dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんお世話になります。
マイクロATXのMBをマイクロタワーケースに収納したデスクトップで、SATAケーブル差し込み部のL型樹脂ガイドを不注意にも折損し、1個のHDDが接続できなくなりました。
そこで、現在のケースや他パーツは、再利用し、MB交換をしたいのですが、マイクロロATXのMBを新規に購入交換した場合、どのメーカでもMBの固定ビスの位置やどのMBが機能的に互換性があるかだけはわかったのですが、背面のPCI・PCIEの位置、背面のオンボード類の差し込み口等の取り合いの互換性はあるのでしょうか。
参考までに現在のMBはECS製G33T-M2(ver1)、ケースメーカは不明ですが、ケースサイズは約180W×370H×420Dです。
何しろ、MBの交換およびCPUの載せ替えだけは初めてなので、すみませんが教えて下さい。
SerialATAインターフェースボードの使用やUSB接続による外付けの方法はあるのですが、これは最後の手段と考えています。

A 回答 (3件)

同一マザーに交換の場合は、そのまま交換でいいのですが、


マザーを交換した場合は、OSの再インストールが必要です。

このマザボでしょうか?
http://www.keian.co.jp/products/products_info/g3 …
S-ATAは4台まで接続できますが、HDDを何台内蔵していますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
マザボの型式はその通りです。
他マザーに交換した場合は、OSの再インストールが面倒なことは
わかっているんですけど、せっかく交換するのであれば、上位モデルを
と思いまして。

お礼日時:2009/02/21 22:10

基本バラバラですが、マザーに合った背面パネルが付いてきますので、それと取り替えて下さい。



マザーの固定穴位置も違うことがありますが、普通の価格帯のマザーなら固定用ビスも付いてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO2さんもNO1さんも特に取り合いの問題はないということで安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/21 22:30

>背面のPCI・PCIEの位置、違わない そうなると何のための規格になるのか



>背面のオンボード類の差し込み口等の取り合いの互換性はあるのでしょうか。

これは新しく買ったのにバックパネルはついてるからそれに交換すればいいよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO1さんもNO2さんも特に取り合いの問題はないということで安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/21 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!