今度1級建築士を受けるものです。
法令集の書き込みについては、過去にいろいろと質問と回答がなされていますが、知りたい情報がなかった(あるいは見逃した)ので、お手数ですが経験者の方や専門家の方など、アドバイスいただけると幸いです。
どうかよろしくお願いいたします。
知りたいのは、記号の書き込みについてです。
具体的な例でいいますと次のようなことです。
>耐火性能検証法において、「耐火性能関係規定に該当する」すべての条文に、それぞれの条文の上の空白部分に、ハートや星といった文字ではない記号を付ける
こういった行為は、法令集の書き込みの制限として違反となりうるのでしょうか?
耐火性能検証法だけでなく、いろんな検証法についても同様のことをいたいと考えています。
お手数ですが、どうかご回答お願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小生が受験をしていたころと現在と解釈に違いがあるかもしれませんが(昔は少々のEXP的なマンガとか書き込みをしても黙認してくれたし、それほどがっちり試験場で確認しなかったように覚えております)
基本的には、解説もどきの文章を書き込まない限り大丈夫でしょう。
記号(たとえ暗号でも)、関連法文ページナンバー、マーカー、付箋(インデックス)、等の類は全てOKです。
ついでに建築法規受験の秘策を教えちゃいましょう。
試験当日には、法令集を2冊持ち込みます。
一冊は、書き込みが認められている範囲内のもの
もう一冊は、内容的に微妙な書き込みをしてある物
試験開始前に、試験官が、法令集の書き込みのことを必ず説明します。違法な書き込みをしたものを使用していたら、カンニングとみなし以後の受験ができなくなりますよ~という注意喚起をしているはずです。自分で判断がつかない方は今申し出てください~といいますので、そのときにジャッジしてもらうといいでしょう。
OKであれば、勿論そのまま使う。
NGなら、バックにしまう。そしてもう一冊の法令集を使用する。
ちなみに受験の経験者としてアドバイスをさせていただきますと、法令集の書き込みに時間を費やすのは無駄です。法令集でも関連法令のページを書いてある物も売っていますし、インデックスもどこかで売っていた若しくは雑誌のおまけ?ような気もします。せいぜいその程度にとどめ、後は過去問題を法令集を開きながらこまめにやったほうがはるかに確実で効果的です。
本番では、法令集なんて使っている暇はないですよ。大雑把に言えば、60%は法令集なしで答える。30%ぐらいは答えが絞り込めない時に確認するために法令集を開く。
のこり10%は答えがまったく絞り込めず、法令集ありきで正答をひきだす。
こんなかんじじゃないでしょうか?法令集がマーカーだらけになってしまうと逆に気が散って使いづらいと感じますが・・・。
ご丁寧なアドバイスと秘策の伝授をありがとうございます。
smoks-genさんが受験された時は、記号はOKだったんですね。
試験官にもよるとのうわさもあり、境界があいまいなので不安に思っているのですが、アドバイスいただいてる違う2冊の持ち込みであれば、不安がない得策かもしれませんね。
検討してみたいと思います。
試験会場でのジャッジ受付もあるということで、それも初耳でした。
あと、解答速度に関してもご意見ありがとうございます。
問題を解くスピードについては、たしかに覚えてしまわないといけない部分はあるように感じます。
これについては問題を解く学習によって、できるかぎり内容を覚えたいと思います。
結論としては、あまり書き込みを増やしてもだめだ、ということですね。
こまやかな部分までのアドバイス、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
特に問題ないのではないかと思います。
わたしも安全検証の部分は、階避難…はK,全階避難…はZなど、120条~除外項目に鉛筆で薄く印つけました。(いざというとき消せる?)
自分以外は、しかも何度も引いてわかっていないと理解できないわけです。マーカーの色分けで「・」にしても問題ないと思います。
とはいえ、どこまでがいいかは不明ですが。
実際に印をつけて受験された方にご意見をいただけて、少しほっとしています。ありがとうございます。
しかしながら、やはりn-spaceさんにおいても、薄く印をつけるなどの慎重な配慮でやってらっしゃるのですね。
自分の印は、少し、堂々とやりすぎている感があるように思うので、今からちょっと消しゴムで消して、いただいたご意見を参考にしてみようと思います。
具体的な経験でのアドバイス、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
下手な書き込みは、やらない方が良いです。
試験前の点検で取り上げられた方もいます。
法令集書き込みで認められているのは、アンダーライン
蛍光マーカーで色分けして条文のライン引きは、可能です。
解りやすいようにカラフルにアンダーライン
虹色に仕上げる事も可能です。
ご参考まで
慎重なアドバイスありがとうございます。
「取り上げられない」という絶対的な境界は、やはりそこなのですね。
やはりあからさまにとやると取り上げられる可能性があるということなのかなと、想像しました。
色分け等の工夫についても参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二級建築士:法令集の書き込み...
-
昨日,総合資格学院の法令集を...
-
法令集の書き込みについて
-
2級をとばして1級建築士は可能...
-
建築士試験を受けたいですが、...
-
生命保険協会の専門課程試験の...
-
設計製図の筋かいについて。
-
厚口のビニールシートを綺麗に...
-
日建学院か総合資格学院か…迷っ...
-
国家試験 受験番号マークミスに...
-
夫が一級建築士の試験に6回落ち...
-
一級建築士の資格の有無
-
一級建築士合格と東大合格どっ...
-
一級建築士を勉強しています。 ...
-
高校の平常点
-
不動産鑑定士は難しい感じでし...
-
2級建築士製図試験の採点について
-
消防設備士4類の受験申し込みは...
-
2級建築士 独学ではどのくらい?
-
建物の庇について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日,総合資格学院の法令集を...
-
法令集の書き込みについて
-
2級建築士 法令集の書き込みに...
-
1級建築士の法令集で2級を
-
EV
-
二級建築士の受験勉強
-
法令集の書き込みについて
-
日建学院の法令集
-
1級建築士試験の持ち込み法令...
-
法令集への書き込み
-
法令集等にインデックスを貼る試験
-
厚口のビニールシートを綺麗に...
-
死にたいです。 今日、二級建築...
-
2級をとばして1級建築士は可能...
-
建物の庇について
-
夫が一級建築士の試験に6回落ち...
-
2級建築士の製図の不合格理由...
-
国家試験の受験で受験番号の番...
-
生命保険協会の専門課程試験の...
-
一級建築士合格と東大合格どっ...
おすすめ情報