重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 バイトで採用されたので今度オリエンテーションに行く事になりました。その時に”ビジネスカジュアル”と指定されているのですがよくわかりません。例えば黒い綿のズボンなんかはダメなのでしょうか?父に聞いてみたのですが『ジーンズがだめならそれも危ない』といわれたのですが…
 スカートもスリットが入っていたり、柄物はさけるべきですか?リクルートっぽいスーツを1着持っているのですが、そこまではしなくても良いですよね?靴の色やコートなどもよくわかりません。ビジネスカジュアルで過ごされている女性の方や、ビジネスマンの方の意見を聞きたいです。
 オリエンテーションだけでなく普段のバイトに通勤する時もこの服装の指定があるのでいまから悩んでます。

A 回答 (2件)

こんにちは!



「ビジネスカジュアル」と指定されたのは、
おそらく、今時の学生さんたちがあまりに派手な格好をしているためだと思いますよ。あんな格好で来てもらうと困りますから・・・
多分、派手にならない程度を考えればいいんじゃないかと思います。

まだ高校生ですから、ス-ツなど持っている子は少ないでしょうし、
そこまで期待していないと思いますね。

トラッドな感じがいちばん清潔で高校生らしいですね。
ボタンダウンのシャツ(ユニクロでもいい)と、膝丈のシンプルなスカ-ト。
靴はロ-ファ-、ソックスはダメです、ストッキングにしましょう。
コ-トはダッフルでも、いつも学校に着ていってるのでも良いと思います。
私でしたらそんなスタイルに好感が持てます。

黒の綿のズボン?カラ-ジ-ンズですか?
だとしたら、う~ん、初日はやめた方が無難だと思います。

普段のバイトも指定があると辛いですねぇ。
でも、やっぱり高校生らしい清潔感ある服装は社会では当然のことです。
新しく買うこともないし、立派じゃなくて良いんですよ、派手派手でなければ!
カラ-パンツにセ-タ-なんかでも、普段なら大丈夫かと思います。

バイト頑張って下さい!
一生懸命真面目にやること、服装よりも何よりいちばん大切ですよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 初日は様子をみる為にも無難なかんじにしようと思います。
どんな感じなのか観察してきます。
あと、ソックスはだめなのですね…参考になりました!
服装が規定にあってないと追い返されるらしいです。それだけは避けたいので白いシャツとスカートとかにします。
真面目なだけがとりえなので(笑)一生懸命がんばってきます!
ありがとうございました!

お礼日時:2003/02/21 16:53

こんばんわ


イメージとしては、きちんとした格好なのではないでしょうか。

バイト先にとっては、従業員がきちんとした服装であると
外からのイメージも良いですしね♪その辺を考慮しての指示だと思います
(ジーンズはそもそも労働者階級の服なのであまり正装向きではないですね…)
色的には、おとなしめの色…
紺・黒・茶・ベージュ辺りコーディネイトされてはどうでしょうか…
黒い綿のズボンの形が分からないのでバッチリだと言えませんが
その上に薄い色のブラウスを合わせたらどうでしょう
もしお持ちの上下スーツで堅くなりすぎるのでしたら
スカートだけスーツというのもありかもしれません
あとはストッキングに少しヒールのついたパンプス?

これから通勤されるのであれば、それこそ上司の方の意見を聞くのが一番の近道だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 スカートだけスーツとゆうのは使えそうですね^^
試してみようと思います。色的には普段から紺とか好きでよく着ているので大丈夫そうです。バイトは制服があるのですが通勤時の服装まで決まってるので驚きました。バイトを通じて社会勉強できたらと思っています。
ありがとうございました!参考になりました。

お礼日時:2003/02/21 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!