

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
仕事ができるかどうかは職種で違ってきますので、一概には言えないと思います。
私が個人的に考えるのは、「幹事ができる人=マメな人」ですね。
・マメに会場をリサーチ
・マメに会場(お店)との打ち合わせ
・マメに会費や時間・料理・飲み物などを吟味
・マメに職場のスタッフに告知及び参加人数の把握
・マメに会場までエスコート
・マメに会費集金、参加者チェック
・マメに音頭取り
・マメにお酌周り
・マメに会計報告
とにかく、コマメに動ける人が向いているんだと思います。
それと、「もてなす事」が好きな人ですよね。
No.6
- 回答日時:
自分は比較的、幹事をすることが多いです。
幹事役をそつなくこなすことが必ずしも仕事ができるとは思えませんが幹事が苦手な人は気が利かないような気はします。
●店選び:単に安いだけではダメでしょう。
●会費:仕事などの理由で当日欠席などのアクシデントを予測して
多めに集め、仕事理由なら贈り物代以外本人に返金する。
●贈り物:センスが問われます。
●飲み会中:ホスト役に徹し参加者の皆さまが心地よく飲めるように
配慮が必要。
営業職なら幹事は片手間にこなせないと能力を疑います。接待に連れて行けないですから。
No.5
- 回答日時:
多分、「幹事ができる」「仕事ができる」
というのは、時間使い方が上手いからじゃないかと思います。
それと、コミュニケーションが出来るから。
通常業務をやりながら、
調整・予約・周知
もし送別会や誰かをゲストにするような場合は贈り物なども考えて用意しますからね。
だからと言って、「仕事」が終わってないのに飲みに行くっていうのは顰蹙ですし。。。
でも仕事ばっかり出来てもコミュニケーションが取れない人の企画する飲み会には行こうとも思えませんしw
「コミュニケーション能力」というのは、昨今仕事のスキルとして注目されていますし、「幹事が出来る人」は「仕事が出来る人」というのは、私もそう思いますよ。
No.4
- 回答日時:
同感です。
質問者様の様に、幹事さんの才能を評価出来る方も、優秀な方だと思いますヨ。
飲み会やイベントなどで要求されるのは、
・事前の企画・計画力など。
・実行段階では、推進力や統率力。
・何か問題が生じた場合の対応力
などですかね?
冒頭の「飲み会やイベントなど」を「仕事」と入れ替えても、そのまま通用しますね。
メンバー全員を楽しませ、会合を盛り上げ、毎回成功させて継続して行くのは、ものすごく大変なコトですよ。
仮にソレが職場雰囲気などが会社にもたらす好影響なども考えての行為であれば、相当仕事が出来る人だと思いますヨ。
仕事が出来でも、飲み会の幹事などをしている人を、「ただの酒好き」とバカにしている様な人は、いずれその幹事に仕えることになるかも知れませんね。
No.3
- 回答日時:
仕事と飲み会幹事は内容が違うので、必ずしも仕事が出きるとは言い切れない気がします。
ただ、幹事をして人を集めるのが上手な人は、自分がそういった集まりが好きだからではないでしょうか。
仕事が出来て、仕事が忙しかったら、幹事をする暇がない気がします。
そういう私は、幹事をすることが多いです。
人も集まり、盛り上がります。
でも、仕事が出きるか?
私の提案を聞いてくれる人が多い気がします。
打ち合わせなどでも、伝える事が的確なのか、
訂正、変更を求めると、とてもよく仕上がって来ます。
テキパキしてるから、説得力があるみたいです。
でも、仕事は上司がもっと出きると思います。
その人は、忙しすぎて、幹事はしません。
かならず、飲み会に呼ばれますが。
仕事が出きる人は人に好かれる。
人に好かれる人は、幹事に向いてる。
そういうことでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 本当に困ってます!!助けてください!! 会社の飲み会に行きたくないです!!普通に断ろうと思っていたの 7 2023/05/20 12:53
- 会社・職場 社会人6年目男性です。 新しい会社に転職して、まもなく3ヶ月が経とうとしております。 今回キャリアチ 11 2023/06/19 20:28
- その他(行事・イベント) 小麦アレルギーがあるお子さんと食事会をしました。アレルギーがあるお子さんの親が幹事を務めて下さいまし 4 2023/07/02 20:17
- 片思い・告白 【至急】気になる人への連絡、もっと日をあけた方がいいですか? 2 2023/02/09 15:45
- ゴルフ 幹事的な仕事をしてるのですが、飲み会とかゴルフコンペとか参加可否の提出をお願いしてるのに、基本催促し 5 2022/09/16 12:16
- 人事・法務・広報 異動の予兆はあるのでしょうか? 28歳男性です。 今年の4月に新しい会社に転職した者です。 今の仕事 3 2023/08/11 22:31
- その他(就職・転職・働き方) 異動の予兆はあるのでしょうか? 28歳男性です。 今年の4月に新しい会社に転職した者です。 今の仕事 2 2023/08/11 22:37
- 飲み会・パーティー 飲み会って必要あると思いますか? 僕は趣味でフットサルもしています。 普通に毎日過ごしていると時々、 8 2022/10/08 20:30
- 大人・中高年 創価学会の社員(会社幹部)の言ってることが理解できないので翻訳してください 3 2022/06/19 02:36
- 会社・職場 会社で1人分人員の空きが出たので 自由がきく会社をうらやましがってた知り合いに教えてあげました 知り 2 2022/11/25 22:52
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事が暇過ぎて、毎日座ってい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報