
質問はタイトルどおりです。
キャラもの大好き、特にたれぱんだ大好きワタクシとしてはそこのところ深く?知りたいのです。(というわけでカテゴリーをここにしました)
先日パート先の主婦仲間に(彼女は神戸の人)「あんなのがすきなの~信じられないっ」と言われてしまいました。(普段はとっても仲良しなんですよ)
同じパンダキャラでも関西では「アランジ アロンゾ」のものは人気があるようですが。
私も「わるもの」は大好きです!でもたれぱんだは本当に人気がないと聞きました。関西人と相性悪いのかな~?
あなたのご意見お待ちしてます!
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私は20年弱、関西人をしておりますが、たれぱんだ大好きですよ~。
そう言えば、TBSの「ブロードキャスター」で、「たれぱんだは関西人には不評」という特集をしているのを見たことがあります。
確かに、関西人へのインタビューでは、ほとんどの回答が「キライ」「好きじゃない」でした。
関西の人は、自分達の地域の文化や習慣にプライドを持っている人が多いので、「関西人はたれぱんだが嫌いらしい」=「私も関西人だから、たれぱんだを嫌いになろう」という人も多少はいるのかも・・・なんか、よく分からなくなってきた(汗)
ウチの妹も、それまでは嫌いじゃなかったみたいですが、その特集を見て以来、「たれぱんだはちょっとな~」なんてぬかしております(笑)
そんなこと関係なしに、「好みに基づいてキライ」という点で考えると、せかせかと行動する関西人(大阪の人の歩く速度は、世界で5本の指に入るそうです。)にとっては、ぬぼーっとしたたれぱんだは、見ていてイライラするのかもしれませんね。
ちなみに、私のまわりの関西人は、圧倒的に「好き」派が多いですよ!
ありがとうございます!「ブロードキャスター」結構見てるのに、それ見逃してしまったみたいです(ぐすん)う~む、人に引きずられにくい関西人が”関西人のアイデンティティーゆえ”に引きずられるとは・・・新しい説ですね。あとはやはりイライラを誘う「ぬぼー」でしょうか(笑)
ホントに大阪の人は歩くの速すぎます!私、梅田の駅でキョウフすら感じましたもの。反対に今住んでいる「名古屋」は後ろからけり入れたいくらい(地元のみなさんごめんなさい!)遅いんです~(笑)だから、たれぱんだのファンも多いのかな~?
No.7
- 回答日時:
懲りずにまた来ました。
およびでない?そうだったら、読み飛ばしてくださいね。東京でブレイクをした。人気が伸びにくいのは????とのことでしたね。反論にたいする異議申し立てとでもお考えください。東京でブレイクこのあたりがあたしてきには曲者に感じられるのです。集団心理ではなかったのかと・・・?「癒し」系グッズがもてはやされていましたよね。たれパンダもその類のひとつではなかったのでしょうか?人の心理をついた商売戦略ではなかったのかと・・・ハッキリとは覚えていませんが、あるTVの特番で「これが、いま一番いいかんじなんだよ」と、東京のカリスマ的女子高生の口から発信させるとまたたくうちに女子中高生の間でそのものが本当によいものかよくないものかは別にしてまことしやかに「これが、いま一番いいかんじだよ」という噂が定着してしまうとか。次いで、そのいい感じのものを所有していることがある種のステイタスになるようです。これをたれパンダに置き換えると東京でブレイクしたのはこの点が大きいのではと考えるところです。しかし、関西ではブレイクいまだせず・・・・ここは、関西といってもその中で事細かに地域の特色にちがいがあります。滋賀、京都、奈良、和歌山、大阪、神戸・・・etcそれぞれの地域にお住まいの方は、自分の生れた土地にこだわりがあります。ひとまとめに関西人=大阪人とくくられると中には、「神戸だ!」と、私のように自分の住んでいる地域名を主張したくなる人も出てくるとおもいます。なにかしらのこだわりがあります。こだわりがあるゆえ、そうそう「これが、いま一番いい感じなのよ」と噂が聞こえたとしても鵜呑みにせず吟味することのほうが先行します。自分の好みに合うか合わないかを判断するんでしょうね。合理的なのかもしれません。お笑いなんかがいい例です。関東でもてはやされても関西で人気が上がらないとそこそこどまり。逆に関東で人気が有り、関西でもブレイクすれば、太鼓番つきでお笑い街道まっしぐらに登りつめられることでしょう―。チョコット、ながくなってきたので、コンプレックスについてはまだ書き込んでもよいとおっしゃるなら後でチョコッと書かせてもらいますが・・・・もういいよ!!と、おっしゃるならおとなしくお休みします。失礼しました。名古屋にちっちゃい頃、チョコット親の転勤で住んだことあります。いいところでしたよ。服部家具店のハット、川合くんとこの銭湯いまでもあるのか?と懐かしく思う今日この頃・・・・「なごやん」のお菓子大好きです!
