dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エコキュート導入済みの方にお聞きしたいのですが、当方新築でオール電化を考えていますがエコキュートの貯めおきのお湯を飲むことに違和感があります。(確かカタログ上でも飲めないと書いてあると思うのですが)
そこで導入済みの方にお聞きしたいのですが、エコキュートの貯めおきのお湯はどの程度飲むのでしょうか?
飲んでも大丈夫だとは思うのですがカタログの表記が気になります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

説明書からの抜粋。


飲用される場合は、次の点に注意し、必ず一度、やかんなどで沸騰させてからにしてください。
・必ず水質基準に適合した水を使用してください。
・熱いお湯が出てくるまでの水(配管内にたまっている水)は、雑用水としてお使いください。
・固形物や変色、濁り、異臭・・・・・

原水が水道水で、沸かして熱い状態のお湯を飲む限り、支障なく飲めます。
もちろん、お風呂循環の方はダメです。

飲まないでくださいと記載しているのは、クレーマー対策ですね。

参考URL:http://panasonic-denko.co.jp/sumai/catalog/pagep …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取り説までつけていただきまして有難うございました。
考えたら蛇口から直接お湯を飲むことはあまりしませんよね。
飲んでも問題にはならないでしょうけど。
大変参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2008/10/12 21:03

電気ポットを1年間洗わず使ってみて下さい。


中身はすごいぬるぬるです。これが屋外の給湯器のタンクの中と同じと思ってみてください。あなたは、それでもお湯を飲みますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
皆様のご意見大変参考になりました。

お礼日時:2008/10/13 09:45

はじめは、1日に使う湯量がわかりませんが、


使っていると、1日に使う量がわかってきます、
そうすると、大体決まったお湯を確保するようになると思いますので
古いお湯を飲むことにはなりません、ポットのお湯と同じと
考えればよいでしょう。

ただそれを飲料に使っているかというと飲んでません我が家では
飲料は市販のミネラルウォーターです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
皆さんあまり飲まないようですね。
エコキュートの使い方がわかってきました。
参考になりました。

お礼日時:2008/10/12 21:05

給湯と飲料は違うので飲みません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/10/12 20:53

給湯にも使いますから飲めると思いますよ。


普通の電気温水器と同じでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/10/12 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!