アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供を授かってからというもの、いつもここのサイトでお世話になっております。生後1ヶ月半の長男を育児している初ママです。

妊娠するずっと前から、夫は「女の子が欲しい」と言っていました。
待望の妊娠がわかってから、産むまで性別はわからなかったのですが「女の子だったらいいのに」と妊娠中ずっと言っていました。
出産して男の子だとわかったんですが、私は可愛くて可愛くてたまらないのですが、夫はそうでもないみたいで・・。
よく旦那さんはメロメロになると聞きますがメロメロではないんです。

赤ちゃんのこととても大切にしてくれるのですが、あまり抱っこしてくれず、興味ないのかなって・・。
赤ちゃんすごく泣き叫ぶんですが、うるさいと思っているみたいです。
私が手が離せない時も抱っこしてくれず、おしゃぶりで泣き止ませようとします。
お風呂は毎日進んで入れてくれます。お風呂を入れるのは好きみたいです。
先日、夫に「男の子ってすっごく可愛いよね~。」って言ってみたら、
「俺は女の子やったら四六時中抱っこしてたやろうな。お風呂ももっと長く入ってキス魔になって着替えとかも俺がしてなんでも面倒みてあげてたやろうな。男の子は勝手に育って立派に社会に羽ばたけよって感じ。」と言われました。
男の子が嫌なわけではないようですが、もっとメロメロになってほしかったのでなんだか寂しいです。うちは夫婦ともに不妊症で治療の末授かったので、たぶんこの子一人しか子供は望めませんので、女の子は産んであげられません。

男性というのは、自分の子供が男の子と女の子ではこういう風に考え方が違うのでしょうか。ほかの旦那様もそうなのでしょうか。
それとも生後1ヶ月だから父親の目覚めがまだなのでしょうか。

A 回答 (13件中1~10件)

1児(長男)の母です



育児方針だと考えれば、それもありかもしれません。
また、たとえ、本心だとしても、
ご主人は、自分が男だから、
「勝手に育って立派に社会に羽ばたけよって感じ」
と思うのかも?
質問者さんがおっしゃっているように、
男の子が嫌というわけではなく、
男の子としてかわいがっていると思いますよ。
ご主人の言葉も行動も、そこまで深い意味はないと思います。

まあ、せっかく生まれた子供なのだから、
質問者さんの前で、そのようなことを言わなければいいのに…
とは思いましたが。

今後、もっとメロメロになるかどうかはわかりませんが、
メロメロになる可能性は高いですよ~~!!

1ヶ月の赤ちゃんは、たしかにかわいいけれど、
これから表情が豊かになると、もっともっとかわいくなります!!

パパが帰ってきたら、
「にこ~」と微笑むようになりますよ!!

我が家も、お風呂担当が主人で、
わが子は、お風呂大好きだったのですが、

主人は、
『お風呂にいれるのは面倒だけど、
 いざいれてみると、
 すごくうれしそうな顔をするから、
 いれてよかった~って思うよ」
というようなことを言っていました。

ところで、
わたしの母から聞いた話ですが、

わたしの父は、男の子希望だったので、
わたしが生まれたときは、とてもがっかりしたそうです。
(そのときの父の顔を、母はいまだに忘れられないとのこと)
男の子につける名前は、父が決めていたそうですが、
女の子とわかって、名前をつける作業さえ、放棄してしまったそうです(涙)

わたしが、母から、その話を聞いたのは、成人した後ですが、
それでも、それなりにショックを受けました。

もし、もっと小さい頃に、その話を聞いていたら、
父親に対する思いが変わっていたと思います。

なので、
もしも、今後も、ご主人が、
「男の子より女の子がよかった」というような発言をされる場合には、
遠慮なく注意されてください。子供には聞かせたくない言葉ですよね。

でも、わたしにとっての父は、
わたしをいろんなところに連れていき、
すごくかわいがってくれた記憶しかないひとですし、
きっと、質問者さんのご主人も、
男の子、かわいがると思いますよ!!
(ちなみに、長男希望の父でさえ、
 その後、生まれた弟(念願の長男!!)より、
 長女のわたしをかわいがってたふしがありました。
 男の人って、女の子をかわいがる傾向はあるのかも?)