再度ありがとうございます!オヨヨ!再反論でございます(笑)「たれぱんだ」に限らず流行物はみなおっっしゃる「集団心理」ナシでは考えられません。これは地域差なし、全国共通だと思いますよ。関西人(私は十派一からげには考えてないつもり、誤解があったらごめんなさい)だけが例外というのはないです。今ちょうどワイドショーで「鈴木あみ」ちゃんの引退騒動についてやっていたのですが、彼女は”まわりの強力なバックアップ(小室さん&テレビ番組)あっての「アイドル」”というタイプなんで、それがなくなると今後きびしいんではないか?といってました。(ある芸能評論家の見解です。ファンの方ごめんね)「たれぱんだ」に目を移して見ると、「流行ピーク」が過ぎたと思われる今でも、根強いファンは多いんですよ!これはやはり、一時の乗せられ集団心理だけでは説明つかないと思うのですが。「なめねこ」や「たまごっち」なんてキャラは、はやった割には姿を消すのが早かったですね。
関西、関東については言い出すときりがないのでやめておきます(笑)また、その方面の質問が出たときに意見をおきかせ下さるとうれしいです。ではでは!
P・S 機会があったら、「納屋橋まんじゅう」「ゆかり」もどうぞ!ここのらんで過去に両方とも質問がありました。「なごやん」もいいけどおいしいですよ。
No.5
- 回答日時:
関西人です。
関西人で人気が出ない・・・云々のあたりのことは「なぜ?」と、尋ねられても正直わかりません。ここからは、個人的感想です。たれパンダのキャラ自体の形になにかしらいまいち人気が上がりずらいのではと思うところです。たとえば、子供にパンダの絵をクレヨンを持って画用紙に「書いてみて」というと、子供は躊躇することなくまず、大きなマルをふたつかきますね。そしてそのあとにお耳らしきものをさらにふたつ、手と足みたいのをふたつづつつけくわえていきます。パンダ独特の黒白に色を塗りこみますね。たいていこのときに描くマルはいびつながらもまんマルいかたちにほぼ近いものである場合が多いと思います。たれパンダはどちらかというとまんマルイというよりも、どこかひらべっちゃいですよね。マルイという形に人は何らかの安心感やあったかさを感じる気がします。人の体系からも温厚にみえたり神経質に見えたりすることあります。それと、人の意識の中にパンダはマルイほわほわしたものという先入観もすでに備わっているのではないでしょうか?そんなこんなを合わせると・・・・ひらべっちゃい形のたれパンダに手が伸びにくくなるのもわからなくはないです・・・・ここまでは、たれパンダの人気がなぜ伸びにくいのかという点について書きました。つづいて、関西という地域限定のほうです。何に於いてもちょこちょこ対比させられる関東と関西。ご質問では、関東と仰られていないので、これは、わたしの推測になるんですが・・・最近では、神戸の王子動物園にもパンダくんがお目見えして、動物園もその周辺もパンダ、パンダ、と活気づいています。それまでは、上野動物園へでも行かなければ、実物のパンダくんを見ることできませんでした。上野動物園といえばパンダ、パンダといえば関東!ってイメ-ジがあるんじゃないかな~?実物のパンダを見る機会のすくなかった関西人、それゆえ、パンダにたいするイメ-ジだけは人一倍おおきいのかも・・・・パンダ=マルイほわほわしたものそれプラス関東に対するコンプレックスの裏返し的なものが関西でのたれパンダの人気の伸び悩みにつながっているのではないかと考えました。ちょこっとまえに王子動物園にお目見えしたパンダくん。王子動物園へ足を運ぶ方が春になり気候が暖かくなるにつれおおくなることでしょう。そうこうしてる間に関西人の中のパンダにたいする先入観や関東に対するコンプレックスもぬぐわれて、徐々にたれパンダのその人気も上向き傾向になるかとも思っています。あたし的には、たれパンダの「ほ~へ~」としたキャラから受ける印象は、とっても気持ち穏やかになります。好きですね。
