アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1才の子供が、1月中旬から風邪を引き、現在もまだ発熱しています。今日まで10日間入院しています。

当初は咳や鼻の風邪症状があり、37.5度くらいでしたが、なかなか治らず、初めての中耳炎になってしまい、鼓膜を切開して膿を出しました。大学病院に通い、抗生剤の点滴や血液検査を繰り返し、治ったかなと言う頃に、数回の嘔吐と下痢があり、軽い脱水状態とのことで、入院。それが2/7で、すぐに嘔吐下痢は治まりましたが、同時にどんどん熱が上がり、39度近くになりました。そして2/15あたりから、また37度前後を行ったりきたり。高い時で38度くらいです。他には何の症状もなく、食欲もあり、そこそこに元気です。

入院中もずっと抗生剤と水分の点滴をし、血液検査やCT、インフルエンザや溶れん菌、レントゲン、エコー、ウイルス検査などをしました。一部まだ結果が出ていないものもありますが、血液検査のCRPという炎症反応は0に近く、白血球も問題ないそうで、白血病や川崎病などではないようです。でも1ヶ月も発熱しているなんて、変ですよね。医者は、とりあえずまだ結果が出ていないウイルス検査があるから待とう、と言っています。耳鼻科では、中耳炎は良くなっているから熱の原因は耳ではない、とのことでした。

まだ小さい子供だし、こんなに熱が続いているのに、大丈夫なのかと、とても心配です。どなたか、アドバイスいただけませんか?

A 回答 (4件)

抗生剤の点滴をトータル何日間打たれてますか?


もしかすると「ドラッグフィーバー」かも知れません。

抗生剤の副作用の様なもので、発熱する時があるみたいです。

私もお医者様から聞いた話なので、定かではありませんが、通常2週間、抗生剤を点滴すれば、細菌に対してMAXの効力が得られるそうなのですが、2週間経過しての発熱は細菌の可能性が低くなって来る為
2週間越えの発熱はドラッグフィーバーの可能性があるそうです。

原因がこれである場合は、薬の投与を止めれば、2日程で下がります。

1歳との事なので、効き過ぎているのかも知れませんね。
    • good
    • 2

大変ですね。


とっても心配で不安になるでしょう。
大学病院で通院されてそのまま入院されたのでしょうか?
そして結果待ちの検査内容があるのですね?
とっても心配で焦る気持ちもわかりますが、その結果を待たないとダメでしょうね。
それに病院スタッフも一生懸命原因究明しているはずです。

それと家族の気持ちは小さい子供ほど読み取るので大きく構えてください。

もしも原因が分からない場合どうしたらよいか先生とよく相談してください。
他の人も勧めていたセカンドオピニオン考えて。
そしてあなたもたまには息抜きしてください。
家族に協力してもらってください。
入院の付き添いは体力もいりますし、ストレスも相当たまるでしょう。
(私がそうでした。)

大変ですが頑張ってください。
お子さんの発熱の原因がわかり、治癒することを願っています。
    • good
    • 0

 こんにちは。


 心配ですね。
 採血検査は、先生が何を調べるか選択する仕組みになってます。
 先生が考えられる数値すべてを選択して結果を出してますか?
 採血検査でも数値の出し方によってわからない場合もあります。

 ちなみにうちの弟は、I型糖尿病でインシュリンを投与してます。
 不治の病です。
 毎日の注射をもう二十年以上してますが、原因はすい臓がウイルスにより犯されたことでした。
 その当時は小児糖尿病もほとんど知られていなく、先生を探して右往左往したのです。
 結果、当時の知名度の低い中知っているお医者さんに初めて病名を知らされたのです。
 即入院、ICUでいろんなチューブをつながれ、死にそうなほどでした、、、
 
 先生は完璧ではありません。
 待とうという時間は子供にとっては命取りかもしれません。
 あせらすわけではありませんが、、、
 先生の言うことが絶対でもないのです。
 セカンドオピニオンも含めて、ほかのお医者さんに行ってみたらどうですか?
 その先生は小児科なんでしょうか?
 内科でもそれぞれ専門があります。
 内分泌科などホルモン関係もしっかり検査してみてください。
    • good
    • 0

1ヶ月ですか・・・


それはなにかの病気なのかもしれませんね・・・。僕は詳しくはありませんが、そのお医者さんのウィルス検査を待って結果をよく知り現状をよく理解して、冷静に対処しておきましょう。入院してる子に「はやく元気になってね」などの言葉を言い過ぎると、精神にプレッシャーがかかりよくないそうですから、少しずつがんばろうねなど声をかけ傍にいてあげてください。小さい子なので安心感はあるでしょう。
そこそこに元気で、なおかつ食欲があるなら大丈夫でしょう。
このまま慎重に治療していけばすぐ元気になりますよ!直ったときはすごく褒めてあげてください。検査したあととかも。元気が沸いて良いですよ。 冷静に取り組むことが大切です。あせってはいけません。
がんばってくださいね。応援しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!