今は、わたしの子供をすごくかわいがっています。
母からしてみると、
自分の子供より孫のほうをかわいがっているようにみえるらしいです(笑)
父は育児は手伝わなかったそうなので…(汗)

男の人って、ほんとうに仕方ないところがありますよね。

そうそう、泣きやまないときは、おしゃぶりで…とか、
そういうこと、わたしの主人もしますよ。
「抱っこしてて」と頼んでも、すぐにおろしちゃったり。
ミルクをあげるのを頼んでも、なにかしながらだったり。
わたしからみると、「てきとうな育児」に見えて、
腹立たしくなることもあります。
それでも、かわいがってないわけじゃないと思うんですよ。
なんていうか…合理的な部分が男のひとは多いんじゃないですかね。
「てきとうな育児」が悪いわけじゃないですしね。
あんまり育児に神経質になるのもよくないし、まあいいか~ってわたしは思っています。(わたしがわりと神経質なので)

なんだか、話がどんどんずれてしまいましたが…ご参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
実は私も次女で、男の子じゃないから両親も祖父母もガッカリだったそうです。17歳くらいの時にその話を他人から言われてかなり私もショックでした。門限をやぶって外出した時もあんまり怒られなくて、「次女やからおまえはいらん子なんちゃうか。」って言われてショックだったこともありました。
もちろん可愛がってもらったので本当に自分がいらん子だなんて思わないですが、やはりそういう言葉を聞くとショックで大人になっても引きずりますよね・・。

絶対我が子にはそういう思いをさせないように、夫には「そんなこと子供には言わないでね」って言いたいと思います。

昨夜も、私が泣きやまない我が子をあやして少し早めのオッパイをあげている横で、夫はテレビを見ながら飲んで食べ散らかしてうたた寝していました。
私は抱っこから離れられない。だから食べ散らかしのゴミさえ片付けられない。散らかったまんまで夫はうたた寝・・。どっちもせずに寝てしまう夫にイライラしました。
すみません愚痴ってしまいました。
あまり神経質にならないようにします。

お礼日時:2009/03/22 15:28

2歳半の男の子と6ヶ月の女の子がいます




旦那様は『父親』になる準備段階なんだと思います

男の子は、ママじゃないとダメ!!という時期がものすごく長いです
その内、お風呂もダメになる可能性もあります

旦那はグレますよ、ほんっと
『どうせ俺じゃ無理だから・・・』が口癖のようになり、イライラしますが、許してあげてください

ちょっと大きくなると、遊びは旦那の方が喜ぶようになりました
そしてお話が出来る頃には、だいぶ父親らしくなりましたよ
    • good
    • 0

こんにちは。



確かに父親は娘がかわいい、母親は息子がかわいい、とよく言いますよね。
でも、父親は息子がかわいくない、ってことはないと思います。

うちの旦那も女の子を欲しがっていました。
でも生まれてきたのは男の子。
分かったときは、旦那はちょっとがっかりだったようです。
現在息子は2歳5ヶ月。
旦那はというと、もうメロメロです(^^)
かわいくてかわいくて仕方がない様子です。

でも生後1ヶ月半ぐらいのころは、、、そうでもなかったですね。
だんだん表情が豊かになってくるにつれて、メロメロになってきたように思います。
よく覚えているのは、生後4ヶ月ぐらいだったかな?
仕事から帰ってきた旦那の顔見て、息子が手足をばたばたさせながら、キャッキャと声を上げて喜んだのです。
そんな息子を見て、かわいくて嬉しくてたまらない様子だったのを覚えています。
それまでは、淡々と育児を手伝っている感じでしたね。

母親と父親とでは、感覚が違うのは当たり前です。
母親はお腹の中で10ヶ月育ててきたのですからね。
父親は実感が沸くのに時間がかかるのではないでしょうか。

成長するにしたがって、どんどん可愛らしくなってきますから、ご主人も次第にメロメロになるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

会社の知人で、


「娘はかわいいけど息子はかわいくない!」
と、断言している人いましたよ。
どちらかというと、同性に対する
近親憎悪的な、自分のような醜い生き物はいやだ
というような感情のように見受けられました。

