アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「鳥の血に悲しめど、魚の血に悲しまず。聲ある者は幸福也」
イノセンスに出てきたセリフですが、どういう意味でしょうか?

A 回答 (2件)

 人間も、言葉を持ち、意見を出し、鳥のようにさえずる声を上げることが出来る人はまだいい。


 訴える知性とことば、知識、機会や用具・方法のある人はまだいい。
 黙してされるがままの魚のような存在はどうしたものだろう。
 ということであり、さえずる鳥により存在的親近感が感じられ、やはり、類似性から遠い魚に気持ちを持つことはあまりない。
 上田秋成の夢翁の鯉魚の話もあるが、それは位相的ことなる話でしょう。
    • good
    • 7

そのままを素直に読めば、「鳥が血を流せば(可哀想にと)(人は)悲しんでやるけれども、魚が血を出しているのを目にしても、悲しむ者はおるまい。

聲ある者(=声を発するもの=鳥)は幸せである」ということになりますが、それではダメなんですか?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています