アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは
始めて利用します。

私はLinuxサーバーの運用3年目です。
自分の力がどの程度なのか知りたくなり突発的にLPICを取得することを決めました。
約3年の運用経験があるので茶本をさらっとなめるのみの対策で受験しましたが合格点にわずか及ばず落ちてしまいました・・・

そこでお聞きしたいのですが、同じように取得を志していらっしゃる方、現在どのような勉強をしていますか?
また、取得済みの方はどのような対策をして試験に臨みましたか?

次は万全の対策をして必ず合格したいので、どうかアドバイスをお願い致します!!!

A 回答 (4件)

参考書は基本「黒本」、「茶本」がスタンダードです。


あと、無料の模擬試験のサイトということであれば
「X-LAB」っていう試験サイトが結構いいです。
念のためC社のやつも使いましたが、なくてもよかったかも。

参考URL:http://exam.x-lab.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
"X-LAB"というのは知りませんでした。
早速登録してみましたが無料でここまでとは!
確かにC社不要かも知れませんね。
次回は黒、茶、Xで対策してみようと思います。

お礼日時:2009/03/25 10:45

上記の参考書の他にLPIC受験研究会というところが書いている


「LPICテキスト LPI Linuxレベル1」というのもあります。
ちょこちょことはあるみたいですが、僕は「茶本」で基礎固めをしました。
あと上にも出ていた「X-LAB」の模擬試験はいいと思います。
無料ですしね。

参考URL:http://exam.x-lab.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
"LPICテキスト LPI Linuxレベル1"も知りませんでした。
是非参考にしたいのですが、実はo.2でも出た"X-LAB"で対策を固めて先日101を取得してしまいました!
今週末には102を受験予定です!

お礼日時:2009/03/30 08:17

LPIC関連のコミュニティみつけて参加すれば?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
mixiなどで参加してみましたが情報量が少なかったもので・・・

お礼日時:2009/03/25 10:45

「黒本」か「茶本」のどちらでもよいと思います。


この2冊は基本的な事を覚えるのに使って、
あとは「暇つぶし問題」などでどんどん模擬テストをやっていく。
皆さん大体、こんな勉強法だと思います。
基本的には暗記試験ですから(^^;)

ちなみにC社は反則級の内容です。(問題の類似率が)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
なるほど、やはり皆さん反復的に問題をこなして対策するのですね。
C社は、お値段の部分でちょっと抵抗感を覚えます。
参考にさせていただきます有難うございました。

お礼日時:2009/03/25 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!