dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保険に加入しようかと思い、以前質問させていただいたのですが、
2.3年後に結婚を考えている23歳の私へのご意見に、「女性特約を付けておいた方が良い」というものがほとんどの方からのご意見でした。

ここで、質問なのですが、出産を・・・と考えている女性の場合、女性特約を付けるという理由はなんでしょう?
帝王切開となった場合に、女性特約をつけていないと保険がおりないということでしょうか?
それとも、女性特有の病気になった場合に、通常の入院保障に加えて、女性特約の保障がついてくるということでしょうか?

そもそも、女性特約というのは、もし、その特約をつけていない場合に、女性特有の病気になって入院・手術となった場合は保険がおりないから、それを防ぐために女性特約をつけるということなんでしょうか?

A 回答 (3件)

女性特約は、妊娠・出産にまつわる病気や、子宮筋腫や子宮ガンなど、女性特有の病気の場合に保障が上乗せされる特約です。

女性の場合、このような病気で入院するケースが多いので、加入していれば手厚い保障が受けられます。

しかし、通常の医療保険に加入していれば、どのような病気の場合でも要件を満たせば給付金を受け取れるので、必ずしも「女性は女性特約にはいらなければならない」というものではありません。保険には、ガン・脳卒中・急性心筋梗塞などの場合に保険金が前払いされる三大疾病特約や、ガン保険、介護保険など様々な種類があります。すべてに備えれば安心ですが、その分支払う保険料も多くなります。
そのため、自分が不安に感じるものがカバーできる保障を優先し、その他は貯蓄で備えておくようにするのが賢い方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

上乗せされるということなんですね。

これで疑問が解消されました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/02/24 16:57

すでに回答が出ているので、参考までに。


その昔、妊娠中の友人が保険に加入・女性医療特約をつけて、わずか3ヵ月後に「おなかが張る」ということで約2ヶ月間入院しました。
入院5000円・女性医療で5000円、合わせて1日1万円出たそうです。
かなりの金額になって友人は喜んでいました(^^;

今は妊婦さんは女性医療特約はつけられなくなったと聞いたことがあります。(妊婦さんは保険に入れない?!だったかな?)
妊娠の可能性がまだ先であれば、今すぐつける必要はないと思います。
特約なので、1年ごとの「保険の見直し」で「つけて下さい」と言えばつけられると思いますよ。>保険やさんに聞いてみて下さいね!
帝王切開も女性特有だと思います。
保険会社によっても違ってくると思うので、外交員に聞いてみた方がベストです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
妊婦さんは、新規加入が難しいのですね。
妊娠する前に何か、保険に加入しなくては・・・?
妊娠の可能性はまだ先です(^^;)

でも、特約で保障が手厚くなるということはよくわかりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/02/24 17:01

女性特約とは、妊娠・出産に関連した病気・子宮筋腫・子宮ガンなど、女性に特有の有の病気の場合に、一般の保障よりも保障が多くなるという特約です。


特約が無くても、通常の病気としての保障は有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
特約というのは、保障が手厚くなるということなんですね。

疑問解消です。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/02/24 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!