
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
日立グループの会社に就職するのであれば茨城大学工学部が
断然よいです。
多くの工場が日立市周辺にあり就職活動もしやすいです。
他の会社の技術職に就くのであれば大差がないかもしれません。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
>就職面など総合的に考えてどちらがいいですか?
理系ってことは、当然院を目指すんですよね?
であれば、茨城大学進学して
筑波大学、東京工業大 あたりの大学院を目指すに1票
ただし法政の工学部も小金井キャンパスという、東京でも
なかなか素敵な立地なので、東京へ憧れがあるなら、
法政大という選択肢もありかと思います
どっちにしても
マーチ vs 地方国立大
という話は、どの年代、誰に聞いても、回答わかれるので
お好きな方で、よろしいかと思います
楽しいキャンパスライフを!
No.3
- 回答日時:
50才台の電子回路設計歴30年の経験者です。
茨城大学工学部電子工学科には毎月訪問しています。私自信は法政ではありませんが似たようなMARCH出身です。
つたない経験からはどこの大学を出ようが、就職や将来には殆んど関係なく本人のやる気次第と思っておりますが、茨城大学は国立大学としては設備や人材が貧弱ですが、それでも私大工学部から比べたら比較にはなりません。
都会には無い落ち着いた環境で勉強できる良い学校と思います。
遊ぶのにはまったく不向きな立地条件です。
今の時代、定年まで一つの企業という人も少ないと思いますので、卒業時の就職会社にこだわらず、どういう方向へ進むかを考えた方が良いと思います。
No.2
- 回答日時:
工学系なら、茨城大で劣る部分はない思いますよ。
東京への憧れがない限り、あまり迷う必要も無いかと。
茨城大なら就職活動の際も、カンタンに東京に出てこれますしね。
No.1
- 回答日時:
法政出身者です。
私がいた15年前には「教授一流、学生三流、合わせて二流」と言われていました。
大した学閥もなく、学籍を有利に感じたこと、有利だと聞いたことはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
大学がありすぎるような
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学の単位認定試験に寝坊して...
-
補導について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報