
現在高2で、東工大を志望しています。
英単語帳について質問させてください。
英単語は高2のうちにやっておこうと思い、この1年でターゲット1900をマスターしました。
東工大の英語は東大や他の旧帝大に比べて難易度は低いといわれますが、ターゲット1900だけでは不足だと思います。
そこで、ターゲットの1900個よりさらに語彙を増やすための方法を考えています。
今のところ考えているのは、さらに難しい単語帳をやることです。
しかし3年になれば当然数学や物理化学に追われることになると思うので、
新しい単語帳に手をつけるのはやめた方がいいでしょうか?
どうしたらよいか意見を聞かせてください。
また、ターゲット1900より高いレベルの単語帳をやるならばどんなものがいいか教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今年東工大を卒業する者ですが・・・。
東工大の英語は同レベルの旧帝大と比べると簡単だとは思います。
(といってもセンターレベルというのは言いすぎですが。)
回答がマークではなく記述である以上きちんと内容を理解しなければ
いけませんから語彙力はあるに越したことはありません。
(未知の単語を推測といってもそれは確実じゃないですし、
また東工大に入って卒業研究などで海外で発表することなどを
楽しみたいのなら今のうちからやれるだけやっておいて損ではない。
受験レベルで満足する必要はありませんよ。)
ターゲット1900を「本当に」マスターしているのであれば
とりあえず語彙力は十分だと思います。当面は難しい単語ではなく難しい文章を
読む練習をすればいいのではないでしょうか。
英語で抽象的な文章を読むのはわりと慣れがいりますから。
No.4
- 回答日時:
東工大卒業生です。
当時、理数は抜群にできたのですが、英語はからきしだめでした。
典型的な?!東工大受験生でしたね~。
その私が現在シドニーに赴任して、
毎日英語漬けで仕事をしているから不思議なものです。
ところで英語の勉強法(特に単語)ですが、
当時の私も単語帳を購入して必死に覚えていました。
懐かしいなあ~
ところがちっとも英語の実力が上がらなかったのです。
(最終的には合格しましたが、、、)
今いえることは、他人が単語帳で勉強することは一見すると
効率がよいように思いますが、そうではないのです。
自分の単語帳を作ったらどうでしょうか?
具体的には、過去問などをやってみて理解できなかった単語をマークする。そしてエクセルなどにデータとして記録しておけば自分の単語帳ができます!
自分はこの方法でTOEICが入社時300点台→800点台となりました。
おかげで海外に飛ばされることになりましたが、、、
幸運をお祈りいたします。
皆様ありがとうございました。
ターゲットを復習して文章を読む練習をしながら、わからない単語をまとめて単語帳を作りたいと思います。
東工大に関係のある人の意見ももらえてとても参考になりました。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
東工大なら入試標準レベルの物で十分おつりが来ます。
不足だと思う理由は何でしょう?
あそこの英語はセンターレベルです。(語彙は入試標準レベルだろうけど)
奇異なくらい誰も知らないだろう単語がぽつんと出ている場合は、前後の文脈から読み取れという意味。
つまり、文章読解力の試験ということ。
理系の英語の論文を読んでいける能力を求めているんでしょう。
重箱の隅のような能力は不要と。むしろ、重箱の隅だけできて普通の文章を普通に読んでいけない人が来てくれたら困る、と。
理系の場合語彙力はそんなに要求されないように思います。
早慶でも理科大出も東工大でも。
語彙がどうの、難解な英文法がどうの、膨大な量の英文がどうのというのは基本的に文系のお話。
ただし、東大京大阪大なんて事になると、東工大英語よりは難しいことが要求されるはずです。
各々どれくらいの語彙力が要求されるかは知りませんけど。
語彙力があるに超したことはありませんので、やりたいのなら止めませんが。
No.1
- 回答日時:
1.ターゲットがしっかり入っていて
2.新たに単語帳をやりたい
であれば速読英単語なんてどうでしょう。
もともと速読はある程度の単語力がないなら手を出すなと
言われているものですから。
読解力もつきますし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英単語帳ターゲット1900の単語覚えたのに知らない単語めっちゃ出てくるんですけど、ターゲット1900 3 2022/07/05 23:56
- 大学受験 身長187cmです。 名古屋工学部志望です。 英単語ターゲット1900の1500まで 英熟語ターゲッ 5 2022/06/28 16:10
- 大学受験 英単語帳について質問です。 たくさんの回答お待ちしております。 現在高3、産近甲龍志望です。 現在タ 5 2023/08/21 11:50
- 大学受験 スタサプの英語のルートを考えている高校1年生です。 マーチ、関関同立あたりを第一志望としています。 1 2023/08/07 09:00
- 高校 先日、高3進研模試記述式を受けました。4教科は2年の時に比べてよくできた気がしますが、英語だけが確実 2 2022/07/07 12:14
- 大学受験 新高一です。大学受験の英単語はターゲット1900から初めて1冊でいいですか?もちろん熟語や長文は別で 4 2023/02/16 18:43
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 英語 英単語、英文法の覚え方 2 2022/06/25 17:16
- 大学受験 高三 進研模試偏差値34でした。 9月模試で英語と国語が30代前半でした。 英語のレベルは英検4級で 1 2022/10/08 14:32
- 高校 学校で配られた単語帳がシステム英単語なんですけど、個人的に使いずらいのでターゲット1900やっても大 1 2023/06/17 07:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学時代の青春をやり直したく...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
補導について
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
専門学校に入った人はどんな人...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学や学科を英語で表すと?
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報