
こんにちは。
初めて質問させていただきます。
知りたいのは、「パソコン用に販売されている液晶ディスプレイとDVDプレイヤーを接続して、DVDを見ることができるか」です。
現在実家暮らしですが、自分の寝室で好きな時間にDVDを見たいなと最近思っています。
液晶テレビを買うことも考えましたが、あくまでもDVD(日中に録画したりレンタル)が見れればよく、テレビ機能は使いません。
大手家電量販店のホームページを見てたら、パソコン用の液晶だとテレビより安い値段でテレビより大画面のディスプレイが手に入ることを知りました。
そこで、パソコン用の液晶ディスプレイとDVDプレイヤーを接続してDVD鑑賞用とできないかと考えましたが、可能でしょうか?
また、現在パソコンは持っていないのですが、設定にはパソコンが必要なのでしょうか。
(この質問も携帯から書いています)
主に仕事から帰った夜遅くにDVDを見るのですが、テレビがあるリビングは両親の部屋と隣合わせで両親の睡眠を邪魔してしまうので、今回の質問を考えました。
パソコンやAV機器に関しては全くの素人なので、見当違いのことを書いているかもしれませんが、よろしくお願いします。
全く急いでいないので、お時間があるときにでもご教授いただければと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
できます。
・初めから、テレビやDVDプレーヤー入力に対応するモニターを買う
S端子・D端子等、必要な入力端子ついているか確認のこと
・DVDプレーヤーの信号を、ダウンスキャンコンバーターで変換、パソコンモニターに繋ぐ
こういうような機械必要です。各社からでています。色々あります、設定は、パソコン不要です。
↓
http://www.iodata.jp/product/tv/converter/tvboxe …
No.1
- 回答日時:
接続端子のある液晶ディスプレイなら接続できますが、無いなら
買い替えですね
PCでDVDの再生はダメなんですか?
レンタルDVDなら自分はよく再生していますが
ご回答ありがとうごさいます!!
現在PCは家族と共有で使っていて自分の部屋にはないんです・・・
夏のボーナスでノートパソコンを買おうと思っていますが、少しでも大きい画面で見たい!という希望があります。
今すぐ購入ではなくノートパソコンと一緒に外付けディスプレイ買ってパソコンをプレイヤーとして使うことも考えましたが、DVDプレイヤーが思ったより安く(1万円程度)買えることを最近知ったので、専用プレイヤーにしようかと思った次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スピーカーをパソコンから遠ざけるべきか否か
デスクトップパソコン
-
ノートPCは、バッテリをつけておかないと起動できないのでしょうか?
中古パソコン
-
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
-
4
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
5
外付けHDDを接続するとブルースクリーンが出ます(エラー;0x00000024)
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
7
携帯⇔PCのデータ転送はできるの?
docomo(ドコモ)
-
8
USBポートに物を挿すとフリーズします
デスクトップパソコン
-
9
携帯のカメラ500万画素と800画素、0.3Mモードで撮った場合画像の綺麗さは同じですか?違いますか?
デジタルカメラ
-
10
水冷 アルコール冷却 自作
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
書き込みエラーの少ないDVD-Rはどこのメーカーですか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
12
静かで、熱くならないノートパソコンを教えてください。
ノートパソコン
-
13
グラフィックボードの省エネモード??
ビデオカード・サウンドカード
-
14
中古パソコンをネットにつなぐ方法
中古パソコン
-
15
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
PCスピーカーからジーという音が聞こえてくるのですが…
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
CPU Over temperatureという表示されます。
BTOパソコン
-
18
PCを外付けCDドライブとして使うにはどうすればいいですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
メモリ型番のアルファベットについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
電源が焦げた後のトラブルシュート
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
識別番号の決まり方
-
PlayStation2を液晶モニターに...
-
PCからHDMIによるテレビへの出...
-
液晶ディスプレイG245HでフルHD...
-
power point利用時のPCとOHPの接続
-
HDMl接続がない一体型ディスク...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
パソコン画面が二重になってます
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
PS2と古いPC用ディスプレイを...
-
HDMI対応PCモニターで音声出...
-
モニタが青みがかる
-
HDMI→DVIの変換ケーブルを自作...
-
ノートpcのHDMI端子がひとつし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
識別番号の決まり方
-
PCとゲーム(switch)の音声を...
-
液晶モニターにパソコンをHDMI...
-
デュアルディスプレイのUSBアダ...
-
BenQ HDMI接続
-
PCからHDMIによるテレビへの出...
-
PCモニターの音声出力について
-
PlayStation2を液晶モニターに...
-
DisplayportとMini Displayport
-
マルチディスプレイが拡張出来...
-
HDMI接続している外部モニタを...
-
HDMl接続がない一体型ディスク...
-
ノートPCとTVとのHDMIケーブル...
-
パソコンのモニターでUSBハブ機...
-
デュアルディスプレイにできない
-
ディスプレイがつきません(´・ω・`)
-
Windows10 HDMIスイッチャーで...
-
HDMIケーブルでモニターに映ら...
-
液晶ディスプレイと10年前のブ...
-
Surface3をデュアルディスプレ...
おすすめ情報