
初めて投稿します。
現在、自作でラジコンカーを作成しています。以下の案のように
1台の4chプロポで2台の受信機をコントロールすることは可能でしょうか。
といいますのもクリスタルの2chプロポで1台を作成しました。追加で牽引車を
作ることにしたのですが、プロポ2台を1人で操作するのは無理なのでプロポ
1台で操作できないか、と考えています。
案1
・送信機 4chプロポ(バンド2)
・受信機 (1)2ch受信機(バンド2) サーボ1chと2chを操作
(2)4ch受信機(バンド2) サーボ3chと4chを操作
案2
・送信機 4chプロポ(バンド2)
・受信機 (1)4ch受信機(バンド2) サーボ1chと2chを操作
(2)4ch受信機(バンド2) サーボ3chと4chを操作
また、最近のプロポはクリスタルが不要なものもあるみたいですが、
その場合2台の受信機を同時に操作するのは難しいでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
フタバと三和のプロポについて
-
5
トイラジのプロポについて
-
6
フタバ 送信機のモジュール交...
-
7
旧バンドと新バンド
-
8
ひとつのプロポで複数のマシン操作
-
9
2サイクルエンジンがかかりに...
-
10
「トリム」って何ですか?
-
11
電源をつけると勝手に動く。。...
-
12
ラジコン飛行機のプロペラ選定...
-
13
LPGエンジンの始動不良
-
14
ラジコン飛行機で、2スト4スト...
-
15
シャーレー翼について
-
16
フラップと翼端エルロン跳ね上...
-
17
大阪の模型店について
-
18
同じラジコン2台について
-
19
高度50000mと飛ぶミグ戦闘機?
-
20
プロポの互換性
おすすめ情報