
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いま予告編を見てきました。
「(新しい勢力が勃興しつつある、)もはや勝利は目前だ」は
"(A new power is rising,) its victory is at hand."
原文では「愛しいしと」は "my preciouss" と語末の s を重ねていたと思います。
参考URL:http://www.lotr.jp/
早々の回答ありがとうございます!
「its victory is at hand」なるほど~!
言われてみたら確かにそうですね。
文字で表されると分かるのに、なぜ耳で聞き取れないんでしょう・・・(悲)
「my preciouss」のsを重ねると「愛しいしと」的な意味合いになるのですか?!英語って難しいです(苦笑)
えっと今思い出したのですがまた質問させてもらっていいですか?フロドって「指輪のせいかな」っていうセリフ映画でありましたか?映画を全部見たのですが、言ってなかったような・・・こんなところに質問してゴメンなさい。
No.6
- 回答日時:
ゴラムは普通の英語をしゃべりません。
Hobbitですから。よって、話し方と発音がちょっと変わっています。特にsをsssのように発音します。舌が長いのでしょう。いわゆる「蛇」がしゃべったような感じの発音です。だから、my preciousをmy preciousssと発音するわけです。このフィーリングを出すために、「愛しい人」だけなら普通の発音になってしまうので、あえて苦肉の策として人を「しと」としたのでしょう。要するに、意味としての訳以外に、発音のニュアンスを出そうとしたと思われます。
さて、my preciousとは、英語でmy darling, my sweetheart, my honeyとかの言い方がありますね。その意味です。特に小さい子供に対し使われる言い方ですが、古めかしい表現です。従い、「愛しい人」より「大切な人」の意味ですが、モノに対しては当然ながら使いません。でもゴラムはそんなことが分からないので、大切なモノだからmy preciousと呼び、その発音をmy preciousssssssにしたのではないでしょうか。
>「蛇」がしゃべったような感じの発音
なるほど~、そういえば「二つの塔」に「蛇の舌」っていう新登場人物が出てましたよね!(まったく関係ないですが・・・)
回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
あ、ごめんなさい。
「指輪のせいかな」は「二つの塔」の(予告編の)台詞でしたね。ボケてました。
早く見たいのは山々ですが、貧乏だから3月1日の映画の日に
見に行こうと思っているので(^^;)
No.4
- 回答日時:
No.1 でご紹介した日本ヘラルドのトップページの右下に
「『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』の日本語字幕について」
をクリックすると、ニューライン・シネマからの公式見解が書かれたウィンドウが開きます。
長くなりますがそこから一部引用します。
>映画をご覧になる皆様がより満足して頂けるように、我々は、原作の翻訳家の
>一人である田中明子氏と原作の出版元である評論社に全訳をお願いし、その原
>稿をもとに、戸田奈津子氏に字幕を作成してもらいました。田中氏と評論社は
>再度字幕原稿をチェックし、完成した日本語字幕は英語に翻訳され、ニューラ
>イン・シネマが最終チェックを行いました。以上の過程を経て最終的にニュー
>ライン・シネマが承認した日本語字幕が完成致しました。
とあります。
「指輪のせいかな」という台詞については、今 DVD を人に貸しているので
確認できません(泣)。
丁寧に説明してくれてありがとうございます!
なるほど、翻訳は田中明子さんで字幕は戸田奈津子さんだったのですね。わかりました^^
「指輪のせいかな」というセリフが二つの塔のCMにはあるのですが、映画の中にはなかったような・・・(勘違いかも知れないのですが)だからどこで使われたのかと思って。
No.3
- 回答日時:
えーと、「いとしいしと」は瀬田貞二・田中明子訳「指輪物語」(評論社)で
すでに採択されていた訳語です。
"preciouss" の綴りも一様ではなく、"preciousss" となることもあります。
戸田さんの字幕の評判は原作ファンには芳しいものではなく、
(正直私もボロミアが気の毒になりました)
「二つの塔」では田中さんの意見を全面的に取り入れた字幕になるそうです。
参考URL:http://goddesses.info/jimaku/
回答ありがとうございます!
HP拝見させていただきました。
私は原作を読んでないので、映画を観ても違和感は感じませんでしたが、ロードオブザリングの字幕がおかしいというのは以前どこかで聞いたことがあります。
>「二つの塔」では田中さんの意見を全面的に取り入れた字幕になるそうです。
そうなのですか?
でも、二つの塔を観にいったのですが映画の最初に翻訳 戸田奈津子と書かれていましたが・・・^^;
No.2
- 回答日時:
とっても自信がないのですが(笑)。
愛しいしと、は、単なる発音の特徴を上手く訳しているだけだと思います。
なにせ戸田奈津子さんですからね。
江戸っ子がは行がさ行になっちゃうみたく、日本語でそういう特徴的な発音する人がいますよね。
pureciousを、なんていうか・・・「ぷれっしぁーす」って感じに、すごい独特のしゃべり方してるのをあらわしたんだと思います。
もはや・・・のところは
・・・実は寝てたので(爆)聞いてません、ごめんなさーい!!
早々の回答ありがとうございます!
なにせ戸田奈津子さんですか(笑)
確かに日本でも特徴的な発音する人いますね。
ということは、「愛しい人」を「愛しいしと」というように聞き取るためには、まず英語を学ばなければ・・・ということですね(悲)
ottsuさんはロードオブザリングを見ながら寝てたのですか!?私はもう夢中になりすぎて寝るどころでは(笑)
えと、1の回答者様にも追加質問をしたのですが、もしよければ回答くださると嬉しいです。
フロドって映画の中で「指輪のせいかな」っていうセリフありましたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- 大学・短大 日本の大学で英語以外の言語を専攻してる奴へw お前人生詰んだじゃんw死んだも同然だなwその言語一体い 5 2022/09/21 17:04
- その他(恋愛相談) 国際恋愛?恋愛相談!!!助けてください!!! 去年の夏からアメリカに住んでる中3です。以前もアメリカ 1 2023/02/05 17:28
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 英語 EF 英語能力指数について ⑴ 日本の英語力とか記事にするサイトでEF 英語能力指数が使われることが 1 2022/12/13 19:16
- 英語 英語について 2 2022/05/11 16:56
- 英語 今高校二年生なんですけど今になって英語を勉強してまして、留学に行きたいし海外の人と関わって生きていき 5 2022/06/04 16:03
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 大学受験 早稲田国教と上智総グロどちらが良いでしょう? 現在高2です。 どちらも同じくらい行きたい大学で迷って 2 2022/05/04 11:30
- 英語 日本人で、英語を言うのが好きな人はなぜ、名詞、動詞、形容詞位しか使わないんでしょう?間接話法や慣用句 2 2023/01/31 16:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
海外の方(主にアメリカ)が発音...
-
ローマ字
-
口のマウスとネズミのマウスで...
-
名前のスペルについて
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
needs と knees の「ズ」
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
mobileの発音
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
yearの発音のしかたを教えてく...
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
k.p.h はどのように発音するの...
-
「おひたし」か「おしたし」か??
-
Those're, These're, What're ...
-
「書記」の正しい発音
-
英語のDeathと日本語の〜です。...
-
辞書の発音記号とじっさいの発...
-
monthsやpathsの語尾の発音につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
ローマ字
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
キリンは英語で?
-
英単語の発音
-
太郎
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
イタリア語では85の発音が オッ...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
アルファベットのHを「ヘイチ」...
-
口のマウスとネズミのマウスで...
-
「書記」の正しい発音
-
「江藤」の表記
-
「おひたし」か「おしたし」か??
おすすめ情報