dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。

今部屋の壁に蜘蛛がいるのですが、
よく蜘蛛は殺すとよくない、だとか、
蜘蛛が居る事はいい事だ みたいな、
話がよくありますが・・
私は苦手なので、ちょっとどうしたらいいか毎回困ってます。
蜘蛛の巣張られても困りますし・・

皆さんなら、殺しますか?放っておきますか?外に逃がしますか?

A 回答 (6件)

家の中に出没する蜘蛛はイエグモで、屋外で巣を張るタイプとは違いま


す。家にいる小さな昆虫を捕まえて食し、そのため昔から見つけても殺
すなと言われて来ました。しかし足の長い蜘蛛を見ると気持ちが悪いの
で、我家では掃除機で吸い取って処分しています。稀に室内に蜘蛛の巣
を張るタイプが出没しますが、やはり気持ちが悪いので掃除機で吸って
処分しています。ただし掃除機は紙パック式でないと使えません。
紙パックに吸い取ったら、紙パックが満タンでなくても口にガムテープ
で塞いで可燃ゴミとして処分しています。
    • good
    • 8

こんにちは



個人的には夜の蜘蛛はテイッシュ何枚かでつかんで殺します
それ以外は紙などに乗せて逃がします

夜の蜘蛛で、いや手でつかめない!という時は
ビニールの買い物袋にどうにかして
(紙に乗せたりして)入れて袋ごと捨てます
    • good
    • 1

家の中で見かける蜘蛛は、ハエ、ガ、ゴキブリなどの害虫を捕食しますので、昔から「蜘蛛がいても殺すな」「蜘蛛がいることは良いことだ」と言われています。


ですから、私の家ではそのままそっとしておきます。
そのせいかどうかは分かりませんが、我が家では何年もゴキブリーヌちゃんを見ません。
特にアシダカグモ(脚高蜘蛛。脚が長く大きい体をしている)はゴキブリの天敵みたいな感じです。
姿を見るのが不快であれば、新聞紙等を丸めたものですくい取って窓からポイしたらどうでしょうか。
    • good
    • 2

朝だろうと夜だろうと夜中だろうと見つけ次第。



寝てる時耳とか入ったら嫌だし、ティッシュを何枚か取って「ばんっ」っとやっちゃいますね。

ゴキブリ用殺虫スプレー(緑)効きますよ。
    • good
    • 2

小さいクモなら、クモの周りを指でくるくると何週かなぞると糸が指につきそのままクモごと持ち上げ、そして窓から外に逃がすというふうなことをたまにやりますが、ほとんど放っておきます。



でかいのはやっぱ新聞紙とかにうまくのせてポイって外に投げちゃったほうがいいのでは?確かにクモの巣は嫌ですしね。

たたいてつぶれたら壁が汚れちゃうし、殺すとダメだとか迷信ですがいろいろありますしね。
意外と殺虫剤は効きますよ 笑
    • good
    • 1

殺虫剤で逃がすか殺す。

(家に巣をはられたら困ります)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!