dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療事務について 教えていただきたいことがあります。

私はクリニックに勤務しています。
職種は技士で、国家資格を有していますが、
1か月程前に同僚が病気退職してから忙しい時は事務的な事を手伝う事になりました。

医療機関に勤めていて恥ずかしいことですが、医療事務の仕事内容についてはちんぷんかんぷんで・・・
事務をしている同僚が教えてはくれるのですが、なかなか覚えられません。

就職としてではなく、知識として基礎から医療事務を学んでみようと思うのですが、独学で勉強するにはどうしたらよいでしょうか?
ユーキャンとか順序良く学べる講座で学んだほうが効率がいいでしょうか?
医療事務の同僚は資格は有していませんが、働きながら勉強したそうです。
医療事務に詳しい方、現在医療事務についている方、医療事務関係の資格所有者の方、お教えください。

A 回答 (1件)

医療事務経験者です。


独学では、点数の取り方など理屈が分かりづらいかと思います。
できれば、誰かについて学ばれた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
仕事内容的に医療事務の同僚について学ぶことは難しいです。
手の空いているときに手伝う程度ですので、なかなか筋が掴めないでいます。
やはり 独学では難しいのでしょうか。

お礼日時:2009/03/18 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!