dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在A社より研修目的に関連先に出向中です。
女子社員の一人に「A社とコンパしよう」ともちかけたところ、真面目なコだったので誰かに相談し、「とりあえずは暫く考えさせて」とのことでした。その後何度か「今度コンパしようね」みたいな話を何度か交わし軽くプッシュしてたのですが、周囲の女子社員にその話が広がり、「sinbalはスケベな遊び人」と冷ややかな目で見られる様になってしまいました。出向開始直後は仲良かった女子社員達からも最近総スカン食らってます。
とりあえず、自分は一応研修目的で行ってるので、自分の立場をわきまえてなかったことは事実で、ちょっとした遊びのつもりが大変なことになってしまい反省しています。もうすぐA社に戻る予定なのですが、関連先でもいろいろお世話になった方もおり、この出向期間を微妙な感じで終わらせたくはないので何とかアドバイスお願い致します。

A 回答 (4件)

神経質な人が増えていますよね。



私の職場は平均年齢の高い、男性だらけの職場ですが、「なぜそこで騒ぐ?」と言いたくなるくらい大したことがないことでも、言葉尻を掴み、揚げ足取りを一生懸命やっている人が多いです。

ちなみに・・・・
かつての合コンで、男性一人一人の送信メール内容や電話内容が、女性陣全員に知れ渡っていたこともありました。それを知った男性陣全員が、一斉に引いたことは言うまでもありません(笑)
    • good
    • 0

なんと申し上げればいいのか・・・、セクシャルハラスメント(セクハラ)でよく警察沙汰にならなかったものですね・・・、


ある意味、運のいい方です。あなたにとっては、普通の事でもその真面目な女子社員にとっては辛かった事だったと思いますので、ぜひ、猛反省をして下さい。
    • good
    • 0

素直に謝れば良いのでは?


「軽い気持ちでしてしまったことで、不快な思いをさせてしまい、申し訳ない」
と。
何度かやってしまったのですよね?
考えさせてと言っているのに(もしくは嫌だから断わったつもりなのに)しつこくされた、と思われているとしたら、先方はまた今度いつ同じことを言って来るか分からない、と警戒している筈です。もうしませんとはっきり宣言しましょう。
あと、ソツ無く謝れたところで、このまま女性達の態度が変わらなかったとて、自業自得ですからその時は諦めて下さい。
と言うか、反省している割には何とかして立場を取り戻したいという考えが図々しいと言うか、浅ましいですね。もう少々反省なされた方が御身のためなのでは?
    • good
    • 0

仕事をまじめにやって評価を受けるようにすれば、軽そうだけど仕事ができるし、まあいいか、なんていう目で見てもらえるでしょう。


さらに、お堅くしていたら、相手からコンパのお誘いが来るようになるんじゃないでしょうか。ちいさなことでも足元をすくわれやすいご時世界、気にしない、気にしない、でいきましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!