プロが教えるわが家の防犯対策術!

ドイツ語辞書を買おうとおもっています。
自分は初心者で、どれがいいのか困っています。

とりあえず持ち歩きができるものが便利(ドイツに行くので)と思って、三省堂の身に付く独和、和独辞書/パスポート/デイリーコンサイスの中で迷っています.
(もちろん、大きな辞書にかなうものはないのは承知の上。
もう少し、私のドイツ語が上達したら大きなものを購入しようと思います。)

詳しくいうと
身に付くーは、他に比べ語彙が少ないけれど?
パスポートには、対応英語が付いているか?
デイリーコンサイスは字が小さいってほんと?
誰かこれらご使用の方、良い点、悪い点教えてください。

読みやすく、初心者用であり、例文豊富、対応英語が付いていること。
これが私の希望です。

また、小型辞書でこれがおすすめ!というもの、
理由をつけて詳しく教えてください.

A 回答 (3件)

「ドイツ語の辞典」に付いて使用者の意見/感想を纏めたウェブサイトです。

色々な意見や/嫌がらせにも聞えるようなものもありますが、殆どは、真面目な意見だと思います。一度ご覧になってください。
http://lernende.net/vote/tackyvote.cgi

ドイツ語の辞書ですと、先ずは採用されている語彙数、発音の表示、
正書法のこと、最新版の発行期日、など色々初心者の購入に於ける問題が多数あります。

私はお勧めする要点。

1.最低限度5万ぐらいを採用していること。
2.発音記号採用のこと。 発音記号は殆どのものが”英語”で覚えた
  ものと同じ。知らなければ、入門用の参考書の付録のCDと音を聴き
  発音記号を覚える。
3.正書法(単語の綴り方)は新正書法採用と書かれているものを。
  ただし、若しあなたがドイツ語をちゃんと身につけるつもりで、一
  寸古いものや小説などを原書で読まれる積りなら、ゆくゆくは困る

  ことになるでしょう
デイリーコンサイス独和 は初心者の学習用ではありませんよ。用例などもあっさり書かれていると思います。
はっきり言うと、英語の対応語 は余り必要ではないのです。その単語の使い方がドイツ語の単語と同じとは限らないし、100%対応はしないと思います。
例文ですが、必ずしも、完全文 で記載されていません。

三重大学のドイツ語関係のサイトに独和辞典のコーナーがあります。参考になりますよ。
これと、電子独和ではなくて、”紙の物”を100%お勧めします。意味をチラッと見るだけではなく、それなりにじっくり調べごとをする為に使うものです。

いずれにしてもまともな辞書らしい辞書を選びましょう。初級用と称して2万単語ぐらいのものがありますが、真面目にドイツ語を学ぼうとされているあなたには、無駄な紙くず になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真面目に、答えていただいてありがとうございます。
つまり、小型の辞書はあまりお進めできないってことでしょうか?
紙の物 の方ですね。なんか、分かる気がします.
大きな辞書についても、検討してみようと思います.

お礼日時:2009/03/03 02:55

wy1です。


>>つまり、小型の辞書はあまりお進めできないってことでしょうか?

そうです。あなたがまともにドイツ語を勉強される積りなら、”はい、そうです。”全くの初級用として出ているものは、直ぐ内容的に使えなくなるでしょう。最低5万語以上がよいでしょう。程度が進めば、それにあわせ内容の濃い物を購入すればよいと思います。取り合えず大辞典と名の付いたものは要りません。私は今4冊を場合に応じて使い分けております。記述で多少の違いがあったり、単語の選択も違いがありますので、一冊では間に合わないと言うか納得できない時があります。
    • good
    • 0

こちらのサイトが参考になると思います。


http://www.info.sophia.ac.jp/flcenter/de/diction …

辞書は最初からちゃんとしたものを購入した方がいいですよ。
初心者で便利な物でしたら電子辞書の方が良いのではないでしょうか。

個人的には「現代独和辞典」をお勧めしますが、
新正書法に対応していないのが欠点ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ためになる情報、どうもありがとうございます。
便利さを考えると、電子辞書というわけですね。
なるほど。
大きい、しっかりした辞書や電子辞書についても調べてみます。

お礼日時:2009/03/03 03:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!