ありがとうございます!littlekissさん。いろいろな質問でお見かけして、私実は関東方面の方かと思っておりました。(なんとなく、私の中のイメージで)一つ反論!?させていただくと、「たれぱんだ」おととしぐらいは東京では”ブレイク”したんですよ~。今はサンエックスさんからニューキャラもぞくぞく出ているし、ブームは山を越えましたが。人気が伸びにくい?とおっしゃるのは「東京」では考えられないのですが・・・池袋のサンシャインの「たれぱんだや」ものぞいて熱気感じてきました!ここんとこ、関東、関西では明らかに「温度差」があるみたいですね。
私、学生時代、友達に関西人が多かったし、自分も結婚して6年間大阪で暮らしました。関西の方、東京に「対抗意識」はあっても「コンプレックス」はないと思ったのですが?はてはて?
王子動物園にパンダが来るんですね~「ユニバーサルスタジオ」もオープンするし一度遊びに行こうかな?
No.4
- 回答日時:
わあ~ん(;;)めちゃめちゃ好きなのに・・・たれぱんだ・・・
関西にも熱狂的なファンはいっぱいいますよ~。
ともかくかわいいし、見てて飽きないし、ほしい。。一匹でいいからほしい・・
でも、確かに「嫌い」ってもろに言われる事はおおいですねえ。
どうも「いらいら」するらしくて・・
同じSAN-Xから出ているキャラクターでもアフロ犬はそんなに好きじゃないです
ねえ。。。こげぱんも。
ありがとうございます!初めて「関西方面のファン」にお目にかかれてうれしいです。そう、ワタクシ「たれぱんだ」のように生きるというのが究極の目標でございます(チトオーバーかな?)かわいいですよね~にくめないし~
でも、「アンチたれぱんだ派」のキーワードはどうも「妙なイライラ」みたいですね!私は「アフロ犬」好きですが、やはり、たれちゃんにはかなわないな~(笑)
No.3
- 回答日時:
大阪人です。
確かに”たれぱんだ”好きじゃないです。どっちかって言うと嫌いかもしれない。。。
理由を初めて考えてみた。→「ただのパンダじゃん」
(私の憶測)関西人は一風変わったものが好き。
だから多分アフロ頭の犬のキャラは好きなんだと思う。
たれぱんだは何のひねりもないただのぱんだだから食い付かないんだと思う。
それならもっとリアルなパンダであった方が受け入れられたのかもしれない。
ありがとうございます!ただのぱんだかな~~たれぱんだって?私は「アランジ」のほうがただのパンダに見えるのですが・・・(ただし、ちょっと世の中をひねて見ている感じかな?)
大阪人の大好きなボケとツッコミの世界(実は私も好き)からはほど遠いからかな~?アップテンポな人々にきっと「妙なイライラ」を誘うんでしょうね。
No.1
- 回答日時:
わたしは関西人ですが、たれぱんだを見るたび、常々思っていました。
「なんで、これ見てるだけで腹立ってくるんやろか!?」(笑)
ご多聞にもれず、わたしもアランジアロンゾのパンダはすき。
なななんでなんでしょうね??
