電子書籍の厳選無料作品が豊富!

割り算の余りを求める問題
 「xは整数とする。
  (x^2+x+1)^1234 を x^3+x^2+x+1 で割った余りを求めよ」
一体何を計算すれば良いのかさっぱり分かりません。因数分解も試みたのですがまるっきり駄目でした。
誰かこの問題を解くカギを教えてください!

A 回答 (6件)

まず剰余定理を使う方法でいくと, x^3+x^2+x+1 で割った余りはたかだか 2次なので


(x^2+x+1)^1234 = (x^3+x^2+x+1)P(x) + ax^2+bx+c
とおく. で, x^3+x^2+x+1 = (x+1)(x^2+1) なのでこの式に x=-1, i, -i を代入して連立方程式に持ち込む.
ひねった方だと, x^2+x+1 = (x^3+x^2+x+1) - x^3 だから
(x^2+x+1)^1234 = [(x^3+x^2+x+1) - x^3]^1234
となり, 右辺を 2項定理でばらすと (-x^3)^1234 の項以外は x^3+x^2+x+1 を因数に持つので
(x^3+x^2+x+1)P(x) + (-x^3)^1234
となる. あとは #2 でも言われるように x^4 を x^3+x^2+x+1 で割ると 1 が余るのでこれを使えば OK. 要は, 「10 ≡ 3 (mod 7) だから 10^1234 ≡ 3^1234 (mod 7)」 と同じことです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!やっと分かりました。
そこでmod x^3+x^2+x+1で、
(-x^3)^1234≡(x^4)^925・x^2≡x^2
ですね。

お礼日時:2009/03/27 22:15

「xは整数とする」とあるから整数の割り算についての話なのでしょうか。


それにしては
x=-1
を代入すると「0で割った余り」なるものが登場して変になる気が……
    • good
    • 0

←No.4


馬鹿を言ってはいけない。

A No.3 の割り算は多項式環の除算だから、
x に代入できる値は整数に限定されない。
代入は、あれで良いのだ。

難点は、多項式の除算で進めた話を、最後に
整数の除算の話に引き戻すときに、
P(x) の各係数が整数であることを、どうやって
保証するか?という点だ。

それは証明可能なのだが、
初等的範囲で説明するのは、かなり煩瑣だから、
答案としては、どうか。
    • good
    • 0

>なのでこの式に x=-1, i, -i を代入して連立方程式に持ち込む.



持ち込めるわけがない。
問題文に“xは整数とする”と書いてある。それとも、虚数=整数なんだろうか、冗談だよな。w
    • good
    • 0

#1さんとは違うやり方で



(x^2+x+1)^2=x^4+2x^3+3x^2+2x+1=(x+1)(x^3+x^2+x+1)+x^2
を使うと

「(x^2+x+1)^1234 を x^3+x^2+x+1 で割った余り」と「(x^2)^617 を x^3+x^2+x+1 で割った余り」が等しい
となります

あとは
(x-1)(x^3+x^2+x+1)=x^4-1
→x^4=(x-1)(x^3+x^2+x+1)+1
を使えば解けるかと

ちなみに私も#1さんと同じ答えになりました


まあ、もっと簡単な方法もあるかもしれませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
x^4を使って何とか証明することができました。

お礼日時:2009/03/26 21:48

普通は剰余定理を使うんだろうけど, 今の場合に関しては


「(x^2+x+1)^1234 を x^3+x^2+x+1 で割った余り」と「(-x^3)^1234 を x^3+x^2+x+1 で割った余り」が等しい
ことを使った方が楽. 答えは x^2 かな?

この回答への補足

すみません・・・当たり前なのかもしれませんが

> 「(x^2+x+1)^1234 を x^3+x^2+x+1 で割った余り」と「(-x^3)^1234 を x^3+x^2+x+1 で割った余り」が等しい

→何故なんですか?理由がどうしても分かりません(汗)
 理由を教えてください!あと答えがx^2になるというのも分かりません・・・。お願いします。

補足日時:2009/03/26 19:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!