女の子のように、かわいい!とは思わないかもしれないけれど
助けてほしい部分はここだからお願いしたい、
というスタンスで、かわいいと思ってほしい!
と思い詰めなくてもいいかなあ、と感じました。
    • good
    • 1

3歳の息子と1歳の娘がいます。


息子が生まれた時を思い出しました。
お世話してくれるけど、可愛い!!という感じはしなかったです。
聞くと、反応がないから・・・だそうです。
まだ1ヶ月ですよね。
ねんね・おっぱい・オムツ・・・で あまりパパの出番がないからでは?と思います。
で、うちはと言えば。。。ものすごくおしゃべりな息子にめろめろですよ~。
休日は、野球・サッカー・サイクリング(二人乗り)・ドライブ
お風呂もほとんど一緒です。
1歳の娘のことも かわいいのですが、まだ俺は○○(息子)がかわいいわぁ~ って言ってますよ♪

反抗期でもあるので、喧嘩もしますが(笑)
息子さんが あやすと笑うようになれば、またちがってきますし、動くようになれば またまた違ってきますよ!
今はまだ、赤ちゃんはママしか見えていない状態なので、旦那さんも寂しかったりしてるのでは??
    • good
    • 0

4歳の娘と2歳の息子がいます。


まだまだお父さんになってないんだろうなぁ。まだ1ヶ月ですし。
これからだんだん大きくなって表情や動きが出てきたりするとちょっと違ってくると思います。
ご主人の周りに娘がいて可愛がっている人とかいませんか?
ウチの旦那は姪がいたので子供は女の子しか考えられなかったようです。
一人目はそうでしたが、二人目が男とわかって
「すごく責任を感じる。俺は息子の手本でいなくちゃいけないから」
と神妙な顔で言っていました。
言葉は違うけど、ご主人も同じような気持ちではないでしょうか。
ねこっ可愛がりは出来ないと。
でも、生まれてみると、女顔で可愛い顔した息子で、お姉ちゃんと
一緒に「お父さん好き好き~」なのでメロメロなお父さんです。

ただ、育て方(あ、お父さんのね)としては、子供には常にお父さんを意識させて育てて、
お父さん好きに育てた方がいいと思います。
うちはそうしました。
お父さんが会社の時でも「お父さんと一緒にしたいねぇ」とか
「お父さんの事好きだもんねぇ」とか子供にすり込みをしていきます。
「好き」と言われて嫌な気持ちになる人はいませんよね。
子供のことをしてくれたときも、上手に出来ていなくても、
「わぁ、やっぱりお父さんはいいよね~。」と子供にもお父さんにも言っちゃう。
そろそろお風呂も一緒に入れますよね。
怖がるかもしれないですがおだててお風呂係にしちゃうのもいいですよ。
うちはあのころの事を思って「大きくなったよなぁ」と言って良い思い出になってます。

ちょっと言い方は悪いご主人かもしれませんが、いいお父さんになれると思いますよ。
頑張ってお父さん育てもして下さいね。
    • good
    • 0

遅くなってからの回答ですみません。


三人の子供(7歳男の子、5歳女の子、2歳男の子)を育ている専業主婦です。
我が家の長男を妊娠、出産した時の話です。
私は女の子を希望、主人は男の子を希望していました。
妊娠8ヶ月の時に、はっきり男の子だと分かり、正直ショックでした。
でも、生まれてみればかわいくて仕方なく、長男の嫁としてのお役目も
果たせて良かったなって感じでした。
一方、男の子と判明して大喜びの主人でいたが、実際に生まれてすぐは
喜んでいる半面、戸惑いも大きいようでした。
抱っこもお風呂も「泣かれたら困る」と言って、なかなかしませんでした。
仕事が忙しく、関わる時間が少なかったことが原因だと思います。
でも、転職して時間の余裕も出来、子供が大きくなり扱いやすくなった今、
長男は完全にパパっ子です。
大きくなったら、男の子は父親と遊ぶこと求めるようになると思いますよ。
質問者様のご主人様も子供が嫌いなわけではなさそうなのでパパと子供の
成長をママは静かに見守ってあげて下さい。
子育ては精神的にも体力的にも大変疲れますが、
頑張り過ぎず、楽しんで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。アドバイスありがとうございます。
旦那様、男の子で大喜びだったのに産まれてすぐは戸惑っていらしたのですね。

