dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく、電波が弱くて困っている、という話を聞きますが、
逆に、電波が弱いことを売りにしている製品はあるのでしょうか?

当方マンション住まいですが、PCを立ち上げると、
複数のワイヤレスネットワークが検出されます。
たぶん、上下左右の部屋の住人が使っているものだと思います。
そのうち、一つのネットワークはフリースポットになってしまっています・・・。

自分が導入するときには、アクセス制限をはかけるつもりですが、せいぜいひと部屋程度しか届かない製品はないのか?と思いました。元々、電波が弱ければ、検出すらされないので。

1M程度でもよいかもしれません。ノートPCを持ち出すことがあるので、LANケーブルににつながれていないと便利なのですが、そのノートPC自体、家で使うときには定位置なので。

ご存じの方、教えてください。

A 回答 (3件)

最近の無線LANアクセスポイント/ルータには出力レベルの調整が出来る物が多いです。


例えば、100%, 75%, 50%, 25%など。
この設定項目で出力を落とせば良いでしょう。

また、アンテナを取り外すことが出来るなら、外せばなお通信範囲は落ちます。


もっと通信範囲を狭くしたいなら、金属の箱(お菓子の箱など)に入れてしまうのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。出力レベルが設定できるとは知りませんでした。

お礼日時:2009/03/12 23:03

最近の無線ルーターはセキュリティが頑固なのに対応しているので大丈夫だと思います。

    • good
    • 0

私はNTT西日本のモデム内蔵の無線LANルータを使っていますが、ルータの詳細設定画面で出力調整ができます。


多分他の機種でもできると思われます。
尚、ESSDIの隠蔽とかMACアドレスフィルタをかければ、そんなに心配しなくてもいいとは思いますけど。
「電波が弱い無線LANルータが欲しい」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!