

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
チュウリップなどの球根は、「分球」という方法で子孫を増やします。
一つの球根が、次の年には2つになり あるいは3っつになって増えるわけです。
それが葉が出るこの時期になります。
小さな葉には花は付かないかも分かりませんが、来年のために立派な球根が増える準備をしています。
もう分球していますからそれぞれの根から栄養分を吸収していますので取り除く必要はありません。
ただ残念ながら日本の気候風土では(鉢栽培など)、球根は増えますがが、次の年には段々と小さい球根しかとれなくなり2-3年先には大きな花は望めなくなります。
F1で無いようですので、球根を増やすことをお考えでしたらそのままにしておいてください。
ご回答ありがとうございました。
まったくの初心者で、来年のことは考えていませんでした。
チューリップを植えたのも、娘が幼稚園で植えたと言って嬉しそうだったからでした。
F1って何でしょうか?すみません無知で。

No.4
- 回答日時:
#2です
ごめんなさい、投稿してから気が付きました。
F1は球根とは関係なかったようです。
ちょっと説明を・・・。
F1(一代雑種)は学校で習ったと思います
それぞれの良いところを持ち合わせるように交配した種子のことです。
たとえば朝顔の花の大きい種類と花の鮮やかな種類とを交配させて、より立派な花を咲かせる工夫をします。
しかし、メンデルの法則でその種子は次の年には同じような花(優性遺伝)は1/4の確率で無いと出来ない・・・のあれです。
球根の場合は無いですよね・・・
「ノーマルタイプ」というところをみて何げなく書き込んでしまいました。
回答ありがとうございます。
ホームセンターで山積で売られていたもので、珍しい種類では無いと言う意味で「ノーマルタイプ」と書き込みました。
>F1(一代雑種)は学校で習ったと思います
まったく記憶にありません )汗
一応高校は出ているのですが・・・。
勉強になりました。
親切にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 私の好きな花はチューリップなのですが、大富豪の彼が、彼の所有する三角形の形をした72エーカーの島の至 9 2022/09/10 09:02
- ガーデニング・家庭菜園 同じプランターの中の二つのチューリップ 片方が開花したのに、もう片方が元気がないのはなぜ? 7 2022/04/09 12:20
- ガーデニング・家庭菜園 早く育つ花 1 2022/04/20 10:29
- ガーデニング・家庭菜園 チューリップの球根について 2 2023/05/01 08:58
- ガーデニング・家庭菜園 写真の植物は何と言う植物でしょうか。 庭のチューリップの横に生えている子の種類草です。 3 2022/04/19 18:14
- ガーデニング・家庭菜園 この植物は何ですか 1 2022/06/13 14:05
- ガーデニング・家庭菜園 群生と言う語 4 2022/11/10 15:22
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの育て方にについて。 スイカの苗を植えました。 育て方にについては主に図書館で本借りてしらべま 2 2023/05/29 00:15
- ガーデニング・家庭菜園 このチューリップの下の小さな植物名を、どなたか、教えて下さい 2 2022/04/02 13:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
チュウリップ開花後の手入れの仕方
-
チューリップ栽培について
-
フランス語が堪能な方教えてく...
-
雑草の上に土をかけ、グランド...
-
チューリップが咲いていない時...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
充電式草刈機はどんなタイプが...
-
白い花でニンジンの花に似た花...
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
月日が経つのがとても早くて怖...
-
「踏むな踏むな草は草とて花ご...
-
新築住宅フィットする掛け軸
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
菜の花の香りって よい香りで...
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
花を付けるとは?
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
チューリップが咲いていない時...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
亡くなられた人の机の花
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
チュウリップ開花後の手入れの仕方
-
「たわわ」という言葉について。
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
アネモネがしおれる現象
おすすめ情報