

今秋結婚するので、大掃除実行中なのですが、学校時代に借りて紛失した本が思いがけず1冊見つかりまして、
その返し方に悩んでおります。
当時何回も探して見つからなかったものが
十年以上経った今見つかったのですが、学校に送り返して良いものでしょうか?
その学校へは卒業してから一度も足を運んでいません。
郵送または、自分で学校を訪れて帰した方がいいのでしょうか。
郵送の場合、こういう形で今頃送り返すことになって申し訳ないと一言添えた方がいいかなとか考えています。
学校の方も無くなった本が今頃見つかったと言われても迷惑でしょうか。
こういう場合、どうやるのが一番適切か分からないので、どなたかお知恵をお貸しください。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すでに同じ本を購入してしまっている可能性も大なので、返す行為そのものが無意味であるかも知れませんが‥‥
自分も中学生の頃続き物の本が歯抜けになっていて悔しかった思い出がありますので、返せるならそれに越した事はないでしょう。
元払いの宅急便または郵送で、図書室宛で送ってしまって結構かと。
「これこれの理由でお返しできず、最近これこれの際に思いがけなく見つけました。
大変時間が経ってしまっている中失礼とは思いながら、この本を探されている生徒さんにご迷惑をかけてはと思い、この度ご返却させて頂きました。
本来直接お邪魔してお詫びすべきところ、云々~」
程度のメモ書きでも付けておけば十分でしょう。
回答ありがとうございます。
学校側はどう思うかなというのは心配でした。
返して迷惑でなければ返したいものですから、返却してこようと思います。郵送になる場合メモも付けたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 29歳独身です 友達が一切いないです…。 高校、大学とその時代では友人もいて楽しい学生時代を送ってい 3 2023/05/05 10:17
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- いじめ・人間関係 本当に悩んでることがあって、今年の春から専門学校に通い始め人間関係でとても悩んでいて、クラスの友達や 1 2022/06/08 13:35
- その他(悩み相談・人生相談) 今甲子園で優勝した選手達のインタビューを母親と見てて、思わず涙が止まりませんでした。 が、毎日のよう 2 2022/08/22 16:59
- 求人情報・採用情報 転職活動について 医療技術者で転職を考えています。 気になる求人があり、病院見学をしてから履歴書を送 3 2022/08/18 12:39
- その他(悩み相談・人生相談) 気が狂いそうなほど悩んでることがあります。 それは自分がお金をいつも返して貰えないことです。 今3人 2 2022/09/03 17:50
- 高校 手紙を添削して欲しいです。 高校一年生です。私は体調面の問題で学校に通えなくなり、来月から通信制の高 2 2022/11/06 12:28
- 金銭トラブル・債権回収 今死ぬほど腹立つ事があります。それは自分がお金をいつも返して貰えないことです。 今3人の友人に金を返 3 2022/09/03 16:28
- その他(悩み相談・人生相談) なぜかと言うと、母親は異常なほど私が嫌いで毎日のように更年期障害並みに私の不満を言い続けるような気分 2 2022/08/18 23:00
- その他(悩み相談・人生相談) 醜形恐怖症について質問です。 長くなりますが読んで頂けると光栄です。 ちゃんと診断はされてないのです 3 2022/09/05 00:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中学の時に借りた図書室の本が押入から出てきました
その他(暮らし・生活・行事)
-
中学校を卒業してから2年が経つのですが、部屋の掃除をしていた際に図書室に返却し忘れた本を1冊見つけま
学校
-
小6の息子が学校で借りた本11冊も自分の物にしようとしていた
小学校
-
-
4
図書室から借りた本を紛失してしまいました…
学校
-
5
学校の図書室の本を無断で持ち出し
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
図書館に返したはずの本が未返却になるのですが…
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
明日学校に借りた端末を返却するのを忘れていたので返しに行くのですが、怒られますかね…… 返却するのを
学校・仕事トーク
-
8
学士号の取り消し
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
住所を書き忘れて投函
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
セキュリティカードの送り方
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
私書箱宛ての郵便物
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便配達の仕組み
-
郵便物が落ちてたんです。
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
現金書留も転送されますか?
おすすめ情報