dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お早う御座居ます。
4月2日にhttp://www.rakuten.co.jp/tce-direct/?l-id=myr_hi …
このお店でhttp://item.rakuten.co.jp/tce-direct/510125114/
この商品を購入しました。
ですが初期不良品だった為、会社に連絡して交換して貰いました。
その交換品が届いたのが4月5日です。
交換品も初期不良品だったので交換を求めると応じなかった為、まずは楽天に連絡をしましたが、楽天は購入の遣り取りには関知しないので勝手にしてくれという回答で、消費者センターに相談してもありがちなトラブルですねと言うだけで解決方法を教えて頂けませんでした。
そこで、30分5000円で相談出来る弁護士相談所に行き、事情を話すと弁護士の方が出て来たのですが、やけに若いのです。才覚が有って若くして弁護士になられたのだろうと思って居たのですが、彼女は「私の事務所と貴方の自宅とで向こうがこう言って来ましたと一々連絡をし合っていては早期解決にならないので貴方の自宅にお伺いして貴方のパソコンから会社の方にメールをお送りしていいですか」
と聞いて来たので了承しました。
彼女は会社に何度かメールを送りましたが、会社側が彼女の素性を調べ「そいつはとある事務所の○○さんになりすましている偽物だ」と言い出しました。
私がそれは本当かと問う前に彼女は逃げだし、直ぐに警察に連絡をして彼女の行方を追って貰って居ます。
会社側は私に対し「虚偽の問い合わせをしてきた」と全くでまかせの言い掛かりを付け、初期不良パソコンを置き去りにしたまま連絡が取れない状態です。
この場合、どの様にすれば解決出来るでしょうか。
ネットでのお買い物にお詳しい方や法律にお強い方の御意見をお待ちしております。
何卒宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

そもそも本当に不具合なのか、という問題がありますが、一度は交換に応じているのですよね?それほど悪質とは思えません。

その後の弁護士の件からすると、会社側は明らかに疑いの心境になっているでしょう。
商品ページを見ましたが、かなり訳あり商品のようですね。OSが7であの値段はどうかと思いますが、一番の問題は不具合内容です。
不具合にもいろいろあって、100%全員が不具合だと認めるもの、例えば電源が入らないとか、画面が映らないとかの他、人によっては使い辛いのを不具合という人もいますし、汚れや劣化を不具合という人もいます。

流れからすると、どうも会社側はいちゃもんを付けられていると思っているようですから、解決ははなはだ困難と言わざるを得ないでしょう。やることは不具合内容をもっと明確にし、貴方側の思い込みや責任ではないと証明することではないでしょうか?毎日のようにネットで買い物してますし、たまには不具合品も届きますが、交換してくれなかったことは一度もありません。どうみても中国系の○○貿易みたいな怪しげなところでさえ、きっちり対応してきますよ?一方的に相手の所為だと決め付けてませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂きまして有難う御座います。
1回目は電源を入れてもセットアップ画面が全く出て来ず、連絡をすると交換しますと言って代替品が送られて来たのですが、その代替品もUSBが全く認識せず、マウスすら使う事が出来ません。
そこで交換して頂きたいと申し出ると、私の全ての連絡先が着信拒否されて居ました。訳有り商品ですから、其の事に対して何かを言ったりしたりは一切しておりません。連絡が付かなくなり、残ったのはUSBの壊れたパソコンで、どうしたらいいのかと悩んでおります。

お礼日時:2013/04/06 09:02

恐れながら申しますが、質問者さんの方を疑う人は多いでしょう。



フロッピードライブがついたような中古ノートPCを12000円で購入して、
いったい、どのような「初期不良」だったのでしょうか?
それが書いていないから、なおさら疑問が膨らんでしまうんです。
>彼女の行方を追って
のあたりの事情も何が何やら。

誤解を解くためにも、ぜひ「何が不良だったのか」をお書きください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂きまして有難う御座います。
1回目に届いたものは電源を入れてもセットアップ画面が全く出て来ませんでした。
2回目に交換品として届いたものは、USBが認識されず、コードレスマウスも外付けHDDもUSBハブも使う事が出来ません。

お礼日時:2013/04/06 08:56

中古品でしょ?



中古品に「初期不良」は有り得ません。「初期」じゃありませんから。
どういう不良ですか? あなたの勘違いじゃありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂きまして有難う御座います。
1回目は電源を入れてもセットアップ画面が出ず、2回目はUSBが認識されませんでした。
テレビを買ったばかりで新品を購入する手持ちが無く、間に合わせで中古品を購入致しましたが、中古品であっても正常に動作する商品を売り渡すのが普通ではないのでしょうか。

お礼日時:2013/04/06 08:38

どのような内容の初期不良かはわかりませんが


1回は応じてくれたならその店の対応は間違ってない
2度目は拒否されたなら、もうメーカの修理対応で直すしかないね
買ったばかりなら保証期間だからメーカに言ったほうが早いよ
どうしても不満ならその買った店に返金の交渉したほうがいいんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お答え頂き有難う御座います。
1回目の初期不良は電源を入れてもセットアップ画面が出て来ないというもので、2回目はUSBが認識しないというものです。
中古品であり、メーカーはサポート等は受け付けないと言っております。
購入したお店には連絡を遮断されている状態で、連絡が付かない状態です。

お礼日時:2013/04/06 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!