
今度転職により、新横浜の会社に勤務することになり、周辺に1人暮らしのため引越し先を探しているのですが、どの当たりに住むかで迷っています。
主な候補は次の通りです。
1.JR横浜線成瀬・町田・長津田駅付近
2.JR横浜線鴨居・中山駅付近
3.地下鉄ブルーライン(新横浜より北側 センター南・北、仲町台、新羽付近)
4.地下鉄ブルーライン(新横浜より南側 片倉町、三ツ沢上町・下町付近)
家賃は7万円以内、駅徒歩15分以内が希望です。
車は持っていませんが、バイク(ビッグスクーター)を持っていますので、道路も整備されているとより良いです。
(電車を使うのはほとんど通勤の為で、休日はもっぱらスクーターに乗って移動しているので。。。)
今のところ1.の成瀬・町田駅付近が何をするにも便利でいいかと思っているのですが、どっちかといえばファミリー向け?な気がして2.の鴨居・中山駅の方が1人暮らしには向いているのでしょうか?
上記1~4の地域の中で、20代男の社会人が1人暮らしをするにはどこが住みやすいか、各地域の特徴なども併せて教えていただけますとすごく助かります。
5月1日から次の会社のため、そろそろ住むところを決めなければと思っている次第です。是非よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自分も新横浜・岸根公園・片倉町がいいかと思います
このあたりは一人暮らし向きのお店などもあります。
スクーターを使う方なら地下鉄でもあまり不便を感じないと思います。
横浜駅方面のアクセスも抜群です。
築10年以内のマンション物件が予算内で選べます
特に新横浜付近は最近新築も多く出来てます。
もうひとつのおすすめは大口・東神奈川あたりですね。
やや家賃は上がりますが東神奈川から東急の東白楽方面は一人暮らし向けの町並みでかなり住みやすいですよ。
横浜線の町田方面もいいんですがいざ東京方面へ行こうとするときに
小田急や東急田園都市線を使うことになります。
これが地味に不便だったりします。
横浜だと湘南新宿ラインがありますので新宿方面も東京方面もアクセス抜群ですし。
あとは嗜好や実家・友人の居住地次第ですね
下記で検索する写真つきで物件検索できるので相場などの参考にどうぞ。
http://www.forrent.jp/
あとできれば1箇所に絞らずに2,3箇所ぐらいに候補を絞って
そこの駅を降りて歩いてみることをおすすめします。
スクーターでざっと見回ってでも自分に合うかどうか感じ取れるので。
やはり横浜に近いほど1人暮らし向けな感じでしょうか。
岸根公園・片倉町あたりは家賃も手頃ですね。
あとは候補地あたりを自分の目で見て回って嗜好に合うか確かめてみようと思います。
回答頂きましてありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
新横浜のスタジアム周辺、新横浜公園周辺は高濃度ダイオキシンの埋立地です。
日本で3本の指に入る超汚い鶴見川もあります。なので新横浜に住むのはあまりお勧めしません。
センター北とか南はファミリー向けですが、店が多いので一人暮らし用のマンションなどがあればけっこうお勧めだと思います。
長津田は店が全然ないので全くお勧めしません。
鴨居はららぽーとができたのでショッピングはいいと思いますが、基本的に街が田舎っぽいです。元工場跡地とかも多いです。
ご回答有難う御座いました。
センター北や南は雰囲気がいいですね。ショッピングモールも有って買い物も便利ですし。
都筑区は港北ニュータウンがあって街が綺麗な印象ですね。ただやはり家賃高めなのが難点です。
No.4
- 回答日時:
「新横浜」でどうでしょう。
篠原口側で良ければ、徒歩10分以内で、1K7万以下の物件がザラにあります。
道路は「環状2号」に出てしまえば、かなり自由に動けるので問題ないかと。
駅にはファーストフードが結構あって、クルマ(バイク)で少し行けば「トレッサ横浜」(スーパー三和が安い)があるので、生活はしやすいです。
日産スタジアム付近の、「新横浜公園(一部整備中)」と川沿いの土手が散歩に良いです。
「新横浜」自体に住むっていう手もありますね。
新横浜は高いと思っていたのですが、1K7万以下の物件があるのなら、探してみる価値がありそうです。
回答頂きましてありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
中山や鴨居はファミリータウンです。
住宅のほかには特に何もないですよ。私だったら横浜線の菊名・大口か、三ツ沢や片倉町方面にしますね。
そこも住宅街ですが、横浜にごく近い。渋谷に出るのも便利。休日などバイクで横浜駅周辺までなら10分もかからない。
主要幹線道路が整っているので、ちょっと足を延ばせば川崎もすぐだし、新横浜より東京湾側に住んだほうがすごく便利ですよ。
回答頂きましてありがとうございました。
中山や鴨居もファミリータウンなんですね。ならば町田方面の方がいいかなという気がします。三ツ沢方面は横浜中心部に近いのが魅力です。
菊名は東急東横線も利用できて便利なのですが、やはり家賃高めなのが気になりますね。。。
No.2
- 回答日時:
町田は便利な町ですが、居住に便利なのはバス15分以上です。
