:13
- 化学 【危険物の法律】ガソリンの引火点はマイナス40℃なのになぜガソリンスタンドの移動タンク貯蔵所のタンク 3 2022/05/04 10:32
- 化学 槽内の濃度変化について 1 2023/02/26 01:43
- 化学 【危険物取扱者免状】危険物乙4の試験で「引火点40℃未満の危険物を移動貯蔵タンクから他のタンクの注入 1 2022/05/02 22:18
- DIY・エクステリア 電気温水器の室外タンクは持ちあげられるか? 6 2023/07/10 11:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タンクの下の穴から出る流量の...
-
流体力学の問題なんですが、わ...
-
エアー吹き出しの圧力損失について
-
タンク~タンクへの液体の移送時間
-
炭治郎がウルトラマンティガに...
-
シャチはなぜサメと違って人間...
-
「続・三丁目の夕日」 の中で...
-
ニモがシャークベイトって・・...
-
こんな話の落語の題名を知りま...
-
マリンパック内のくもりについて
-
rx7(fc.fd)にrx8のロータリー載...
-
なぞなぞ
-
バックトゥーザフューチャーの...
-
雨天後のシュノーケリング
-
フリーダイビングとスキューバ...
-
ダイビングにオススメなカメラ...
-
カード
-
ファインディング・ニモのラス...
-
ダイバー時計にどうしてヘリウ...
-
腹筋の力の入れ方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報