【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

今年受験をし、東京理科大学-理工学部-機械工学科に進学(追加合格)が決まったのですが、理科大は留年する人が多いと聞いていたので、追加合格の自分が留年せず卒業できるか心配です。もちろん、勉強は受験勉強同様まじめにやるつもりですが、入学前に何かできること、やっておくべきことなどありましたらお教えください。

また、一年次、物理や数学といった科目は基礎知識として高校までに習ったものを使うと思うのですが、基本的に新しいことを学ぶと考えていいのでしょうか

A 回答 (4件)

合格おめでとうございます。


私は理工学部情報科学科を卒業したものです。
追加だとしても入れたのでやっていく実力は十分です。
入ってからたくさん学ぶことがあるので、入学前は好きなことをやっていていいと思います。
先取りしなくても、授業で教えてくれるので安心してください。
分からなくなっても先生に聞きに行けば教えてくれます。
教えてくれない先生だったとしても、先生や先輩はたくさんいるので大丈夫です。
さて、入学してからは基本的に新しいことを学ぶと思いますが、
きちんと毎日授業に出て先生の話をよく聞き、自分でノートを取って試験の直前だけでなく計画を立てて勉強していれば
恐れることはありません。
過去問はきちんと勉強した後に参考程度に使うと良いと思います。
理工学部の中でも機械工学科は大変な学科なので頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
機械工学科は浪人してまでも行きたかった学部なので毎日しっかりやっていけそうです。自分と同じく浪人して理科大には進学する仲間もいることが最近わかり、すこし安心して通えそうな気もしてきました。

お礼日時:2009/03/23 13:05

 3月19日、息子の東京理科大の卒業式で日本武道館に行ってきました。

息子は工学部でしたが、1年留年し5年で卒業しました。平均卒業年数は5年半と聞いています。単位評価がいい加減でない大学ともいえます。東京理科大は、東大、慶応とともに米国の評価会社からAAAの評価を受けていて、卒業生に対する企業の評価は高いものがあります。息子は在学中、留年についてピリピリしていて、親として心配しましたが、卒業式での笑顔には安心しました。留年しても同じことを繰り返さないこととそれ以上の価値のあるものを手に入れることが大事と思います。私も機械工学出身で研究室で学生を見てますとそう感じます。
 
 機械工学では物理、数学等は必須科目で高校時代のこれらの科目をマスターしているのは必要です。しかし、大学までの勉強は、すでに体系づけられている科目を学習することですから、時間さえかければ何とかなります。トレーニングをしなければスポーツのように上達しません。高校までトレーニングをさぼった人は、大学の勉強と平行してトレーニングし直さなくてはなりませんので、この覚悟は必要です。大学で勉強することにより、文章を読んで理解する力や常に基礎から考える習慣と能力等を養うのが大事と思います。頭がよい、悪いが問題になるのは、オリジナリティとアイディアが要求される大学院以降の研究です。 頑張って4年後、日本武道館で卒業式を迎えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり高校までの勉強は大学に入っても定期的に見直していかないといけないのですね。大学に入学してからはつらかった浪人の時期を思い出し、しっかりと勉強にていきたいと思います。

お礼日時:2009/03/23 13:10

去年の機械工1年ですが、1年では高校の内容+αです。


今のうちに復習するなら物理の電磁気、数学の微積を奨めます。
1年では機械関係の講義は僅かで、講義も初歩からの指導です。
今は留年をあまり不安に思わないでください。
全く過去問と同じ試験をする科目も多数あります。
過去問は要チェックです。
ちなみに4年進級時が留年率が1番多いらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ここ最近合格した喜びで浮かれてほとんど勉強をしていなかったので、入学前にしっかりと復習していきたいと思います。

お礼日時:2009/03/23 13:12

去年の機械工1年ですが、1年では高校の内容+αです。


今のうちに復習するなら物理の電磁気、数学の微積を奨めます。
1年では機械関係の講義は僅かで、講義も初歩からの指導です。
今は留年をあまり不安に思わないでください。
全く過去問と同じ試験をする科目も多数あります。
過去問は要チェックです。
ちなみに4年進級時が留年率が1番多いらしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!