すみません。答えになってなくて。関西人にもわからない。
でもいつも思ってたことだったんで、つい書き込んでしまいました。
ありがとうございます!yoyoyoさんの「」内のつぶやき、まったく例の友達と一緒なんです~(笑)彼女も言ってます。「なんだかわからないけれどミョ-に腹立つのよねっ」その正体がおわかりになりましたら、是非もう一度回答くださいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 最近のワンピースが好きな人は気分を悪くするかも知れないので見ないで下さい。 質問というよりはワンピー 4 2022/09/27 16:49
- その他(恋愛相談) バイトが同じ人たちとの関係です なんか今こうゆう状況で、友達に人間関係やばいじゃん言われたんですけど 5 2022/03/29 03:11
- カップル・彼氏・彼女 バイトが同じ人たちとの関係です なんか今こうゆう状況で、友達に人間関係やばいじゃん言われたんですけど 1 2022/03/29 23:06
- 関西 関西の方に質問です。 東京から関西に引越してきた人が、ずっと関西に住んでるのにいつまでも標準語だった 8 2022/06/12 14:09
- その他(恋愛相談) 仲良い関係が壊れたらと思うと怖くて何もできない自分を変えたい 好きな女性がいます。同じ大学のサークル 3 2022/08/27 15:26
- 社会学 なぜ大阪の人達は関西嫌い=田舎者だと思ってるのでしょうか? 田舎者でも関西好きは居るし、生粋の都会人 8 2023/08/15 14:03
- アニメ サンリオキャラクター好きやサンリオアニメに詳しい方々に特に聞きたいんですが、 定番キャラマイメロディ 2 2023/05/07 18:24
- アニメ サンリオキャラクター好きやサンリオアニメに詳しい方々に特に聞きたいんですが、 定番キャラマイメロディ 1 2023/05/04 15:25
- 失恋・別れ 彼氏に振られた?後のLINEです。なんて返せばいいでしょうか? . 私27歳、相手34歳。3年の付き 7 2023/01/28 20:24
- 片思い・告白 好きな人と仲良い人を疑ってしまう悪い癖を治したい 2 2022/05/31 03:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怪しげな心理学用語ってこじつ...
-
生理現象なのに
-
優秀なひきこもりっていうのは...
-
なぜ女性(特に高校生~大学生...
-
若い女性のYouTuberでマスク取...
-
なにか若い女性のYouTuberに対...
-
繊細な人は自己肯定感が低いの...
-
他人との比較をせずに育った結...
-
外国人を気持ち悪い、怖い、生...
-
求道的生き方
-
サイコパス 職場にサイコパスが...
-
なんで人はないものねだりをす...
-
自己管理出来る人と出来ない人...
-
周囲から下に見られると叱って...
-
自分を基準に考える人について
-
否定癖のある人 人のちょっとし...
-
若い女性のYouTubeで内容がちゃ...
-
赤ちゃん泣き相撲が与える影響...
-
美しいものを美しいと思えない...
-
カウンセラーに「あなたのカウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本にパンダなんか必要ですか?
-
ゆうパケットに明細って入って...
-
ジャニー喜多川氏が犯した性加...
-
おはようございます。 今朝は雨...
-
「に」「で」「として」の使い分け
-
皆さん
-
存在自体が面白いと言われました
-
超党派でつくる日中友好議員連...
-
PayPayアプリのアカウント情報...
-
冗談が通じない人のこと、嫌い...
-
白浜アドベンチャーワールド、...
-
山月記の李徴は何故虎になったのか
-
友達にパンダみたいと言われた...
-
中目黒のパンダの店
-
パンダ VS コアラ
-
パンダはどうしてあんなに遊び...
-
avは、要らないと思います。今...
-
パンダ∈チベット?
-
40代男でぬいぐるみ好き
-
パンダが来たよ
おすすめ情報