
ほうれん草を頂いたのですが、洗うのが大変疲れてしまうのです。
皆さんはどのように洗っていますか?
ちなみに私は 古くなった歯ブラシを使ってひと束づつ、根っこに付いた
泥を落とし、1枚1枚根っこのほうをはがしながら、はがすといっても
根っこはくっついている状態ですが、その一つ一つ隙間に入っている
泥を落として、最後に 大きなボールに5束位軽く押して全体に付いた
泥を落とします。それを2回して 終わりにします。
結構、時間もかかるし、疲れてしまいます。この前は1時間くらいやって
いました。 もっと簡単に泥を落とす方法はないでしょうか。
ありましたら教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私はほうれん草は軽く水道水でまず荒い(そんなに綺麗にしません)そのまま茹でます、茹でてから水に取り洗いますその方が早く綺麗に仕上が
ります、本当に茹でる時間も極短時間でよいです、物によりますが根菜類はボイルする時間が長いとへたりがおきだめです、特に葉物はその傾向があります、No.5
- 回答日時:
実際にほうれん草を育てています。
泥取るのは本当に大変ですよね。でもこつがあるんです。一個ずつ洗うんです。おそらく束になっているので根っこの泥を落とせないのではないでしょうか?1こずつに分けてあらえばあっという間にきれいになりますよ。まだ泥があるときはボウルの中で軽く洗ってください。きれいにとれますよ。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
田舎なので、泥つきのをよくもらいます。
私は、大きなボールでざぶざぶ洗います。
根っこのところに十文字に(根のほうから)包丁で切り込みを入れると
隙間も比較的きれいに洗えますよ。
あとあまりに泥がついていたら、根っこはたわしでこすったりします。
時間も手間もそんなにかかりませんよ。
あとはゆでてから
水で冷ますときにも2~3回ざぶざぶ洗えば
ほとんどきれいですよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
家族が同じように気にします
1本1本洗っていますね
私はですが
ボウルに水を入れて先ず大きくゆすぐ
これを2回
その後流水で洗う
で終了なんですけど
この回答への補足
やっぱり 1本1本奇麗に洗う人もいるのですね。
ボールにざぶざぶと洗ったことがあるのですが
やっぱり、中の方に泥が入っていました。
ほうれん草は根っこの方が栄養が高いから
根っこの方を食べたほうがいいよ。と友人から教わりました。
なので、きれいに洗って根っこの方を食べたいのですが、
結構、砂や泥がくっついていて、落とすのに苦労します。
時間かけて洗わなくてはいけないのでしょうね。
No.1
- 回答日時:
私は洗うのが大変なほど泥がついたホウレン草を洗ったことがありませんので体験談ではありませんが。
。。私だったら流しでさっと泥を落としてから、大きなボールに入れたホウレン草をお風呂場に持っていってシャワーで泥を洗い飛ばしちゃいますね。
水の勢いで細かい部分の泥も取れそうな気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
チンゲン菜の小さな黒い点は…?
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
このぴーまんは何という名前の...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
鮭のハラスが大量にあります…。
-
古くて黄色くなったキャベツ
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
【急募】作りたてのシチューが...
-
トマト鍋の甘みを消すには?
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
にんじんのくさみ?は、どうす...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
十六ささげの漬物や保存食レシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
豚肉が・・・
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
茹でたブロッコリーに マヨネー...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
餃子がパサパサに。。。どうし...
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
中が汚れているキャベツ
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
2日前に購入したアスパラガス
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、...
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
おすすめ情報