dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 会社の車をこわした、ぶつけた、ミラーをこわしたなどしたとき、修理費の半分を自己負担しなければならないのですが
 もし ミラーとかぶつけて修理費の半分2千円とかなら、しょうがないかとおもいますが、バンパーをぶつけ、へこんだなどしたら修理費、軽く10万はくだらないと思いますが(その半分が自己負担)、なんとかならないものか。
 他人名義の車、会社名義の車を保険適用できないものなのか相談です。

A 回答 (5件)

 事故のときの自己負担が無いように、保険を掛けたいということでしょうか?それであれば、会社の規模がわかりませんが、会社にこんな提案をしてはいかがでしょう。


 「会社が払う自動車保険料の一部を負担するので事故のときの半額負担は無しにして欲しい。」
 ご指摘のような社内ルールがあるとすれば、会社は車両保険(自社の修理代のための保険)に入っていない可能性があります。車両保険の保険料は相当な負担になるため 会社の契約している自動車保険には付けられていないのかもしれません。車両保険の一部を負担することで車両保険を掛けてもらうという提案方法です。
 ただ、事故をしなくても保険料として毎年負担しなければなりません。同じ車に乗る会社の人がいたらみんなで相談してからがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社のみんな 会社と相談してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/07 06:44

ご回答します。


・故意の場合(飲酒運転や意図的)の損害ならともかく、過失であっても支払うようにというのなら問題ありです。
会社自体はちゃんと保険に入っているんですよね?

その上で損害の負担をというのはおかしいです。
契約内容を確認した上で、労働基準監督署に相談しましょう。

参考URL:http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答 ありがとうございます。 かいしゃが柔軟に対応してもらえるように 相談してみます。 

お礼日時:2009/03/07 06:46

業務使用の車への個人の自動車保険の適用は無理ですが、


仕事以外の私用で友人などの車を運転しての事故なら
他車運転危険担保特約などで担保されますが、
会社によって中身が若干違いますので、
加入している保険約款を読みましょう。
ただし仕事中の会社の車はどの保険でも無理でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答、 ありがとうございます。 よく みます。

お礼日時:2009/03/07 06:53

事故は、確かに起こしたくて起こす人はいません。



車の名義人を、会社から相談者さんに置き換えてみて下さい。
友人に貸して、事故を起こされ、相談者さんが修理費を全額払うのは、納得でしますか?

他人名義だから、会社名義だから払うのが嫌なら、他人の車には絶対に乗らない事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答 ありがとうございました。 本当にそうですね。

お礼日時:2009/03/07 06:50

保険適用は不可能です。

他人の車の事故に自分の保険が使えたら保険会社が持ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答 ありがとうございます。 

お礼日時:2009/03/07 06:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!