
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
デフォルトするわけがないでしょ。
病人に例えると、まだ、食べれる、息できるのに、死にたくない人が、どうして、自殺するのですか。
デフォルトは、諸外国抜きでは、自立できない、グローパル経済に立っている国では、自殺行為。
いわんや、内国においてもひっくり返すようなもの。
デフォルトするわけがないでしょ。
普通に、貯蓄に励めばよろしい。消費すれば、国が、みんなが助かるといった、デマに惑わされずに。
No.2
- 回答日時:
>数年以内にデフォルトとなるのは確実とみています。
確かに世界経済も日本の財政も大変ですが、デフォルトに陥るにはさらにいくつかの不幸や政策判断の誤りを必要とするでしょう。数年以内でデフォルトの確率は相当に低いです。
>今後、どのような経済シナリオとなるのか?
経済と財政を混同されていませんか?
>日本同様アメリカの財政もかなり危ないようですが、
>にわかに語られる1ドル=1,000円時代は本当にやってくるのか?
1ドル=1000円のような状態が起こるとしたら、アメリカのみデフォルトを起こすような場合です。その場合世界経済はさらに大混乱に陥るので世界中の政府が当然介入しますし、それでもアメリカがデフォルトを起こすと考えるのは彼の国を過小評価しているように思います。
>一般国民である我々が打つべき手はどのようなものがあるのか?
日本がデフォルトを起こすと仮定するのであれば通貨分散でしょう。金は換金しにくいし、それ自体が付加価値を生むわけではないし、盗まれる心配までしないといけません、もつとしても財産のごく一部くらいですね。
ただ外貨の保有比率を増やしすぎるて、いざデフォルトが起きなかったとすると無駄に過大な為替リスクを背負うことになります。
>ぜひみなさんのご意見をお伺いできればと思います。
パニック論は世情が不安になるといつでも出回ります、無視しましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/28 20:36
わかりやすい解説ありがとうございます。
不安をあおるような報道・記事が多く、
すぐに影響されてしまいますがよくありませんね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「媚米」はアメリカに媚を売っ...
-
アメリカは信用できますか?
-
プリウス陰謀
-
京都議定書にアメリカは?
-
アメリカは徴兵制なの?。
-
アメリカの中間選挙は、バイデ...
-
ファーウェイが政治のために情...
-
なぜ 日本は アメリカ、ブッ...
-
日本ってアメリカと同盟を切っ...
-
米国はなぜ、国際刑事裁判所(I...
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
-
ドイツと日本 アメリカの視点
-
どうしてアメリカ人はあんなに...
-
もし、トランプ前アメリカ大統...
-
日本の政治家でオバマさんのよ...
-
どうして日本人は旧正月ガン無...
-
結局、在日外国人への差別や偏...
-
韓国で飲食店に入ると、日本人...
-
苗字に金がつくひとって・・・
-
シナチクって差別用語だと聞い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ここでロシアを粘り勝ちさせた...
-
「媚米」はアメリカに媚を売っ...
-
日本がもしハルノートを受け入...
-
ネトウヨの甘さ
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
-
アメリカって軍事力だけしか強...
-
アメリカはどうして 石油を日本...
-
トランプは、人間のくず、世界...
-
衆議院議員と参議院議員どちら...
-
日銀がマイナス金利にしたこと...
-
アメリカでの、電気事故(アー...
-
日本とアメリカの統治機構の違...
-
アメリカが嫌いだと公言する日...
-
日本はアメリカに具体的にどう...
-
中国の「気球」について
-
条約の破棄というのはいつでも...
-
議院内閣制のメリット
-
アメリカは恐い、危険な国ですか。
-
戦後、アメリカからはどのよう...
おすすめ情報