
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足をありがとうございました。
まず、スピーチの内容の堅さですが、
閉会 > 初っぱな > 途中
という順番になります。
つまり、中ぐらいということですね。
教員への感謝の言葉を織り交ぜつつ、少し堅めの表現で笑顔で話し、なごやかな会となるよう誘導します。
泣かせる台詞は不要です。後で喋る方々の役割を奪ってしまいます。
また、
お世話になった方々に対する個別の感謝の気持ちを述べることも、後の人に任せましょう。
たとえば
「校長先生をはじめとして、皆様には大変お世話になりました」
ぐらいにしておきましょう。
言い出しの一例は、
「ただ今、紹介に預かりました tomatotabe です。
これまで、校長先生をはじめとし、先生・職員の皆様には大変お世話になりました。
また、本会にご列席いただき、まことにありがとうございます。
卒業生を代表して御礼申し上げます。」
です。
これで15秒ぐらいです。
挨拶の最後の部分の一例は、
「本日は、思い出話など語り合い、なごやかで楽しく、
お世話になった皆様に少しでも楽しんでいただける会となりましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。」
です。
これも15秒ぐらいです。
挨拶の長さは(前例にもよるでしょうが)1分間ぐらいでよいと思います。
私のこれまでの経験から言いますと、
自分で考えた挨拶文を読むのが45秒ぐらいだと思って話すと、実際は、1分以上になります。
若い頃、友人の結婚式で、(仲人がいない代わりに)友人代表のスピーチをしたことがあるのですが、
本人(私)は3~4分のスピーチにしたつもりが、実際は6分以上かかってしまいました。
以上、少しでもご参考になりましたら幸いです。
丁寧な回答を本当にありがとうございます。
言い出しの一例だけでなく、このくらいの文章では、何秒ぐらいかかるなど、所要時間まで教えてくださるとは……具体的な回答に、本当に助かります。sanori様のご指導を参考に、挨拶の文章を考えてみようと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
よろしければ補足していただきたいのですが、
あなたが・・・
・卒業する人
・在校生
・司会
・その他?
のどれであるかで、まったく違ってきますし、
また、
・謝恩会の初っぱな
・途中
・閉会
のどこで挨拶するかによっても、かなり違います。
この回答への補足
sanori様、補足要求ありがとうございます。
そうですよね、挨拶するタイミング、私の立場によって全く違ってきますよね。言葉が足りませんでした。申し訳ありません。
補足させていただきます。
私は卒業生です。
謝恩会には、校長先生、教員、病院でお世話になった指導者の看護師、医師を招待します。
謝恩会の司会者が「お集まり頂き、有難う御座います。ただいまより、○○学校、卒業生主催によります、謝恩会を始めさせていただきます。本日、司会を務めさせて頂きます、○○です。はじめに学生より、ご挨拶させて頂きます。はじめの言葉、○○さん、お願いします。」と会のはじめに話し、司会者に紹介され、私がはじめの挨拶を言うという流れになります。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) 新人歓迎会の服装について 1 2023/05/04 15:39
- 心理学 恩人への感謝が薄くなるのは何故ですか? 命の恩人、育ててくれた恩人、お世話になった人 自分が成功すれ 2 2023/04/18 00:04
- マナー・文例 役員の挨拶文について 3 2023/02/08 17:53
- 父親・母親 恩着せがましい親を変えたいです 5 2022/08/16 15:40
- 学校 盗撮犯が許せません。。 3 2022/08/23 21:47
- 親戚 はじめまして。妻の兄との関係でご相談です。 約一年前にお互い再婚したのですが義父にお会いすることなく 3 2022/08/31 12:21
- 不安障害・適応障害・パニック障害 保護者会での精神安定剤使用を告白するべきか 5 2022/08/10 16:03
- 父親・母親 母親が嫌いです。 5 2022/05/07 11:37
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書について 1 2023/03/25 23:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
官公庁へのあいさつ文の書き方...
-
挨拶と祝辞について
-
挨拶
-
現在の職場を退職するので1人1...
-
弁論の題名が決まりません テー...
-
身内内での挨拶やお礼について ...
-
お疲れ様、ってメールで言われ...
-
論理的に考えて挨拶に意味はな...
-
夫が自分の職場に来ます。挨拶...
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「厚さ0.15mm」のものを例え...
-
泊めていただいた御礼に…
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「当」と「本」の使い分け
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
主人の親戚へのお礼のはがき文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報