dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは(*^・ェ・)ノ
国連について質問がふたつあります。
(1)今までの業務で、国連の最大の功績ってなんだとおもいますか?(国連やるじゃん!って一番思えるのはどれ??)

(2)逆に、これは沢山あると思いますが、国連の限界があらわれたような出来ごとをひとつ教えてください(あーやっぱ国連は使えへんな・・・というもの)
(冷戦期の安保理凍結など)

よろしくおねがいします!

A 回答 (2件)

(1)どの国も関与したくない国への援助(特に見返りのない他国への援助)や難民支援や地球規模の環境対策や絶滅生物の保護(ワシントン条約など)の話し合いや取り決めをすること、国際的に統一した規則や単位などの取り決めをすること(インターネットのやり方の基準や工業製品のISO規格の制定、計測の国際単位系SIの制定)。


mやkgや時間や容量の単位やネジの規格などを国際的に統一しないと、輸出入が出来ない、輸入石油の量も測れないなどの不都合が発生しますね。

(2)大国(5つの常任理事国)の利害関係のエゴ丸出しの他国への戦争や侵入、干渉。
ロシアのグルジアへのロシア軍の侵入・爆撃などの内政干渉。
過去のソ連の独立国チェコスロバキアの無断進入制圧やソ連のアフガニスタン侵攻。
国連決議で阻止しようとしても、5大常任理事国の1国が拒否権を使えば、国連決議は効力を失う。つまり、5大常任理事国の一国が、直接またが間接的に関与する国境紛争は、その常任理事国が自国の都合で拒否権を発動すれば、国連は何もできませんね。
北朝鮮のミサイル発射も、バックに常任理事国の中国・ロシアがいる限り、国連で非難できても止めさせることが出来ないですね。
日本の領土が侵される、あるいは日本の主権が侵されることを防ぐための自衛権の発動して打ち落とすしか防ぐ手段はないですね。いくら国連決議に違反した北朝鮮のミサイル発射でも、主権が侵される日本の首相が、打ち落とす勇気がなければ、米国もそれ以上の事が出来ず、北朝鮮のミサイル発射の先軍政治の暴挙を日本の政府が黙認するだけですね。日本が動かなければ、国連もついて来ませんね。ただ遺憾な行為と非難声明を出すくらいかな?これも国連分担金を米国についで巨額を拠出している日本の弱腰と国連の限界だろうね。ますます北朝鮮の先軍政治のエゴが加速するだろうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!すごく参考になりました!
援助の面からみたら、やはり国連の存在は必要だと思えます
しかし、マイナス面はプラス面に比較にならないくらいたくさんありますね・・・
北朝鮮の非難決議もなかなか議題にしてくれなかったし・・・
貴重なご意見、ありがとうございます!

お礼日時:2009/04/06 17:00

国連って何かご存じでしょうか?


国連最大の功績というか、存在意義は、第2次世界大戦で同盟軍、特に日本に勝利したことです。
国際連合も、日本などの同盟軍が戦った連合軍も、英語では同じ「United Nations」です。第2次世界大戦での戦勝国、連合軍がそのまま戦後体制となったものが国連です。

国連がもっとも役立たなかったのは、キューバ危機ではないでしょうか? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
国連はやはり戦勝国に支配されているのですよね・・・
自分は少し国連が何かを間違っていたかもしれません
貴重なご意見、ありがとうございます!

お礼日時:2009/04/06 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!