dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調剤薬局の事務のパートの面接を受け、採用されました。
あと1週間研修期間で、4月から正式採用になります。

募集内容では15:00~20:00勤務となっていたのですが
実際は17:00~20:00の勤務と言われました。

最初は研修期間中だからと思っていたのですが
正式採用されてからも同じ勤務時間と言われ
「15:00~20:00は薬剤師さんの勤務時間なので」っと言われました。

面接時には勤務時間が17:00~とは聞いていなかったし
この2時間の差はちょっと大きいので、これを理由に
採用を辞退しても大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

>この2時間の差はちょっと大きいので、これを理由に


採用を辞退しても大丈夫でしょうか?


2時間は大きすぎます。
嘘の内容で募集した会社に問題があるので、話が違うと辞退出来ます。
遠慮する事は一つもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

今日、採用辞退の電話しました。
理由を聞かれると思って、緊張したけれど
何も聞かれませんでした。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/03/25 15:38

もちろんです。


契約時にきちんと確認しなかったことはいけなかったと思いますが、
基本的に募集要項にそう記載してあったならそのように雇用する義務があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

面接の時には募集内容と同じ勤務時間と言われました。
研修の初日に「事務の人は17:00までに来てくれたらいい」っと言われました。
契約等はまだ何もしてなくて
たぶん4月になってからだと思います。

今日にでも辞退することを伝えようと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/03/25 04:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!