電子書籍の厳選無料作品が豊富!

CPU交換する手順を教えて下さい。

お世話になります。

マザーボード・・・GIGABAITE GA-8S655FX-L (古くて2004年のもの)
         http://www.gigabyte.jp/Products/Motherboard/Prod …

現在CPU・・・セレロン2.4GHz
交換CPU・・・P4(ノースウッド)2.4Ghz
CPUクーラー・・・インテル純正
交換CPUクーラー・・・プレスコットを冷やせるくらいの能力有りのもの


いまさら、P4かという話ですが、既にCPUとクーラーを手に入れたので、交換したいと思います。
その手順を教えて下さい。

1. 念のため、現在使用のデータバックアップ
2. マザーのBIOSの最新バージョンの入れ替え
  (マザーのサイトから、ダウンロードして現在のPCにインストールでOKですか?)

3. PCケースを開ける(自作のPCで、ATXタワーです)
4. クーラーを外す
5. CPUを外す
6. マザーにつながっている配線関係を全部外す(そこまでしなくてもいいでしょいうか?)
7. CMOSクリアーをする(電池も外して、ジャンパーもショートさせないといけないの?)
8. 新しいCPUを付ける
9. シリコングリスを塗る
10. クーラーを取り付ける(クーラーの配線する)
11. マザー関係の配線を元につなげる
12. PCケースを閉じる
13. 電源を入れる
14. バイオスの画面?(なにか設定する?)(このあたりが、何かしないといけないのかわからない)
15. ウィンドウズXP立ち上がる
16. マイコンピュータプロパティで、交換したCPUが認識されているか確認。

このような手順でいいのでしょうか? 抜けているところ、間違っているところ、気をつけるところ
教えて下さい。

A 回答 (5件)

BIOSは展開しただけではダメ


更新作業が必要です。

正常に更新できればBIOSの画面のバージョン番号が変わります。

あと、CPUを交換するとOSは再インストールが必要になるかも・・・

この回答への補足

nijjinさん
ありがとうございます。。

>BIOSは展開しただけではダメ
>更新作業が必要です。

どのように、更新作業をすればいいのでしょうか?
ダウンしてきたファイルをWクリック、次、次、みたいな感じで先に進めるだけでOKでしょうか?

>OSは再インストールが必要になるかも・・・

そうなった場合、BIOSは、OS再インストールしてから、やるべきでしょうか?
それとも、OSとBIOSは、別物ということで、現状のまま、展開更新してもOKでしょうか?

宜しくお願いします。

補足日時:2010/09/22 14:09
    • good
    • 0

使用するM/Bが交換するCPUに対応しているか、今のBIOSのVerを含めて確認すること。



対応可能なら100電源ソケットを抜き、よく手を洗って静電気を除去する。

CPUクーラーの電源コードを外し、CPUクーラーを外し、CPU固定用レバーを手前に引いてCPUを取り出して交換する。CPUシリコングリスは塗布必須。HDDや光学ドライブなどのケーブルの抜き差しは必要ありません。

後は元に戻すだけ。

CPUに未対応のBIOSなら予めBIOSアップデートをしてからの作業となります。
CPUがHTに対応したもので、メモリーも同じメーカー、同じ型番型式を使ってHT動作をさせたいならOSのクリーンインストールが必要です。

この回答への補足

M16A3さん、お世話になります。

>使用するM/Bが交換するCPUに対応しているか・・・はい! OKです!

>BIOSのVerを含めて確認・・・起動した画面の中に、BIOSのVerがあるのでしょうか?
 どこで、確認したらいいかわかりませんでした。
 でも、古いVerのはずなので、一番新しいVerにしたいです。(問題発生ありますか?教えて下さい)
http://www.gigabyte.jp/Support/Motherboard/BIOS_ …
とりあえず、一番新しい、Ver F8にします。


CPUに未対応のBIOSなら予めBIOSアップデートをしてからの作業!
100電源ソケットを抜き、よく手を洗って静電気を除去する。
CPUクーラーの電源コードを外す
CPUクーラーを外す
CPU固定用レバーを手前に引いてCPUを取り出して交換(CPUシリコングリスは塗布必須)
HDDや光学ドライブなどのケーブルの抜き差しは必要無し!

了解しました!!

