プロが教えるわが家の防犯対策術!

この前PCを自作したのですが1週間ぐらい快適に使用できていました。ところがある日"Hard Disk:S.M.A.R.T. Status BAD Backup and Replace"と出てくるようになりました。すぐにバックアップを取れということだと思うんですが、"DEL"を押せと出てくるので"DEL"を押すとBIOSの画面になってどうバックアップを取ればいいのかわかりません。やり方があるのであればやり方をお願いします。
HDDを買ってまだ1・2週間しかたっていないので交換はしてもらえるのでしょうか。
M/B: BIOSTAR TPower N750
HDD: Western Digital WD WD10EADS 1TB SATA

A 回答 (4件)

「Hard Disk:S.M.A.R.T. Status BAD」で検索しましょう。


一杯当たりますよ。
とりあえず、HDDのチェックを
http://shattered04.myftp.org/pc_11.html
    • good
    • 0

> HDDを買ってまだ1・2週間しかたっていないので交換はしてもらえるのでしょうか。


購入形態によるのでは?
バルク品なら交換は無理でしょう。リテールなら交換してもらえます。
ただ、バルク品でも購入店舗によっては、購入後、数日から最大2週間以内で初期不良交換をしてくれるお店もあります。
(そのお店の保証規約によります。)
もっともレシート類(そこのお店での購入を証明する物)を捨ててたら無理でしょうか…
何れにしても急ぐ必要があると思います。

HD Tune等で、S.M.A.R.T.のステータスを確認されてはどうでしょうか?(フリーの2.55あたりを使えば確認できるのでは?)
http://www.hdtune.com/

このメッセージは、そろそろHDDがやばそうだから、バックアップを取ってから交換した方がよいと警告が出ているわけです。

BIOS画面に入ったからと言ってパックアップがとれるわけではありません。
必要なデータは、他のメディアを購入してそこにコピーしておいて下さい。

この回答への補足

>HD Tune等で、S.M.A.R.T.のステータスを確認されてはどうでしょうか?
確認をしたいのですが、OSが起動しないのでどすればいいのでしょうか

補足日時:2009/03/16 23:51
    • good
    • 0

OSが起動しないなら、もう御臨終かも。



データが必要なら、KNOPPIXで救えるかもしれません。CDorDVDで起動できるOSです。ネットカフェなんかでも作れると思います。
http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/

作ったCDなんかから起動して、主にUSBメモリなんかにコピーできます。windowsに操作が似ているので使えると思います。

HDDは初期不良で対応できたらラッキーという期間ですね。たいていのところは、1週間位は交換で対応してくれるんですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早早の返信ありがとうございました。すぐに試してみます。

お礼日時:2009/03/17 01:17

この書き込み自体は携帯?PCから?


予備PCがあり、SATA環境があれば内蔵してみる。
で、データが見つかったらバックアップする。
予備PCがなければ友人に手当たり次第TELし協力してもらう。

電源が消耗していたり、沢山搭載していれば規定回転数に達せず
エラーになる場合もあります。ケーブルが抜けかけていないか
今一度確認してみてください。不要なドライブも外して最小構成で。

まず、ショップにTELしてみましょう。保障はショップでバラバラなんで。
レシートがなくても、通販だと注文番号や本体のシリアルで
確認できる場合があるので外してメモしておきましょう。

私が先日買った同じHDDは、あきばおー初期7日、保障90日でしたが
シールにシリアル記載あります。長いところだと10ヶ月とか
延長保障もあります。

この回答への補足

書き込みは昔のPCからしています。HDD→USBにするケーブルがあったので試してみましたが時間がすごく掛かりそうです。
>電源が消耗していたり…
試してみましたが効果はありませんでした。
ショップはarkというところです。バルク版又は輸入版だと思いますので保障は大丈夫そうですね。
ありがとうございました。

補足日時:2009/03/17 16:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!