dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、一戸建ての中古住宅に引っ越すことになりました。
ご近所さんに挨拶を兼ねて何かしら持っていきたいと考えているのですが、何を持っていけば良いのでしょうか?

A 回答 (7件)

ふつうは


タオル、せっけんなどです
ほかにはお遣い物にするようなお菓子などでもいいのですが
食べられない方もいますので
相手の状況がわからないと難しいですね
(もっとも無難なのがタオルということなのだと思います)

何を持っていくか、がポイントではなくて、挨拶に伺うことが主目的なので、おしるしですからなんでもよろしいのでは?

離れたところから引っ越してきたのであれば、元の場所の銘菓なども珍しいかもしれません・・・・

参考URL:http://shop.gift.or.jp/theme/hikkoshi/index.html
    • good
    • 0

私は洗濯用洗剤を持っていきました。


1kgの箱タイプの物をきちんと包装してもらいました。
重さもあるし、嵩ばるしどの家庭も大体使うものなので
いかがでしょうか?
ずっと残る物より使ってしまえる物が良いと思います。
    • good
    • 0

他県からの引越しなら、百貨店で地元の銘菓を買うのもいいと思います。



出身地が分かって話が広がることもありますし、その土地でしか手に入らないものだと喜ばれることもあります。

生ものではなく、日持ちがして個別包装してあるものだともらう方も安心ですね。
    • good
    • 0

ごみ捨て用のごみ袋がおすすめです。

地域によって違いますので注意が必要ですが、種類とか好みがないし、絶対にいるし、値段が意外と高くないのでいいと思います。
    • good
    • 0

焼き菓子など日持ちのする、ちょっと綺麗なお菓子をお勧めします。



ご家族で楽しめて、新しいご近所さんの楽しい話題になるものがよいと思います。

翌日以降にばったりあって挨拶する時の話題(美味しかったとかどこで買ったの?とか)にもなり、会話がしやすいですよ。

洗剤は無添加嗜好等の好みが強くあるのでお勧めしません。
    • good
    • 0

最近は、知らぬ人からもらったものを口にするのはなかなか抵抗があります。



のし紙に名前を書いたタオルや石鹸の小さな詰め合わせ、洗剤などが喜ばれると思います。
    • good
    • 0

残るものだと迷惑になるので消耗品か食品だとは思いますが。


やはり、デパートなどに行って洋菓子の詰め合わせでも買うのが妥当だと思います。べつに和菓子でもいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!