
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どちらにお住まいか分かりませんが、ムスカリは秋に植えるとチューリップと同じように春先に芽を出すのが普通ですので、今すでに芽が出ているものは日当たりがよく気温が高くなったためそうなったまでで(ところによっては暖冬だそうですから)、日当たりの悪いところのものが本来の発芽の時期なのかもしれませんよ。
掘り出した球根の根が出ているのなら、時期になれば芽を出してくるでしょう。もし春が過ぎても芽を出さなかったとしたら、その球根はすでに腐ってしまったと思われますので、掘る必要もないですね。
なお、ムスカリは非常に丈夫な植物で、土地に合えば恐ろしいくらいの勢いで増殖しますので、そんなに気を遣わなくても大丈夫ですよ。
お返事ありがとうございます。
ムスカリがチューリップと同じで春先に芽を出すのが普通とは知りませんでした。
なら、日当たりの良いところにうつしましたし、根が傷んでなければ期待できそうです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
なんか 心配のしすぎ って言う感じです
温度が変れば同じ種類で同じに植えても 生長速度が変るのは当然のことです
芽が欠けて無くなって居るとかでなければ そのうち伸びてきますよ
日だまりと日陰では1カ月近くも開花時期がズレることもありますし
冷凍チューリップなんて 秋に植えたのを 芯まで凍らない温度で保存しておく事で 咲かせたい時に 暖かくしてやることで 真夏に咲かせることもできるくらいですから
急いては事を仕損じる
植え替えると根が傷みます 根は1度折れると再生長しません
根が傷むと 生育が落ち 伸びないかもしれません
球根の増え方としては 親球根の中に子球根が形成され 養分が移され 親球根は外側ら萎び 子球根が太る この子球根は小さいので1~2年単独生長後の開花級の親となる
芽が出ない場合には 今年は葉での養分が出来ないので 今有る養分で 来年用の新球根を作らなければならない かなり小さくなってしまいますね
子球根は出来るかもしれないし その後は全く同じ管理で善いでしょう
お返事ありがとうございます。
ですよね~、気にしいなものでw
確かに根は痛みますよね。
掘り上げたときにはそんなこと知らなかったもんですから
良かれと思ってしてしまいました。
なるほど、芽が出なくても子供は作ろうとするんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ダリアの球根について 1 2023/05/30 12:39
- ガーデニング・家庭菜園 チューリップの球根について 2 2023/05/01 08:58
- ガーデニング・家庭菜園 茗荷の植え替えについて 4 2022/12/31 19:58
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- 統計学 私の好きな花はチューリップなのですが、大富豪の彼が、彼の所有する三角形の形をした72エーカーの島の至 9 2022/09/10 09:02
- ガーデニング・家庭菜園 キンモクセイについて 昨年夏頃、キンモクセイを購入し、鉢植えで育てています。 地域は岡山県南部の潮風 1 2022/04/21 07:40
- ガーデニング・家庭菜園 スイセンの球根を植え替えるため掘り上げました。 本当なら地上部分の葉が枯れるまで植えておきたいのです 1 2023/05/23 22:08
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 この花の正式名と増やし方を教えてください。 4 2022/10/23 21:57
- ガーデニング・家庭菜園 冬越ししたカンナの花の根っこ 4 2022/05/02 07:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
咲かないまま秋になってしまっ...
-
カサブランカの黄変について
-
北海道でのラナンキュラス球根...
-
この球根のような物が、水仙ら...
-
花名教えてください
-
一軒家を買ったのですが 庭にネ...
-
チューリップの球根はどうやっ...
-
何者かが、チューリップの球根...
-
この白い花の名前を教えてください
-
チューリップ好きな方教えて下...
-
ダリアの球根について
-
ムスカリの芽が出ません
-
チューリップの球根の上に植え...
-
購入した球根に貼ってある色識...
-
つつじをバッサリと切りたいの...
-
剪定鋏は手で握って閉じます。 ...
-
サクラの実は食べられるのでし...
-
『らっきょう』の葉の部分を植...
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何者かが、チューリップの球根...
-
チュリップの球根を食う動物は...
-
ニラの球根は食べれる?食べれ...
-
咲かないまま秋になってしまっ...
-
ユリ?1センチくらいの太さの...
-
北海道でのラナンキュラス球根...
-
ムスカリの芽が出ません
-
球根がかじられてしまいます
-
チューリップの球根の上に植え...
-
チューリップの芽が出ない場合
-
チューリップの芽が出なかった理由
-
一軒家を買ったのですが 庭にネ...
-
夏水仙が咲かない
-
植え忘れたチューリップ球根
-
水仙の球根の上にコスモスの種...
-
カビのはえたアネモネの球根
-
これはニラでしょうか?
-
チューリップの芽が変な所から...
-
購入した球根に貼ってある色識...
-
チューリップの球根を植えるの...
おすすめ情報