dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スノーヴァのHPを見て疑問だったのですが、
雪は外に出ても溶けませんとかいてありました。
雪ではないのですか?つめたくないのですか?
ゲレンデはどのくらいの温度ですか?

A 回答 (2件)

雪ではありません。


化学製品の、「吸水性ポリマー」です。

通常は粉状のものです。
ですが、ほぼ0℃に近い水に入れると雪状の物質に変わります。
それをまいているのです。

これは常温に戻すと小さな弾力性のあるツブに変わります。
もちろん、解けたりしません。
ですから、ウェアなどについたポリマーはスノーヴァに設置してあるエアガンできちんと吹き飛ばしておく必要があります。

ゲレンデはほぼ0℃から-5℃ぐらいでしょう。
寒いですよ。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
え??そんなに寒いのですか?
凍えちゃいますね~。
でも、運動をすると暑くなるのかな??
プラスチックっぽいって聞いたことがありますが、どうなんですかね??

お礼日時:2003/02/20 20:11

場所にもよりますが、一応衣類に染み込むし、とけて濡れますよ。


ただし、溶けない粒子も入っているようです。それは透明で丸いものです。
たぶんそれがメインだと思います。
滑っている間は雪だとおもっていても、場外に出て乾燥してくると、
粒が目立ってきてわかります。

場内はザウスほどではないにしろ、それなりに冷えてます。
ウェア一枚だと、動かないと寒くなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
早く見てみたいですね~。人工雪!!
行くのが楽しみです!!

お礼日時:2003/02/20 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!