dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっとカテ違いの感もありますがよろしくおねがいします。物心ついてから軽い耳鳴りもちなんですけど、何が原因か分かりませんが寝る前や起きたとき、静かな部屋に入ってきたときなど、以前より耳鳴り頻度と耳鳴り継続時間が多いです。最初はロックの聞きすぎと思いましたがそんなに爆音で聞いてたわけじゃないんです。
しかしサーフィンをここ4ヶ月くらいやっていて耳に水が入ったことがあるのでそのせいかもと思うのですが、サーフィン経験者でそのようなご体験はないでしょうか。医者には行き、聴力検査等しましたが「様子見て」といわれました。よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



あたしも耳鳴りは疲れていると、よくおきますよ。

「耳栓」はしてますか?surfingの時に?

過去に耳の中に入った海水が、2週間程抜けなかった

事もあり、それからは「耳栓」をしてます。




「耳栓」をしていない様でしたら、冷たい海水が

入ってしまった事が原因で耳鳴りの頻度が高く、

なっているのではないでしょうか?
(医者ではないので、断言はできませんが^_^;)
気になる様でしたら、大学病院等の設備がしっかり
している所で検査した方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>「耳栓」をしていない様でしたら、冷たい海水が入ってしまった事が原因で耳鳴りの頻度が高く、なっているのではないでしょうか?

耳栓してませんでした。周りの人もしてないみたいですし。教えてもらったりしてるし、周りの友達と海上で話をできなくなりますよね。海水が入って多少ごぼごぼしてたときがあります。いまは海水が入ってるという自覚症状はないです。
>過去に耳の中に入った海水が、2週間程抜けなかった
やはりごぼごぼ2週間してたのですか。

耳鳴りとかは冷やすとなるかもしれませんね。ここのところ何ヶ月かは寒かったのでそれもあるのかなあ。。

お礼日時:2009/02/17 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!