14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

こんにちは、初めて投稿させてもらいます。
私は将来福祉関係に関わる仕事を希望しており、今年現役で筑波大学と早稲田大に合格しました。
早稲田は人間科学部の健康福祉科、筑波は人間学部の障害科学類に合格したのですが、どちらに進学するか迷っています。筑波の障害科学類では福祉に関しても学べるのですが、障害科学がメインとなっているので
福祉を専門的に学ぶことは難しいようです。就職状況などから考えるとやはり国立である筑波の方が将来的に強いのでしょうか。それとも「人間科学部であれど早稲田」と言うように、早稲田の方が就職活動に
有利なのでしょうか。批判もありましょうが、私としては将来的により
プラスとなる大学の進学を希望しています。
厳しいアドバイスでもいいので、意見等をお願いします。

A 回答 (7件)

筑波だと思います。


人間科学部には疎い卒業生なので、在学生の方には申し訳ないのですが。
福祉関係ならまず公務員が出てくると思うので、早稲田がそれほど強いとは思いません。
障害科学について学んだ、という、ほかの福祉職志望の多数派とは違う売りができるという点でも、筑波がいいんじゃないかと思います。
    • good
    • 1

総合大学として、立派に整備された筑波大がお勧め。

国立でも、旧帝大並みです。
    • good
    • 0

 筑波でしょう。

これが早稲田の政経、法、商だったら早稲田にしておく
ところですが、さすがに人科なら、筑波を蹴るのはもったいなさ過ぎます。
人科のようにキャンパスが本部と別のところにあると、サークルなども
本部のほうでは活動しづらいのが現実です。慶應SFCしかり、立教の観光
学部しかり、明治や法政の工学部しかりです。

 また、医療関係は基本的に国公立が圧倒的に優位です。福祉は微妙な
ところとは言え、業界全体で俯瞰すれば国公立が支配的な状況でしょう。
筑波なら一目置かれますが、早稲田人科なら軽く見られることもありえます。
    • good
    • 0

文面から伝わる雰囲気として、国立向きなんじゃないかと


思いました。あくまで印象として、です。

就職も人間科学との比較では、筑波なら専攻にかかわらず
やや有利だと思います。行政系が志望ならなおさら、
国立にしておいて不利になることはないでしょう。

学ぶこと自体は、よくわかりませんがさほど違いはないように思います。
『福祉』と冠がついていなければ学べないような狭い領域では
ないでしょうし、障害というひとつの視点・観点から福祉を
俯瞰すればいいと思います。

筑波をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が国立向き?かどうかは考えたことはありませんでしたが、小・中・高とも私立で来たため、国立に馴染めるかどうかという不安は多少あります。
ともかく、回答どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/03/13 09:45

人間科学部があるのは所沢キャンパスだったと思います。


所沢キャンパスの人科とスポ科は就職よくないと聞いたことがあります。友達で人科蹴って中央経済で会計士目指すって人いました。
それに所沢って、筑波と同じかそれ以上に田舎ですよ^^;

国立のほうが、就職受けいいと思うけどなぁ。
ちなみに俺は今年筑波受かったモノですが、偏見はしてないので!
    • good
    • 0

難しい質問ですね。


経済的な問題(学費など)がなければどちらに行っても良いと思いますが、最終的には、あなたの気持ち、心の声で決めてもらいたいと思います。
下記はあくまでも、参考意見として読んでください。
前提として、早稲田には詳しいですが、筑波大に関してはまったく詳しくありません。

就職に関して言えば、一般的に言えばどちらの大学でも問題ないと思います。というよりどこの大学でもそうですが、大学で何をやったかが問われると思います。


早稲田のメリット、特徴

・東京にある
東京にあることで著名な人の講演やイベントに行けたりと情報や先端なことに触れることが容易。
大学もたくさんあるので、目当ての教授がいれば、他の大学もこっそりいけたり。

・先見的な大学
大学の姿勢として、新しい制度を先駆けていれていたり、大学とは別の機関、企業、団体と連携して授業をしていたりしている。

・学生発のイベントなどがたくさんある。
講演やイベントなど学生発のものがたくさんあります。
特に学生が活発に動いています。

・いろんなおもしろい人間が多い
これは自分の周りだけかも知れませんが、頭は良いだけど、馬鹿なこともできる人間が多い。がっつがある。泥臭いことでも受け入れられるような人が多い気がします。
※まったくの個人的な意見です。

・他学部の授業も単位にできる。
上限があったと思いますが、確かできました。
そういう制度ができたはずです。なので人科(所沢)でも本キャンパス(早稲田)に来る人が多くいます。
それに関係なくサークルなどで来る人もいると思いますが。

・デメリット
休学するときに半額の学費がかかる。
筑波は国立なので休学に関してはかからないと思いますが、早稲田は私立なので私立の大同通り、やはりかかります。私立でも積極的に休学できるよう無料同然の学校もありますが。

入学前に休学のことを書くのは失礼ですが、以外と重要だったりします。
1年間放浪の旅に出るや、私費で留学する、インターンシップをする、とにかく遊ぶことに専念する、起業するなど理由はさまざまです。
早稲田生は5年生とか普通にいますので、あえて書きました。
休学した場合と単に単位が取れなかった人といろいろ事情は違いますが。


狭い範囲でのことを書いたかも知れませんが参考になればと思います。
何かあればまた質問してください。できるだけ早めに回答したいと思います。
ちなみに私は早稲田生でもOBでもありません。
ただ、友人はどちらも多くおります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
早稲田についてはあまり情報収集をしていなかったこともあり、大変参考になりました。

お礼日時:2009/03/13 09:37

福祉と言っても様々ですし具体的に何がしたいかですね。


極端な話現場での仕事を希望するならどちらでも大差が無いと思います。
あとは両方のカリキュラムと卒業時の資格取得緩和条件などを再度確認して考えるといいかと思います。

福祉以外の選択肢になったときは早稲田の方がいいような気もしますが。
学生の間は時間があるので
どちらに進むかというより資格取得など目指す方がよりいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
現場での仕事を希望というよりは、福祉行政系の職業を希望しています。早稲田でも筑波でも、私が希望する社会福祉士の受験資格は取れるようなのでやはり最終的には自分の好みで決めるのが得策かな・・・と
思いました。
ともあれ、ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/11 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報