
一般入試で東京女子大と日本女子大両方の合格を頂いたのですが、どちらに行くのが良いか迷っています。元々は東女に通ったら東女に行こうと思っていたのですが、本女の振込期限が早く既に入金してしまったので迷い始めました。
東女は最寄駅が吉祥寺で場所的には抜群だと思います。専攻はコミュニケーション専攻で情報系の授業が充実していて就職に強そう?です。
本女は人間社会学部文化学科でキャンパスは西生田なので少し不便そうですが、自分が勉強したいことはこちらが近いです。
一般的に見ると東女と本女は同じレベルなのですか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
幼稚園から出ないと”本女”として仲間扱いされないんて、昔は噂がありましたね。
それは別として、一般適には東女>本女でしょうね。(トン女>ポン女)英語関係は東女』の方が昔から強かったと思いますが。それと、宗派に拘らない、プロテスタント系の教育を目指しているようですね。

No.5
- 回答日時:
そうなんですよね。
センターだったら本女、東女を一つ選べたのですが一般だと本女の締め切りが早い・・目白だったらお好きな方にと言えますが、生田だったら東女でもいいかもしれません。生田の学生は「ニセポン」と陰で呼ばれているのを知って、知り合いはがっくりしていましたから。No.4
- 回答日時:
こんにちは
同じ質問者さんかと思いました笑
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4728555.html
はい。他にもたくさん
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3721135.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4153850.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4148205.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2019879.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1349764.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4083023.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3573653.html
せっかく合格したのだから、めいっぱい悩みましょう!
No.2
- 回答日時:
>東女は最寄駅が吉祥寺で場所的には抜群
吉祥寺駅はよしとして、駅から徒歩15分ぐらいと、抜群に遠いです。バスが出てるぐらいです。西荻との間ぐらいなので、西荻からも行けます。放課後のことを考えるとこっちがいいですが、朝の事も検討しては?バスの本数と一ヶ月や一年にかかるバス代も。
私は東女の方が若干賢そうに見えます。ほかの方もおっしゃるとおり付属がないからです。本女も知り合いが行っていましたが、高校からの付属の子は賢いが、中学からだと、そうでもないようなことを言っていました。学習内容を考えないとしたら、東女を私なら取ります。とはいえ、建前じゃなく本音で言うと、世間的にどちらも良い大学です。
駅に関しては東女に決めてから検討してみます。
確かに東女は付属がないことでで多少「賢そう」に見えるかもしれないですね。
ご意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一般的というか、外部から見ると似たようなもの。
東女、本女の違いは、内部進学者のあるなし。
東女は全員大学からなので、地方比率が高い。地方の進学高校の人が多いというイメージ。なので、とりあえず高校の勉強はまんべんなくできる人が多い。
本女は内部進学者がいるので、都内比率が高い。ありゃこんな方の子女が・・・というのもある。内部進学者はノビノビ育っているので、高校までで、好きな勉強しかしませんというタイプが多々見える。
※ 私の家内がここの出身なので、友人関係を見るとそういうタイプが多い。
と、言っても、強いて東女・本女を比較するとという範囲で、似たり寄ったりという感じです。
やはり2校の違いは性格的な部分になるんですね。
ご意見を参考にして、最終的に自分の性格に合いそうな方を選ぼうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が受験生 今後の勉強の進め方
-
北海学園大学 大学受験
-
こんな奴に国立大学なんて受け...
-
高校3年の春休み(進学決定後...
-
明日全統記述模試があります。 ...
-
西南学院大学は、西の慶應であ...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
嫌いな人と話すとき、作り笑顔...
-
大学の定期テストは過去問がな...
-
高校1年です。英語の問題です ...
-
大学受験での高校履修科目について
-
やればやるほど落ちる模試結果
-
このIQで大学に行けたのは奇跡...
-
勉強しないと千葉工業大学に行...
-
今から2ヶ月で共通テストを6割5...
-
理系の友達に腹が立っています
-
大学生で行政書士を目指してい...
-
50haを㎡に直すと 何メートル四...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慶應義塾高校と慶應義塾大学の...
-
シルクロードと一帯一路の 同じ...
-
後悔していますが、頑張りたいです
-
高3です、自由登校の間は何をす...
-
定時制から国立大学進学は可能...
-
北海学園大学 大学受験
-
出身高と出身大学。どちらが大...
-
工業高校から法学部へ
-
自分の学校は、特進クラスがあ...
-
中卒からの大学受験
-
偏差値45の高校から慶應義塾...
-
底辺高校から上位の大学へは絶...
-
京都の外大について何でもいい...
-
この時期でE判定
-
大学受験 E判定 志望校下げるべ...
-
看護師について
-
3月14日は「数学の日」。数学は...
-
国立大学について
-
一浪して日東駒専や産近甲龍に...
-
大学受験は進学校でなくても大...
おすすめ情報