>抱っこもお風呂も「泣かれたら困る」と言って、なかなかしませんでした。

私の夫はお風呂だけはすすんで毎日入れてくれています。飲んで帰ってきた日も必ず。でも泣かれるとホントにどうしたらいいか困るみたいです。「うるさいなぁ~」って言います。ホントに困った顔しています。

おすわりして笑ったり遊べるようになったら夫も変わるでしょうか。

>長男は完全にパパっ子です。

我が子もパパっ子に育ってほしいです。これからなんですね。
我が子とパパと両方の成長を見守ることにします。

お礼日時:2009/03/22 23:43

こんばんわ^^


1歳児の男の子をもつママです。
私は出産後 実家へ3か月もお世話になっていたので
いざ 旦那のいる家に戻っても
まだ3か月の息子に旦那は特に育児を手伝うとかかわいがるとか
なかったように思います。
まだ3か月だとやっと首が座るころなので ほとんど私が抱っこ。
赤ちゃんは日々成長なので 半年になるころには表情も豊かになるので
パパはすこしづつ実感がわいてきて今ではダイナミックな遊びをしてくれます^^
1歳に近付くにつれてパパも相手の仕方が変わってきました。
まだ生後一ヶ月半でいらっしゃるとのこと これからですv
私も妊娠してから性別がわかるまで 夫婦は女の子がいい!って
思っていました、でも生まれればどっちでもよかった!
今は私は息子に毎日ほっぺちゅーで、パパは生まれてみればどっちでもいいよねーって言ってくれます^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
3ヶ月ご実家にいらしたんですね。
そのあと旦那様と赤ちゃんの生活が始まったのですね~
それでもまだ旦那様は可愛がるとか特になかったとのこと。

今はいっぱい遊んでくれるのですね。
やっぱり1ヶ月半だとまだまだなのかも。
女の子じゃなくてガッカリだったとしても、
徐々に可愛くなっていっぱい愛情注いでくれるかもしれないですね。

ちょっと元気でました。

お礼日時:2009/03/22 15:51

私の主人は、今は育児に協力的で2歳の娘にメロメロですが


長女が生まれてしばらくは全然でしたよ(^-^;
新生児の時は特に、どうしていいのかわからなかったみたいです。
首がすわって、抱っこが楽になり、表情も出てきた頃から
ようやく子育ての実感わいてきたみたいです。
激しい遊びをしても大丈夫になった1歳すぎから、パパは大活躍でした(^-^)
確かにどっち(性別)が欲しかったってのは、誰にでもあると思いますし、
男の子・女の子に対する気持ちの違いはあると思います。
でも、どっちでもかわいいものですよ♪
不妊治療で夫婦二人とも望んで生まれてきた赤ちゃんですし、
旦那さまも妊娠・出産はがそんなに簡単なことではないってことを
よくご存知だと思いますから、かわいくて仕方ないと思います♪
でも、今はかわいいよりも、泣いてもどうしていいのかわからないとか
そっちの方が大きくて、メロメロ度合いを発揮できてないだけですよ(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
>首がすわって、抱っこが楽になり、表情も出てきた頃から
ようやく子育ての実感わいてきたみたいです

ほんとですか!
もしかして首がすわらず表情も出てきてない今は、まだどうしたらいいかわからないということもあるのかな。
不妊治療で辛かった日々のことは夫もよくわかっているとそれは思います。
夫が愛情を表現してくれる日を期待したいです。

お礼日時:2009/03/22 15:47

こんにちは。

男の子のママです。 
私達夫婦は出産前から性別は分かっていましたが、 
旦那はとーってもメロメロです。 

いつも寝てるのに抱っこしようとしたりおでこにチュウしようとしたり。 


立ち会い出産でとても感動したみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
旦那様、メロメロなんですか~。
やっぱりメロメロになるはずですよね。
出産後すぐからなんでしょうか。
私は1ヶ月半だとまだ夫の様子みていいでしょうかね。
夫は立会い出産をしてくれなかったので、感動が薄いのかな。
もう少し様子みてみます☆

お礼日時:2009/03/22 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A