
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
元人事労務です。
大阪から東京ですね。
私は東京から逆に大阪への出張が多かったので、書いてみたいと思うのですが、もし東京に初めて来られるのであれば、「前日に東京にきて、事前に一回は面接会場の傍まで行って確認する」ことをお勧めします。電車の乗り方も含めて、予行演習はしていた方が良いと思いますよ。頭や路線案内を見て分かっているはずでも「気がついたら反対方向」だった、「もう少し先なのに、不安になって電車から降りてしまった」など、緊張するがあまり日常だったらあり得ない失敗を「なぜ、こんなときに限って」起こす可能性が高いからです。
例えば首都圏在住の方からすれば、六本木に行くとなれば複数のルートを考えられますし、東京駅から向かうか新横浜駅から向かうかでも違ってくるでしょうが、大阪からくれば多分混乱すると思いますし、乗り換え場所を間違える可能性もあります。逆に私も大阪環状線等では迷いましたから・・・。
ほんの少しでも不安要因は消しておきましょう。
お勧めは前泊自腹で交通費のみもらうですね(領収書を忘れずに)
No.4
- 回答日時:
交通費、宿泊費を負担してくれるとは良心的な会社ですね。
初めての東京では不安な気持ちはよくわかります。
前日に行って、会場までの経路を下見しても
ちっとも変ではありません。余裕を持ってのぞんだほうが
いいに決まっています。
でもそれは、当日でも行けるのに前日に行って宿泊する
「どうしてもやむをえない理由」とは思えないのです。
悪く言えば、あなたの個人的な気分の問題です。
わずかな金額のことで悪い印象を与えて、不採用になったら
一生の過失になるかもしれません。
私なら、前日に行って宿泊費は自己負担します。
会社には、当日来たことにして交通費だけをいただきます。
No.3
- 回答日時:
面接官です。
1.宿泊費については、基本的に「会社に確認すること」です。
会社は「確認の問い合わせをしてくるかどうか」待っています。
それも試験の内です。
2.面接時に聞きます。
「どこに泊まったの?」
「会社まではどうやって来たの?」
そういう質問にどのように答えるかも試験に含まれます。
宿泊場所をホテルにするか、サウナ等で済ますか、
前泊ナシで経費節約に貢献したか、等も見られることになります。
ムリに節約しなくて良いですよ。
確実に、遅刻しないように行ける方法を選択しましょう。
(会社の場所を確認出来るように前泊がお勧めです)
3.交通費についても(上限はナシとしても)、見られると思ってください。
大阪-東京間なら新幹線で構いません。
変なルートや時間の読めないルートは避けましょう。
確実なのが一番です。
もう試験は始まっています。

No.2
- 回答日時:
東京は広いよ。
面接会場は分かってるんですか?探すんじゃ大変なんだけど、分かってるんですね。
だったら、不採用になるかもしれないんだから、経費かけないようにしましょう。
落ち着いた心境で面接に望みたいなら、お泊りになって、たっぷり飲み食いして出かけましょう。
No.1
- 回答日時:
人事等で採用などの実務担当をしてきたものです。
>交通費全額負担、宿泊費も負担(上限有り)
このことを確認された方が賢明かと思います。
目的は心身ともに万全で余裕を持って面接に望まれることかと思いますので、不安であれば宿泊されても、宿泊地から間違いなく面接の会場に行けるかどうかということを優先的にお考えになった方が賢明かと思います。
自宅からでも宿泊先からでも目的は同じかと思いますので、万が一のことを考えて、交通手段や持参物なども入念にチェックされ、ご自身の一番行きやすい環境を優先されたほうが良い場合もあると思います。
あくまで回答ではなく考え方の一助にでもなれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 計3日間に及ぶ引っ越しの際、猫の宿泊はどれがよりストレス軽減につながると思いますか? 1 2022/05/15 17:35
- その他(ニュース・時事問題) 「地域ブロック割」(県民割)の経費は誰が負担しているのでしょうか。 2 2022/05/30 23:05
- 東北 東北地方に旅行計画です。旅行好きな方、教えてください 5 2022/09/18 12:06
- ホテル・旅館 新宿近辺で素泊まりで安いホテルを探しています ホテル松の井 新宿ノースホテル 3 2023/06/22 11:33
- ホテル・旅館 新宿近辺で素泊まりで安いホテルを探しています ホテル松の井 新宿ノースホテル 1 2023/06/27 03:56
- 趣味・旅行 ホテル宿泊費県民割、込み領収証、それとも差し引き領収証? 2 2022/08/25 14:51
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- 関西 至急 小4息子と母 京都~大阪旅行(初USJ)の計画について 3 2022/12/11 17:02
- 関東 久しぶりに東京に二泊三日で行きます。 スカイツリーは行った事ないので行くつもりですが、日曜は激混みで 1 2022/04/21 10:22
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 全国旅行支援制度の個人旅行での支援金の流れがわからない 1 2022/10/11 22:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
就活で寄り道して帰りたい場合の交通費申請について。 私は関東の学生で、今度仙台のインターンに行くこと
就職
-
就活の宿泊費について
就職
-
最終面接での交通費支給について
就職
-
-
4
来週、就活の本社面接で東京へ行くことになりました。 交通費は領収書を提出すれば負担してもらえるそうで
新卒・第二新卒
-
5
就活でもらえる交通費についてです・・・
就職
-
6
交通費支給の面接で東京に何泊か滞在するのは非常識?
労働相談
-
7
交通費支給に対するお礼の言い方を教えて下さい
就職
-
8
面接時の交通費について
就職
-
9
面接時の交通費支給・領収書について
労働相談
-
10
就活生です。 飛行機代等、領収証が発行できる ものは、ご準備願います。(モノレール、地下鉄、JR等は
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
バイトの面接で、面接時間が10...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
宿泊費について
-
来週の水曜日に面接に行くこと...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
タトゥー入れると面接落とされ...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
面接回数
-
前日、バイトルである求人にweb...
-
正社員の面接が決まったのです...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
落ちると思い込んでいたら採用...
-
面接の雰囲気が良かったのに不...
-
面接について 住宅点検の業務委...
-
定期券の範囲内では交通費支給...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
面接の雰囲気が良かったのに不...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
落ちると思い込んでいたら採用...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
面接地が遠方の場合
-
面接の予約がとれない
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
宿泊費について
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
就職活動中の学生です。 次で二...
-
●会社. “Indeed”に掲載されてい...
おすすめ情報