dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全身の関節が極端に緩いのですが、
サポーター等ではなく、自助的なトレーニングで緩さを矯正する事は可能でしょうか?
関節が外れやすい訳ではありませんが、
自律神経がやられており、時々フラフラ歩いてしまうので、
せめて関節の緩さだけでも治したいと思ってます。

理学療法士からも「何故こんなに緩いんですか?」と言われた事があります。
もし良ければお知恵を拝借させてください。

A 回答 (2件)

No.1です。



痛い、捻挫、脱臼をしやすいとかはないんですよね?
であれば何の心配もないような気がしますが。
体質的な問題だと思います。

どうしても、というのであれば緩い原因を
特定しなくてはならないと思います。

筋肉、関節の構造、靭帯、それらを取り巻く軟部組織
まずは、直接あなたを見ている
PTやドクターに聞いて見たほうが良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

捻挫や脱臼や骨折はした事がありません、
ただ、あまりにも異常だとPTから言われたので気になりました。
他の病院で一度相談してみます、ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/19 20:16

一番どの関節が深刻ですか?


自覚症状を出来るだけ詳しく教えてください。

この回答への補足

特に下半身全体の緩さが激しいです。
足首は180度くらい曲げれます。
足を延ばした状態で左右の指とかかとをくっつける事が出来ます。
元々は膝の痛みでリハビリを受け、そこで初めて関節が緩いと言われて自覚しました。
今現在、膝の音は鳴るけれど、痛みはないです。
PTから「最悪ですよ。」とまで言われた関節の緩みを自力で何とかしたいのです。
筋トレで改善できるのでしょうか?

補足日時:2009/02/17 23:31
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!