>CPUがHTに対応したもので、メモリーも同じメーカー、同じ型番型式を使ってHT動作をさせたいならOSのクリーンインストールが必要です。

クリーンインストールしないといけないくらいの気持ちで考えておきますね。

ありがとうございました。

補足日時:2010/09/22 14:19
    • good
    • 0

>交換CPU・・・P4(ノースウッド)2.4Ghz



これって2.4C GHz(FSB800MHz、HT対応版)ですか?もし、そうなら色々と確認が必要かも。

・2.4C GHzの場合

Windows XPをインストールした時はSP1以上のインストールディスクを使いましたか?もし、SP無しのインストールディスクを使っている場合は、HTを有効にするためにはOSの再インストールが必要です。これは、SP無しのインストールディスクを使った場合は、シングルプロセッサ用としてOSがインストールされているからです。SP1以上の場合はマザーがHT対応かどうかを確認して、HT対応の場合はマルチプロセッサ用としてインストールするようになっているので問題ありません。

・HT非対応の場合

特に気にする必要はありません。

>このような手順でいいのでしょうか?

工程6はコンセントだけ抜いてあれば十分かと。それ以外の配線は作業の邪魔になるものだけを抜けば良いです。

工程12ですが、私の場合は一番最後にやりますね。もし、何らかの不具合があった場合はまた開けるのが面倒だからです。まぁ、開け閉めする手間だけなのでどうでも良いことですけど。

工程14は、BIOS設定を変更していた場合は設定のやり直しが必要です。BIOS設定の変更はしていなくて、CPU交換だけしかやらないなら必要ない…はず。マザーによってはHTの有効・無効を設定する必要があるかもしれませんが、後から設定しても問題ないので飛ばしても良い。

工程16は、HTの動作状況を確認するためにタスクマネージャを開く必要があるかも。

この回答への補足

ariseruさん、ありがとうございます。(返事遅れました)

>これって2.4C GHz(FSB800MHz、HT対応版)ですか?

はい、そうです。

>Windows XPをインストールした時はSP1以上のインストールディスクを使いましたか?

確認してみます。
自作PCだったので、HDDといっしょに付いてきたXPのCDを見て確認してみます。
もし、SP以前のものであれば、OS再インストします。

>SP1以上の場合はマザーがHT対応かどうかを確認

え~と、Supports Intel? Pentium? 4 800MHz FSB Processor with HT Technology
と書いてあるので、大丈夫かと思われます。
CPUサポートリストにも、P4-Northwood 2.6G (HT)となっていますね。
質問では、2.4Ghzとしてましたが、正確には、P4-Northwood 2.6G (HT)です。

>工程6はコンセントだけ抜いてあれば十分かと。それ以外の・・・
>工程12ですが、私の場合は一番最後にやりますね
>工程14は、BIOS設定を変更していた場合は設定のやり直しが必要です。
 後から設定しても問題ないので飛ばしても良い。
>工程16は、HTの動作状況を確認するためにタスクマネージャを開く必要があるかも

はい、了解しました!

再度、質問ですが、BIOSの最新版を、ダウンして、ダブルクリックで先に進むくらいの
やり方で、BIOS更新は、簡単に出来るのでしょうか?

補足日時:2010/09/22 14:05
    • good
    • 0

そうかな 一応対応CPUとかの兼ね合いもあるからCPU取り替える前にBIOSがアップデートされてるなら


変えて動かしてからCPUは変えるけど?

工程で
6 イラナイ

7は11の後でよし

14はCPUがちゃんと変えたものに表示されているか 起動ドライブの変更でOK

この回答への補足

otaku37564さん、どうもお世話になります。

> CPU取り替える前にBIOSがアップデートされてるなら変えて動かしてからCPUは変えるけど?

はい、未熟な私なりに少し調べたところ、・・・
一番最新なBIOSに更新してから、CPU交換を行うとなってました。
自信が無いし、経験も無いので、もう一度詳しい方のご意見を聞きたく、質問させて頂きました。
とりあえずは、CPU交換前に、BIOSアップデートは行うということでOKでしょうか?

BIOSアップデートですが、ダウンしたファイルを展開進めるだけで、アップデートは完了ですか?
なにか、設定を変更するようなことはないのでしょうか?

> 工程6 イラナイ

了解です!

>7は11の後でよし

了解です。

>14は、CPUがちゃんと変えたものに表示されているか

これは、マイコンピュータのシステムプロパティで、CPUの名前型式が、P4に変更
されていれば、OKということですね!?


>起動ドライブの変更でOK

現在使用では、:Cから、起動させていて、CPU交換後も、:Cから起動させます。
ですので、起動ドライブの変更は、しなくてもOKでしょうか?

宜しくお願いします。

補足日時:2010/09/18 14:28
    • good
    • 0

CPUをはずして、元のようにはめるだけです。


この説明で少しでも??なら、正直、やめておくべきか、壊す覚悟で挑戦です。

BIOSも不具合が無い限り更新しない事。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!