
賃貸の一戸建てに引越しをします。
不動産が町内会の役員の方で、引越しの際、あいさつ回りを一緒にしましょうと言ってくれています。
町内会全員で20人くらいいるそうです。
平日の昼、不在の方もいると思うので、挨拶品は家の周りで良いような気がするのですが、非常識でしょうか?
今の家に引っ越してきたときは隣に挨拶品を持っていったら、たまたま町内会長で一緒に回りましょうということで、あわてて(このときも20件くらい)買いに行きました。20個の洗剤を持って回りました。
今は小さい子(0歳)もいるので、子を抱いて大荷物で回るのも変な気がするのですが、、、。
不動産は親切で言ってくれてると思います。
回答下さい。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
大変ですが・・・そう言って下さるなら廻りましょうね。
お子さんがいるのですから安い投資です。石鹸は重いからネットで安いタオルでも買って配ればいいんじゃなかしら!!勿論、大家さん言われるとおり20個用意したほうがイイです。何が在っても大家さんがそういわれたので…と言えるでしょう。周りと上手く付き合いましょう!!頑張ってね!!
ご回答ありがとうございます。
大家さんも不動産も用意とかは言われてません。実は大家さんにはまだお会いしてません。
町内会の挨拶を一緒に回りましょう。と不動産からいわれました。
不動産発信ということは、そういう地域なのかもしれませんね。
今の家に来たときは、近所に配った後に言われたので、同じ洗剤で大変でしたが、今回はわかっている分、軽い品でもよさそうですね。
一回限りだし、安い投資と考えたほうがよさそうですね。
エールをありがとう、頑張ります。
No.4
- 回答日時:
かなり田舎ですか?。
地方ではそのような風習があるんですね。仕方ないのかなー全世帯に品物を配らないのが非常識とは思いませんが
めんどくさい町内ですね。
貴方がそのようなつまらない風習に終止符を打つか、流されるか
自分で判断するしか無いですね。私ならお隣さんに挨拶ぐらいはするかもしれませんが、挨拶品等は絶対に配らないと思います。
ご回答ありがとうございます。
私も正直、めんどうに思う部分があります。
引越しでばたばたするときに、時間、手間がかかることはしたくないなというのが本音です。
挨拶は、不動産と一緒に回ります。
挨拶品は、まだ検討中ですが、自分で判断するしかなさそうですね。。
No.3
- 回答日時:
お子さんが居るのなら
だからこそ、挨拶回りをしましょう。
ベビーカーでもいいし、背負い紐+キャリーでもいいし、子供を寝かせておいてその間でもいいですし
後々なにかがあった時に頼りにになります、それが町内会の人
それに、怖い人は誰とか町内で気にしなければいけない事とかわかりますし(^_^;
ご回答ありがとうございます。
私の質問がわかりにくくてごめんなさい。
あいさつ回りはもちろん行きます。
挨拶品を町内会全員分用意したほうがいいでしょうか?
確かに、家は遠くても同じ位のお子さんがいる家庭とは付き合いが深くなるかもしれませんよね。
後々考えて20人用意したほうがいいかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越ししていく人への挨拶のお返し
-
1人暮らし団地へ引越し!挨拶に...
-
引越しのご挨拶には何を持って...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
購入したい土地があるのですが...
-
百貨店などで、リロケーション...
-
大学1年の男です。アパートの...
-
大家さんが亡くなったら、どう...
-
子供の無挨拶についてです。
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
新築アパートに住む場合の挨拶
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
事業用定期借地権の再契約事例
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
実家から引越します。(一人暮...
-
非常識な隣人への態度(我慢の...
-
鍵の受け渡し本数の食い違いに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越ししていく人への挨拶のお返し
-
地鎮祭後の近所のあいさつって?
-
借家(一軒家)を借りられてる方へ
-
引越しの挨拶がない隣人。。
-
火事のお詫びはどのようにしたら?
-
妻だけの引越し挨拶
-
引越しの挨拶が2回になる場合の...
-
1人暮らし団地へ引越し!挨拶に...
-
班長の挨拶
-
急いでいます!上棟式の近所へ...
-
引越し後の挨拶回りについて
-
引越しの挨拶の品、町内会全員分?
-
引越しの挨拶について
-
平日に引っ越しますが、挨拶は?
-
引っ越し時の、隣人へのご挨拶
-
公営住宅での引越し挨拶について
-
子連れ再婚 ご近所への挨拶
-
二世帯住宅への引越しの挨拶は?
-
建売購入後の近隣挨拶時期につ...
-
引越し先の挨拶に父親同伴??
おすすめ情報