駅近に7万円物件は少ないか、風俗街を通らねばなりません。
中山は商店街がありますし、鴨居はららぽーとができて工場街から変革中でで、結構面白い町です。
鶴見川は汚いですが、河川敷のある町は風通しがよくて明るい町です。
成瀬、長津田って、周辺住民には何も縁がない町なんですよね。必要なものが特にないのです。住んでいる知り合いも全然いません。
長津田は田園都市線の急行駅なので家賃が高いと思います。想像ですけど。
地下鉄はわかりません。運賃が高いのと、結構遠回りしているので他に出にくい。
横浜は信じられない急な坂の町があるので、周辺地図を確認して下さいね。坂で生活圏が分断されてたりします。
菊名から東横線ってのもいい町が多いです。物価が上がりますけどね。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
中山は横浜線の快速が止まる上、緑区の中心部で便利そうですね。
長津田は確かに交通の便はいいのですが、その割りに駅周辺が寂しそうなのがネックです。
坂の有無はよく確認した方が良さそうですね。参考にさせて頂きます。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ^^
私20代の女で成瀬の駅徒歩10分圏内に住んでいるものです。
2DKで65000円です。アパートですけどね^^
成瀬はいいと思います。
ファミリー向けなのかな?でも町田も近いし、駅近くにはケンタッキー、マック、ドトールやミスド、居酒屋、カラオケ、レンタルショップ、スーパーがあって住みやすいですよ。コンビにも駅ちかに何件かあります。
町田の夜居酒屋で飲んで電車なくなっても1500円以内で帰れるし。
ファミリー向け=病院も沢山ある。治安が良い。静か。毎日深夜に町田警察の方が熱心にパトロールしているの良く見かけますよ。
それになんか立派なお家多くて、実は結構高級な住宅街らしいですよ?
早速の回答ありがとうございます。
成瀬良さそうですね。第一候補で検討しようと思います。
成瀬が高級住宅街というのは私もチラッと聞きました。(場所にもよるようですが。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 電車・路線・地下鉄 JR新横浜駅と相鉄・東急新横浜駅の位置関係は? 2 2023/06/17 13:25
- 電車・路線・地下鉄 JR横浜線の通勤ラッシュについて 2 2023/07/17 10:57
- 引越し・部屋探し ・品川駅周辺勤務、新卒の一人暮らし、手取り20万円。 ・会社は交通費全額支給してくれます。 ・通勤ラ 2 2022/05/20 11:03
- 電車・路線・地下鉄 京葉線の新駅 2 2023/03/27 10:23
- 新幹線 東京駅から新横浜駅までの東海道新幹線の高架状況について。地上を走行しているのはどの区間ですか? 1 2022/04/07 10:31
- 関東 新横浜駅近くの駐車場について 2 2023/06/16 11:48
- 電車・路線・地下鉄 この4月より、横浜~東京のJRのSuica定期券(経由は東海道線)で通勤する事になりましたが、この定 17 2023/04/08 13:14
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は東京以外田舎?
-
日本の五大都市で一番で生活し...
-
戸塚か東戸塚か
-
駅まで1.5kmの物件ってどうです...
-
横浜と都内、住むならどっちが...
-
東西線 行徳・妙典・西船橋の...
-
通勤定期、申請の駅について
-
・品川駅周辺勤務、新卒の一人...
-
神奈川県の上大岡/東戸塚/戸塚...
-
通勤候補が品川、新宿、豊洲、...
-
滋賀は
-
羽田空港へアクセスし易い便利な街
-
職場は東京ですが横浜に住みた...
-
勤務地が本厚木で、電車で1時間...
-
ポツンと一軒家みたいな所に、...
-
船橋市と鎌ケ谷市住みやすいの...
-
杉並区と世田谷区、家族で住む...
-
友達が自分の最寄り駅に引っ越...
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
近くの公園の駐車場を駐車場替...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通勤定期、申請の駅について
-
日本の五大都市で一番で生活し...
-
日本は東京以外田舎?
-
職場は東京ですが横浜に住みた...
-
横浜と都内、住むならどっちが...
-
神奈川県の上大岡/東戸塚/戸塚...
-
友達が自分の最寄り駅に引っ越...
-
今年4月から海老名駅で勤務にな...
-
駅まで1.5kmの物件ってどうです...
-
厚木市が勤務先で通勤1時間圏...
-
横浜市民にとって各区の印象を...
-
新横浜に通勤するのにお勧めの...
-
保土ヶ谷と戸塚どちらが、、、
-
戸塚か東戸塚か
-
多摩市って田舎なのですか? 多...
-
広島と名古屋 どっちが都会で...
-
海浜幕張の通勤圏内で済むのに...
-
東西線 行徳・妙典・西船橋の...
-
横浜のお勧め公立小学校は?
-
横浜駅から通勤40分圏内
おすすめ情報