
No.3
- 回答日時:
n, m が偶数か奇数か, だけでは決まりませんが, log n 時間くれれば可能だと思う. ちょっと計算したところによると, 「nCm を 2 で割った余り」を P(n, m) とおくと
・P(0, 0) = 1
・n が偶数かつ m が奇数なら P(n, m) = 0
・その他のときは P(n, m) = P(floor(n/2), floor(m/2))
でいけるような感じ.
あ, だから「偶数C奇数」は必ず偶数です>#2.
あとで見ると絶対謎にしか見えないので導出過程を書いておくと:
P(0, 0) = 1 は (0C0 = 1 だから) 自明.
n が偶数のときには, 「Z/2Z 上で多項式 f(x) に対し [f(x)]^2 = f(x^2)」が使えて, m が偶数なら P(n, m) = P(n/2, m/2). m が奇数のときは自動的に P(n, m) = 0 となります.
最後に n が奇数のときは nCm の帰納的定義から nCm = (n-1)C(m-1) + (n-1)Cm なので, P(n, m) = P(n-1, m-1) + P(n-1, m) mod 2. ただしこのとき n-1 は偶数で m と m-1 のうち一方は偶数かつ他方は奇数なので, n が偶数のときを使うともっと簡単になるはずです. じっと見るとこの場合 P(n, m) = P(floor(n/2), floor(m/2)) と書けることがわかります.
ということで, 数学的には多分このくらい. プログラムで判定するなら言語によるけど, C なら (~n & m) != 0 でいけるかな?
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
判定できません。
判定できないことの証明としては、反例を挙げるだけでよいです。
偶数C偶数
8C2 = 8×7÷(2×1) = 28 偶数
6C2 = 6×5÷(2×1) = 15 奇数
奇数C偶数
9C2 = 9×8÷(2×1) = 36 偶数
7C2 = 7×6÷(2×1) = 21 奇数
偶数C奇数
6C3 = 6×5×4÷(3×2×1) = 20 偶数
14C6 = 14×13×12×11×10×9÷(6×5×4×3×2×1) = 3003 奇数
奇数C奇数
9C3 = 9×8×7÷(3×2×1) = 84 偶数
7C1 = 7÷1 = 7 奇数
ご参考に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 助けてください‼︎ javascriptで質問があります。 配列を定義して、 29342、45342 3 2022/06/26 22:06
- 政治 結婚は掛け算ですよね? 5 2022/12/02 09:40
- 数学 積分の偶関数奇関数は、xの累乗がそれぞれ偶数、奇数のみを解くのですか? 4 2023/08/02 19:14
- その他(教育・科学・学問) 奇数と偶数が覚えられません。高校一年生です。 違いは分かるんです。どっちかが2の倍数でどっちかが3の 8 2023/01/22 22:03
- 数学 数学者は「26万分の1の確率は偶然の可能性もある」と言いますか? 1 2022/07/03 14:37
- Excel(エクセル) B列に、A列の数字が偶数の場合は1減算した数字、奇数の場合はそのまま数字を自動表示したい 4 2022/04/16 12:01
- 数学 整数問題についてですが、 「正の整数aに対してa²を4で割ったときの余りを求めよ」という問題で、答え 12 2023/08/28 15:03
- 数学 大学数学です。 解析学でわからないところがあるので教えて頂きたいです。 α_nの偶数の方がなぜ写真の 1 2022/11/19 19:00
- 数学 写真の(2)についてですが、模範解答では、y=kを偶奇に場合分けする時、yが奇数になるときをy=2k 1 2022/12/11 19:57
- Word(ワード) Wordの頁数を奇数偶数にするにはどうしたらいいですか? 1 2022/09/30 12:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
べき乗
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
1未満と1以下の違い
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
ACCESS VBAでインポート定義の場所
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
√6=√(-2)(-3)=√(-...
-
なぜ、直角三角形ではないのにs...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
複雑な家庭とは
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
tanhXの近似式について
-
1wordとは、何文字ですか?
-
数字の1とは何なのか?
-
ACCESS IIF関数 複数条件の設...
-
数学の両辺2乗と√について教え...
-
e<3の証明を教えてください。
-
ACCESSでTXTにデータエクスポー...
おすすめ情報