
古いガス給湯器(20年)を利用してますが、お湯になるまでの時間が長いのですが、、、
もちろん古いからというのは理解できるのですが、配置的にはそんなに遠くないのに遅いと感じます。(中古住宅購入なんで、前からついていました)。14年間は未使用期間をはさんでいますが、、、
配置は、給湯器、すぐ近くにユニットバス、風呂から1メーターの位置に洗面所、さらに、2メーターの位置に炊事場という配置で、お湯が出る個所は合計3箇所です。
お湯になるまでに、10秒くらいかかるみたいです。
で、ここで質問なんですが、新品のガス給湯器や、電気給湯器に交換をしたら、このような問題は解決するんでしょうか?
もし、解決しない問題としたら、みなさんは、この暖かくなるまでの、大量の無駄に捨てるお水はどのように利用してみえるんでしょうか?
やはら、排水として捨てるだけなんでしょうか?
※何とか、このお水を有効利用する方法はないでしょうか?設備などの問題も含め、アドバイスをお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
20年経てばもう取替えです(未使用期間があったのはかえって良くない)
同じガス湯沸かし器にしても効率も良く一気に解消すると思いますが、これを機会にコンロもIHコンロに変えてエコキュート又は電気温水器に交換すれば、深夜電力で電気代が安くなる上にオール電化割引で更に安くなり、ガス代も不要になって光熱費は極端にへります。その差額で数年で給湯器やコンロの支払いが出来ますし安全です。
勿論お風呂などと給湯器の位置がそんなに離れていないなら水道代も安くなります。
お近くの電力会社で簡単に試算してくれますし、融資やリース方式なども提案してくれると思います。
No.4
- 回答日時:
蛇口を開けてすぐにお湯を出すには常時温水を流すシステムにしないと難しいです。
また一般家庭では給湯器内の温水が配管内を通り蛇口までに届くのに時間がどうしてもかかります。
冬の朝の洗面所等で蛇口を開けてすぐにお湯がほしい場合、下記の製品が販売されてます。
http://www.inax.co.jp/products/waterheater/hotex …
リフォームの時に検討されては如何でしょうか?
No.2
- 回答日時:
我が家も大体同じです。
(電気温水器ですが)。洗面と風呂は1~2秒でお湯、台所は8秒くらいでお湯。
従って、正常です。
湯船に、お湯張りの時間がかかるのなら、故障でしょうが。
個人的には、昔タイプの台所に設置の、
ガス瞬間湯沸かし器が好き。
すぐに、お湯が出るのがいい。
機器も安いし、捨て水の無駄が無い。
今でも、飲食店はこのタイプ。
最近は、なぜか、人気ないですね。
おしゃれな、台所には、不釣合いなのかも?
捨て水がいやなら、これを、設置するのはいかが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の不具合について リンナイ給湯器でお湯が出なくなりました。 ・直前まで正常稼働、突然給湯しなく 6 2022/05/22 18:27
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 一戸建て ユニットバスを追い焚きなし、にした場合自動湯張り機能は使えないのでしょうか? 1 2023/04/01 21:38
- 電気・ガス・水道 浴室給湯器のお湯がにごる〈白い)原因は? 現在水道工事をしてる近くに住んでます。 配水小管布設替工事 5 2022/12/27 15:59
- 電気・ガス・水道 屋外に設置してある瞬間湯沸かし器の各配管の凍結防止について 2 2023/01/22 13:11
- 電気・ガス・水道 深夜電力で電気給湯器 5 2023/03/25 10:44
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- リフォーム・リノベーション 水栓シャワーに詳しい方、教えてください 5 2023/01/15 10:48
- 電気・ガス・水道 浴室の蛇口について 11 2022/10/29 20:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅でドックサロン!エコキュー...
-
電気温水器のドレンバルブ
-
エコキュートでミストサウナ
-
お湯に空気が混ざる?
-
電気温水器の吐出圧?
-
エコキュートの法令上(ボイラ...
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
工務店に怒ってます。 エアコン...
-
エアコンの穴あけミスについて
-
エアコンの六角ねじをなめてし...
-
至急! エアコンのスリーブ位置
-
エアコン工事に伴う筋交いの穴...
-
エアコンの室外機が屋外の砂地...
-
外から発生源不明の高音が鳴り...
-
石油ファンヒーター禁止だけど。。
-
3階がとても暑いのですが、エア...
-
建築から20年過ぎて初めて見...
-
マンションのエアコンスリーブ...
-
漆喰壁へのエアコンの取り付け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エコキュートから電気温水器に...
-
お湯に空気が混ざる?
-
真空式温水ヒーターは何故ボイ...
-
1階にある電気給湯器で、2階...
-
灯油ボイラーの追い炊き機能は...
-
電気温水器ユノックスについて
-
エコキュートの法令上(ボイラ...
-
電気温水器の設置場所・距離に...
-
電気温水器のお湯のニオイ
-
370リットルエコキュートで...
-
電気温水器とエコキュート
-
エコキュートの370Lと460Lで、...
-
太陽温水器と雑菌繁殖
-
食洗機の給水について
-
エコキュートについて教えて下さい
-
オープンキッチンに瞬間ガス湯...
-
オール電化について
-
エコキュートでミストサウナ
-
エコキュートと24時間風呂、ど...
-
給湯器のランニングコストと寿...
おすすめ情報