
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文章2は古文でも何でもないようの気がしますが、
既に回答があがっていますが、少し気になるので。
文章1.
「ときはなる」がくせ者です。「時は成る」と「常盤なる」と両方読めます。仮名にしていると云う事は両方を狙ったのかも知れません。「時は成る」だと、その時期が来たの意味になり、「常盤なる」だと「常なる・つねにかわらない磐(いわ)」の意味になります。
(口語訳)常に続く 黄金の花(繁栄を意味する。とても良い事よりも、富貴につながると読んだ方が良いでしょう)も 家風の(家のたたずまい、あり方をも指します。「いえ」は一家一族眷族迄も指します)のどかの方を 探し求めて 咲くものだ。
(釈)一家眷族仲良くして(励めば)一家眷族に富貴の花が(こちらを)向いて来るでしょう。
一家眷族仲良くせよ、そして励みなさい。
文章2.
これは口語訳と云う程でもないので、拾います。
「兎角」:とにかく。ともすれば。
「消極」:(行動などが)消極的になること。消極的な考えになる事。
「家族和楽」:家族がなごやかに楽しく。
御参考にならば幸甚です。
No.1
- 回答日時:
文章1
おそらく、
時は成る(その時が来る) 黄金の花も(とてもよい事のたとえ) 家風の(家族、親類の) のどけき方(のどかな方へ) 求めてぞ(求めてこそ) 咲く(成る)
だと思います。
要するに家族の安泰、安全を願っていればとても良い結果に結びつく、という意味だと思います。
文章2、
全てをなごやかにおだやかにと進めていこうとする考え方は正しい。これで一生を通せば大成(成功)する。とにかく消極的におち入りやすいがそれはいけない。家族円満、安泰が実現すればその後は順調になる。
ですね。
ご回答大変有難うございました。
黄金の花にそのような意味があるとは想像もつきませんでした。
お忙しい時間の中ご回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 先日おみくじ引いまして、おみくじの和歌は、軒の端のあらしの風はさわげども、春のおぼゆる家のうちかな。 1 2023/05/28 00:00
- 日本語 次の文章は正反対の二通りの意味に読めますか? 4 2023/05/02 09:38
- 大学・短大 説明型レポートの書き方について 3 2022/04/11 23:00
- 大学受験 現代文について教えください。 問題 傍線部1「科学的方法」とあるが、それは具体的にいうとどのような方 3 2022/10/16 20:31
- 占い 先日おみくじ引きました。 51歳で先日神社で拝殿でおみくじを引きますので、転職関しての助言くださいと 5 2023/05/29 21:33
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- その他(言語学・言語) ハワイ語を勉強するためのおすすめの教材について 1 2022/11/23 18:51
- 文学・小説 心理描写がうまくて少し暗いおすすめの小説を教えてください。 私はあまり本を読みませんが、ある時に夏目 4 2022/07/27 21:41
- その他(占い・超常現象) 好きな人との恋が成就しますように、との願いを込めて、普通のみくじと恋みくじの2つを引きました。 恐ら 4 2023/04/28 17:14
- HTML・CSS HTMLのdlとul どちらが正しいと思いますか 3 2023/02/23 11:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
花モモの実は摘果すべきか
-
亡くなられた人の机の花
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
食品用シリカゲルを使用したド...
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
花を付けるとは?
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
ブーケ!!
-
ポインセチアは今からでも赤く...
-
知り合いのピアノの発表会を、...
-
花の名前がわかりません
-
ブルーサルビアと相性の良い白...
-
文章の中で、「花に水をやる」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
菜の花の香りって よい香りで...
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
花を付けるとは?
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
チューリップが咲いていない時...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
亡くなられた人の机の花
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
チュウリップ開花後の手入れの仕方
-
「たわわ」という言葉について。
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
アネモネがしおれる現象
おすすめ情報