
玄関に「ドアストップ錠」というのがあります。ドアチェーンの代わりのもので、棒みたいな形のものをドアと直角の向きにしておくと、玄関ドアをあけてもドアが半開きにしかならないための防犯用品です。
(参考のためにインターネットで見つけた写真を添付します。)
この「ドアストップ錠」は、付け根を中心に90度回転する(ドアと同じ向き ~ ドアと直角の向き)のですが、居住年数が長いためか、付け根のあたりがゆるくなって、簡単に回転するようになってしまいました。
ドアを勢いよく開け閉めしたりすると、その勢いで自然に回転してしまうのです。
これではほとんど役に立たないので、ネジ等あれば自分で調節してみようと思うのですが、調節のネジらしきものがありません。
良い対策があれば、教えていただけると助かります。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ドアガードアーム、ですね。
これの回転を制御、固定する機構は「クリックボール」です。それは、回転軸のすぐ横に入ってます。ボールが、くぼみにはまることで、固定する。ですが、ボールは鋼ですが、本体は亜鉛ダイキャストと言う柔らかい素材なので、負けて、摩耗します。そうなると、固定ができなくなる。最悪、閉めた衝撃でアームがかかって、外から入室できなくなる。(針金があれば、プロか泥棒ならはずせますが)
で、調整は無理なので、新品に取り換えましょう。そんなに高いものではありません(2000円以内)し、規格はほぼ統一されてるので、交換は容易なことが多いです。
なお、ねじロックなどを勧めてる方がいますが、そもそもの摩耗箇所は軸ではなく、クリックボールなので、一時しのぎにしかなりません。そんなの買う金があれば、新品買った方が、よほど合理的です。
なお、亜鉛合金は、衝撃にも弱いので、叩いたりしたら、曲がる前に折れます。そんなやっつけ仕事してはいけません。
わかりやすいご回答ありがとうございます。
試しに鍵屋さんにきいてみたら出張料・手間賃だけで4000円位かかるそうです。
メーカー名と品番を調べて商品を取り寄せ、日曜大工に挑戦してみようと思います。
No.3
- 回答日時:
アルミサッシ販売をしています。
各社で名称は違うでしょうが、我々はドアガードと言っています。
商品に不具合が生じた場合には、交換する方がよいと思います。
そんなに高い値段ではありませんし、
公表で¥3,500くらいなので¥2,800くらいで手に入ると思います。
金物屋でも取り寄せ出来ますし、ホームセンターは安くなおさらです。
アルミサッシ店でも当然扱います。(YKK品番HH-U-0014)
+ドライバーがあれば誰でも3分以内に交換できます。
Let's try !
No.2
- 回答日時:
軸の所にアロンアルファ(液体の瞬間接着剤)流してください
固まったら(^^;
ギコギコ動かしてください。
ネジロックというのでも構いません、やることは一緒です。
本格的にやるんだったら、器具を取り外して
金属の台などの上に乗せて、間に金属の棒(角材)を挟んで軸の部分を金槌で叩きます
ご回答ありがとうございます。
「ネジロック」というものを初めて知りました。
軸は動かす必要のあるときには動かなくてはいけませんが、「アロンアルファ」や「ネジロック」を使用して大丈夫? と一抹の不安があります。
本格的にやる方法は、私には無理なようです・・・。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
こちらに調整の仕方がありますが
これではなくてもう一つの金具の方でしょうか?
http://www.ykkap.co.jp/manual/window/adjust/main …
交換がいいようですが
http://www.heart-lock.com/bouhan3/bouhan3.htm
ご回答ありがとうございます。
「ドアガード」という言い方もあるようですね。
参考サイトを2つとも見てみましたが、上のサイトの方はyuyuyunn様のおっしゃる通り、もう一つの金具の方なので、この方法では対応できません。
下のサイトの方に「古くなってくるとアーム部の動きがグラグラになってしまい、チョット強い力でドアが閉まると勢いで掛かってしまいます」と書いてありました。ほぼこれに近い状態です。
交換がいいようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 庭の塀に取り付けている高さが大人の脇の高さくらいのドアタイプの木戸につける簡単な錠を探しています。そ 3 2022/09/21 22:19
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- その他(住宅・住まい) ドアが勝手に閉まるようにしたいです うちの玄関のドアは手を離せば勝手に閉まりますが リビングや脱衣所 4 2023/03/16 14:13
- 防犯・セキュリティ ラブホテルと犯罪について 前日、ラブホテルでこんな事があって心配なので大丈夫か教えて下さい。風俗の女 3 2022/06/26 13:37
- 一戸建て 注文住宅で玄関ポーチはR下がり壁にしたのですが、新築建設工事中、玄関ドアを全開にするとR下がり壁と干 3 2022/06/10 19:00
- その他(住宅・住まい) かみ合わせ悪い引き戸錠どうしたら治る? 5 2023/08/28 09:58
- リフォーム・リノベーション 玄関のドアがだんだん開けづらくなって下の枠の部分に当たってしまって、思いっきり押したり引いたりしない 6 2022/05/19 09:45
- その他(社会・学校・職場) こんな時はどうすれば。 4 2022/10/13 19:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件でおかしい住人がいる 2 2022/07/23 21:58
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫のドア取り外し
-
アパートの室内ドア幅50cmって...
-
タオル掛けの外し方を教えてく...
-
ドアガードの調整について
-
部屋のドアの外し方について(...
-
ドアを塗替え後、開かなくなっ...
-
室内ドアの高さって変えられる?
-
マンション玄関扉の錆つきの補...
-
間違えて下の住人の部屋を開け...
-
浴室ドア 外付 内付?
-
店などの出入り口のドアを人に...
-
内開きの勝手口ドアを探してい...
-
甲種防火戸の交換について
-
風呂場の上吊り引戸のランナー...
-
玄関ドア自体(外側)に郵便受け(...
-
浴室ドアの内付型・外付型って?
-
お風呂場で、ドアを締めてお風...
-
風呂場のドアの留め具が外れや...
-
ドアを外から開けられなくする...
-
冷蔵庫の閉まりが悪い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タオル掛けの外し方を教えてく...
-
部屋のドアの外し方について(...
-
冷蔵庫のドア取り外し
-
アパートの室内ドア幅50cmって...
-
吊り上げ式引き戸の外し方
-
家の室内ドアの取り外し方を教...
-
部屋のドアの傾きについて
-
浴室ドアの内付型・外付型って?
-
ドアを塗替え後、開かなくなっ...
-
室内ドアの高さって変えられる?
-
鍵が開いた音がする。。
-
浴室ドア 外付 内付?
-
夏はドアが熱されて膨張して閉...
-
ドアを外から開けられなくする...
-
内開きの勝手口ドアを探してい...
-
冷蔵庫の閉まりが悪い
-
玄関ドア自体(外側)に郵便受け(...
-
ナショナルインターホンVL-467K...
-
風呂場のドアの留め具が外れや...
-
階段に鍵つきのドアは取り付け...
おすすめ情報