dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
初めて質問させていただきます。

知りたいのは、「パソコン用に販売されている液晶ディスプレイとDVDプレイヤーを接続して、DVDを見ることができるか」です。

現在実家暮らしですが、自分の寝室で好きな時間にDVDを見たいなと最近思っています。

液晶テレビを買うことも考えましたが、あくまでもDVD(日中に録画したりレンタル)が見れればよく、テレビ機能は使いません。

大手家電量販店のホームページを見てたら、パソコン用の液晶だとテレビより安い値段でテレビより大画面のディスプレイが手に入ることを知りました。

そこで、パソコン用の液晶ディスプレイとDVDプレイヤーを接続してDVD鑑賞用とできないかと考えましたが、可能でしょうか?

また、現在パソコンは持っていないのですが、設定にはパソコンが必要なのでしょうか。
(この質問も携帯から書いています)

主に仕事から帰った夜遅くにDVDを見るのですが、テレビがあるリビングは両親の部屋と隣合わせで両親の睡眠を邪魔してしまうので、今回の質問を考えました。

パソコンやAV機器に関しては全くの素人なので、見当違いのことを書いているかもしれませんが、よろしくお願いします。


全く急いでいないので、お時間があるときにでもご教授いただければと思います。

A 回答 (2件)

 できます。



・初めから、テレビやDVDプレーヤー入力に対応するモニターを買う
S端子・D端子等、必要な入力端子ついているか確認のこと

・DVDプレーヤーの信号を、ダウンスキャンコンバーターで変換、パソコンモニターに繋ぐ

こういうような機械必要です。各社からでています。色々あります、設定は、パソコン不要です。


http://www.iodata.jp/product/tv/converter/tvboxe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさいます!!

時間が出来たら色々とディスプレイを見てこようかと思います。

お礼日時:2009/03/12 08:56

接続端子のある液晶ディスプレイなら接続できますが、無いなら


買い替えですね
PCでDVDの再生はダメなんですか?
レンタルDVDなら自分はよく再生していますが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいます!!

現在PCは家族と共有で使っていて自分の部屋にはないんです・・・

夏のボーナスでノートパソコンを買おうと思っていますが、少しでも大きい画面で見たい!という希望があります。

今すぐ購入ではなくノートパソコンと一緒に外付けディスプレイ買ってパソコンをプレイヤーとして使うことも考えましたが、DVDプレイヤーが思ったより安く(1万円程度)買えることを最近知ったので、専用プレイヤーにしようかと思った次第です。

お礼日時:2009/03/12 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!